グラブル自称・無課金攻略

グランブルーファンタジーをガチャ課金なしで遊びつつ関連商品購入で応援していく日記系ブログです ※ゲーム画面スクリーンショットの著作権は「株式会社Cygames」に帰属します

カテゴリ: プレイ日記

■なんとかコスモスだけ頑張ってるけど
revans16
うまくいった時とうまくいかない時の落差が酷い。

自発しかしてないのだけど人か来ないで
のんびりやれたら1000万とか行くけど人が多いと
途端に崩れる。すげえ不安定なボスだわ。

根本的に激烈痛い攻撃への対策は何があるんだろ。
特殊じゃなく普通殴りが既に痛いよね?
ヤチマで何召喚出来たかで結構左右されたりする。

そんなこんなで初の新レヴァンス武器4凸は
コスモスからになった。コスモス戦の泥は極上だ。
新武器だけでなく砂も1個落ちたので感謝よ。

(;・∀・)覚醒は選びづらいねw

どうせ15までしか上げられないのだから
15までで一番有用な防御にしようかと思うけれど
素材が前より貴重(全属性で使う)に
なった今迂闊に使えず覚醒進めることも出来ない。

結局150まで育てたら倉庫にブチ込む位しかないw

(;・∀・)寝かせとくしかないのかね…

■今期アニメネタ 時間無いので短めに…

・ひきこま豚レバティアムン関連

今週はひきこまり放送無し・豚レバーが再放送で
管理人土曜夜3強枠の中でティアムーンが
ついに頭一つ抜け出して1強が確定した感ですわ!

個人的に豚レバーは他2つより落ちるけど
全体的に見るとかなり期待値高い作品なので大事。

ハッキリ言って1話詐欺系だしなんというか
これこそなんかひと昔前のエロゲーぽい印象ある。
今思うとタイトルでグロは想定できるのよね。

ぶっちゃけこのままだとただの胸糞枠で
終わる可能性もある。というか結構可能性高いね。
「こういうのが好き」とは言い辛い系だが
ソレ系を極めた…なんだったっけ…乱歩奇譚だわ。

乱歩奇譚みたいに「単に胸糞展開したいだけ」の
胸糞で終わったならもうその時点で
本当にしょーもないって評価になるので残念だわ。

あとティアムーンに関しては完全アニメ組として
間違いなく面白いので安心しろと言いたい。

逆に言うと今以上に原作ガー原作ガー言うヤツは
自重して貰いたい。ただのノイズだわ。
終わってからなら好きなだけ騒いでもいいからさ。

・私の推しは悪役令嬢です

意外と独自性の高い枠なので存在的に重宝してる。

作画はたまにヤバイし物語的にまったく
面白くない時もあるけどそれ差し引いても十分に
プラスで補える。主人公のキモさがグッド。

ルナールプロみたく時折自重する瞬間があるのと
自重した自分自身に苛立ってる感じとか
主人公の内面はたまに(毎回じゃないが)高評価。

ただ主人公と悪役令嬢以外全体的に意味ないので
この2人のイチャコラから離れた瞬間
壮絶にデバフがかかるのがヤバイ。依存度高すぎ。

・でこぼこ魔女の親子事情

割と低予算アニメ感ある作画な中結構健闘してる。
ノリがダメな人はダメだと思うのだけど
作画でダメって人は見てみてもいい気がする作品。

こっちはわた推しと違ってメイン2人の依存度が
高くないのでハズレ回が基本的に少ない。
掴みがオッケーならそのまま完走まで行ける印象。

(;・∀・)って時間無いのでここまで!

■以降影牢~もう一人のプリンセス日記④
kagero11
この画像の基準で言うとアイテムの収集率的には
ちょうど50%って所になりそう。
アイテムとかアビリティとかコスチューム含めて。

これを100%にするには全面クリアでは済まない。
全部のお題をクリアする必要がある。
トロフィー取得率見ても6%とかだから結構低い!
kagero12
(;・∀・)という訳でまずはクリア!

Q100の方だったかな。Q99の方が絶対ムズイし。
なのでまだレグリナも開放できてない。

レグリナでないと挑戦できないクエストもあるし
次はレグリナ戦やるしかないだろう。
でもキツそうなんだよなぁ…魔神の顔だっけかな。
アレ含めたコンボで倒せってすげえ辛い…
kagero13
(;・∀・)スタッフロールで…

なんとなく声優の所をキャプしてしまう癖がある。
これは管理人氏が声豚なのではなく
知人が声豚なのでついてしまった癖だぞ(言い訳)

流石に2015年のゲームなので割と知ってる面々ね。
2015年ってことはグラブル開始後だな?
正直それがどの位昔のことか微妙に分からない…

(;・∀・)おっと時間切れだ!投稿する!

■古戦場の片手間でレガリアPro到達
multi042
(;・∀・)古戦場期間に無事到達。

ワマムツ200がクソボスで今回は楽が出来そうだ。
クソボスで嬉しいってのもナニだけど
事実なので仕方ない。他人が苦しいと楽が出来る。

(;・∀・)グラブルはそういうゲームだw

報酬の枠が90000しかないからね。仕方ないねw

それでもグラブルの古戦場参加者はまだ多すぎる。
ハッキリ言ってもっと減ってくれていい。
やる側からするとね。もっともっと楽になりたい。
multi043
(;・∀・)さてレガリアProだけど…

たまーに流れてくる+がホントありがたい。
あれ3回分稼げるので。検索設定できないけどねw
最後に自分で+を全種自発討伐すると完了。
multi044
(;・∀・)そいやコレがあったか…

そうだクリスタル消費するんだった…忘れてたわ。
AP900はこの際どうってことないけど
クリスタル18個は痛い。おいそれと出来ないよ!
multi045
(;・∀・)色々貰えてお得感あるので…

自発トリガー0CPの時とかはアリだな。
でもコレ景気よくやってるとマジでクリスタルが
枯渇しそうだわ。暫くの間やるけどね!

■ワーフリネタ~その後の状況~
flip213
更新は12月30日が最後で1月以降は恒常化なので
つまり次のガチャが最後のガチャだよね。
それ以降も覆刻ガチャとかはあるかも知れないが。

1天井分は残してあるのでブッパだけはしまっせ。
装備ガチャの方も結構残ってるので使うか…

まぁそもそも11/30から4thアニバなので。
配布☆5ショタライトとか無料250連とか来るから
終わるんだけどオワオワ感はあんま無い。

モバマスの最後の時より猶予期間はやや短いけど
(モバマスは12月更新停止の翌3月)
実はここ管理人的には結構重要な猶予なんだよね。
flip214
ワーフリはサ終後も☆ミの図鑑なんだこの変換…
星見の図鑑を残してくれるらしいので
管理人的には新iPad(ずっと言ってんな)に
ワーフリ入れて残しておきたいんだよ。図鑑だけ。

まぁそのiPadもやがては壊れるんだけど
2024年発売(一切不明)のiPadが間に合ったなら
それにワーフリ入れるとかロマンじゃん?

(# ゚Д゚)だからApple!新iPadはよ!!

前も書いたけど星見の図鑑って実質ルリアノート。
コレがあれば(どこまで残るかは不明)
ゲームは遊べなくともストーリーは見直せるんだ。

果たしてそれを後日見るかどうかは別よ?

それを「取っておけるか」どうかがとても大事だ。

管理人はまだソシャゲのサ終ってモバマスと
ワーフリ(予定)しか体験してないけどどっちも
かなり良い終わり方をしてくれたんだよねw

モバマスもワーフリも忘れん!終わることで実質
家ゲーのような印象になってくかもね。
それはもしかすると幸せなことなのかも知れない。

■古戦場中にチェックした来季アニメネタ

(;・∀・)少し早かったかも知れない…

古戦場期間だからのんびりチェック出来たからね。
けどやっぱちょっと少ない気がするんだ。
2期モノが多く速攻切れたのも大きいけど少ない!

確定
・スナックバス江
・姫様拷問の時間です
・ぽんのみち
・魔法少女にあこがれて
・メタリックルージュ
・ループ7回目の悪役令嬢

期待
・悪役令嬢レベル99
・外科医エリーゼ
・ダンジョン飯
・僕ヤバ2期

チェック
・異世界でもふもふ
・最弱テイマー
・佐々木とピーちゃん
・道産子ギャルはなまらめんこい
・望まぬ不死の冒険者
・魔女と野獣
・勇気爆発バーンブレイバーン

※ここでの順番は適当

何はともあれこの冬はメタリックルージュ一択だ。
面白いかどうかは保証しないどころか
多分つまんないと思うけど猛烈に使命感を覚える。

放送前に「面白そう」ってのはあっても
「これは見なければならない」となるのは少ない。

別に出渕裕だからという訳ではないが
映像のクオリティとか関係なく令和な感じがゼロ。
昭和と平成の境界線な感じのアニメだ。

エンゼルコップまで古い感じはしないけど
なんでもいいけどあの時代やたらと濫造されてた
メカ(SF)+ネーチャン的な組み合わせ?

そこに令和感を加わるとリコリコになる訳だけど
メタリックルージュは直球で平成感MAX。
昭和までは行かず。まぁコケるとは思うけどさ…

しかしッ!応援せずにはいられないッ!!

バス江と拷問はまぁ観るだけなら観るだろ的な枠。
凄く変な言い方すると今期フリーレン枠。
話題になってるせいで結構ネタ知ってしまったし。

悪役令嬢枠はLV99とループ7回目の対決。
こういう時「より女性向けぽいデザイン」の方を
選んでおくと管理人は大抵うまくいく!

ぽんのみちは題材的に麻雀+美少女の咲枠だけど
これはもう管理人的にコケようがない題材。
確定で見る。つまんなくても確実に完走するわw

魔法少女にあこがれては公式サイトの
デザインを見ると期待せずにはいられない作品だ。
完全にエロ寄せなのでエロ系需要はコレ。

(;・∀・)こんな感じかな?

■レガリアPro目指してのんびり頑張る
multi041
(;・∀・)これはいい目標だわ…

クソ砂拾いよりよっぽど健全なので管理人はやる。
砂だって別に泥がクソというよりは
要求される対象と要求量がクソというだけだしね。

クソほど要求されなかったらここまで
クソ扱いされなかったと思うわ。まぁクソだけど。

レガリアマルチの100(実質+50)称号位ならOK!
パウダーキメて野良流れレガリアワンパン。
これ。とても落ち着く。グラブってる感じがする。

その後HL+を全部やって初めてProなので
暫くかかるけど個人的に最重要Pro枠なので必須!
のんびりと言いつつ100称号は狙いたい!

■ボレミアエピ良かった
dairy109
ボレミアに関してはサラちゃんが絡むと
パーフェクトぽんこつ姉ママになってしまうけど
キャラ的にそれでいいのでオッケーよ!

妹がチャラ夫に嫁いでしまうというのは
セラをスノウに取られるライトニングと被るよね。
あれも結局スノウはいいヤツなんだよな。

嫁ぐ先のチャラ夫が実はいいヤツってのは定番で
(前回のでこぼこ魔女もそうだったね)
グラブルに至ってはローアイン軍団とか居るしね。
dairy110
(;・∀・)あと旧絵使った顔芸良かったw

ボレミア成分を満喫できた。実に満足できたわw

まぁ相談相手のジンは役得過ぎるけど
在庫ニングさんを慰めるオプーナだと解釈したら
途端に許せるようになった。頑張れ!

■今週も充実してたアニメネタ

・16bitセンセーション

来週から遂に8bitセンセーションが始まりそうで
若干ワクテカしていると同時に
そこは1週限りだろうなと思う。流石に古すぎる。

ハード・JAST(間違いでないぞ)・全流通とか
エロゲオタの人向けじゃない時代だしな。

そこは管理人の領域だ。つーかマモル君はかなり
管理人氏と近い(見た目と能力以外)ので
マモル君にだけはやたらとシンパシー湧くのよね。

あの頃ちょうどヤフオクが出来始めた頃なんだよ。
一方アキバではレアゲーがレアゲーとして
良くも悪くもどんどん認知されていった頃なんだ。

極悪店ゼット(後のメディアランド)が
センチメンタルグラフィティのファンディスクを
未開封万越え買取りしたあたりで加速する。

メガドラで言うとバンパイアキラーとか
ファミコンならメタルスレイダーグローリーとか。
家ゲーはなんだかんだアキバ主体だった。

一方MSXや88は動きが少なすぎてヤフオクに
主戦場が移っていった。レトロゲーム収集の話よ。

まぁなんだ。古いゲームを好きだからと言って
オッサンとは限らないという話。爺さん?うn…

・まほよめ2期後半

今週のまほよめは個人的にメチャクチャ
盛り上がった。ここまでずっと見てきたからねw
ある意味ではタイトル回収回にも思える。

内容とは1㎜も関係なくヴィンランド・サガぽい。

そこまでのダル展開にとことん耐えて
やっと手にするカタルシス的な。個人的に言うと
あそこは1期のBGM使って欲しかったな。

(;・∀・)繰り返すけど…

そこまでの展開に延々付き合う必要があるので
作品としてお勧めかどうかは分からない。
ただ付き合ってて良かったよ。すげえ報われたわ。

(;・∀・)これはスルメアニメ!

・ウマ娘3期

なんか微妙に一部でそこまで…という風潮だけど
管理人はこの時代完全エアなので
蚊帳の外につき全く問題なく楽しめているわw

つかキタちゃんはこういうキャラで良くないか?
曇らせて美味しいキャラでもないだろw
ダイヤちゃんも問題ないじゃん。何が悪いんよw

ゲームの停滞感に比べたらよほどマシなんだが?
あとアニメ2期と比較するのは辞めたほうが…

つかウマ2期はテイオー使ってるんだから
当たって当たり前なんじゃないの?としか思えん。
比較は2期とせず1期とするべきじゃない?

管理人的に疑問だったのはゴルシの最後かなw
アニメ自体を告知として使うのはどうかと思うわ。
それはゲームが十分盛り上がっている前提。
盛り上がってる?管理人因子周回しかしてないぞ。

(;・∀・)いやずっとそうだったわ…

あとエアだけどヴィルシーナはちょっとツボるね。
エアだけにシュヴァルグランを囲む
おねいもショタ展開を妄想したりで中々に捗るわ。

(;・∀・)エアだけに許された特権だね!

■以降影牢~もう一人のプリンセス日記③
kagero09
とりまクリアできそうな所(Q99とか)まで
来たけどやっぱなんかしら技やパーツが足りない。

そこで遂にQ01から取り逃してる要素を
取り直しにかかってるけどQ38で早速詰まったわ。

ウィザードギアフィニッシュのお題。マジ辛いw

捕獲は敵のHPをゼロにしても捕獲できるけどさ。
ウィザードギアフィニッシュはダメなんだ。
丁度ウィザードギアのダメージで死ぬよう加減し
ダメージを与えつつタイミングも合わせる。

(;・∀・)天空のビヒモスキツ過ぎね?

空中を周回浮遊してるギアをスイッチで止めたら
その位置で止まったギアから降りてくる
ワイヤーが当たる位置を確認できる。これが初手。

そのマスを狙ってコンボを組んでく訳だけど
ワイヤーが下りるタイミングで確実に当てないと
ギアに巻き込めないからタイミングもシビア。

(;・∀・)キツ過ぎんだろ!!

全ミッションSはアーマードコア6同様最初ッから
諦めてたけどアイテム全回収もキッツイわ!
kagero10
まぁまだ放置してるクエストもそこそこあるので
そっちから埋めてくか…つれぇわ…
いっそクリアしてからやった方がいいのだろうか。

何分ドマイナーなゲームなので攻略サイトも
あんまり無いしあっても記事通りにならないんだ。

それでもなんかのクエで2人同時ギロちん送りに
する例は出来たから感謝してるけどね!
これはトロコンは無理だw出来るだけ取るけどさ。
lolive40
そいやヨハネが発売になったんだよなぁ…
微妙にサクラくせーけど評価4.8は高くないか?
PSNの評価がアテになるかどうか知らんが!

と思ってスタオー2リメイクと比べたらあっちは
評価してる母数が11000もあって4.88だわw
格が違った。ヨハネの母数50とか…それって()

ラブライバーは予約特典目当てで買ってくれ!
新品の価格が崩壊したら管理人はその時にでもw

■浴衣ジェシカが悪くなさそうなので
revans12
元々使ってた土PTのどっかに入れてテスト運用
開始してみようと思ったワケだよ。

まず面子のハードルが高い。入れ替えようかなと
思うがどこと入れ替えるか悩む。

1万バリアを想定すると痛い敵向けorジーク短剣
自傷の緩和なんかいいのかなと思った。
となると逆にアンスリアかサテュロスと交代して
どんなモンか様子を見ようかな…と考えてて。

(;・∀・)そこでふと思ったんだが…

編成名の「汎属シ」ってなんだ?となったんだよ。
自分でつけた名前だから概ね分かる。
汎=汎用だ。属=属性だろう。シってなんだよ?

シ言うたらツーフだけどパラディンだし(イミフ)
ルシのシか?と思ったけどそれなら
属とかわざわざつけたりするかなぁ。なんだろう。

昨晩よんぞうでねぷねぷ相手に適当に使ったが特に
問題も無かった。マジでなんだろ?
revans13
(#・∀・)キレそう。

浴衣ジェシカテスト運用の前にやることがあった。

幸いにして管理人それほどシエテ剣を
他属性では使ってなかったので(土だけかも?)
そこまで手間じゃないけどキレそうw

というかこの編成何で使ったのか忘れてしまった。
古戦場かな?古戦場200テスト編成かも。
管理人氏自分の編成を把握できなくなって久しい。
自分エアプってやーつ。いや割とマジで…

■続・ワーフリの思い出

(# ゚Д゚)無謀にもワーフリ思い出ネタ続けるよ!

今週のプレイ日記は実質ワーフリ記事よ!
今回はワーフリの売りの一つであるケモ度評価!
(★の数が多い程高ケモ値という判定)
flip201
イナホ/ケモ度:☆☆☆☆

ワーフリ界においてはほぼ人間。グラブルで言うと
ユエルとアニラを足して2で割った感じ。

初期勢かつ高レアにかかわらず全季節限定において
つよつよになれなかった不遇なキャラ。
しかしやたらと季節限定は出た。数だけだったけど。

(;・∀・)でも何が不遇って…
flip202
シラノ/ケモ度★★★★☆

ワーフリ界の宗教画を持つシラノが付き人という
不運がイナホにはあった。勝てる訳が無い。

これは別にプレイヤーに限らず。グラブルで言う
ギュステで実際にチャラ男が行列したのは
水着シラノであってイナホはスルーされていた…

まぁシラノは薙刀の奥女中みたいなキャラだから
この水着とのギャップは実際凄かった。
イナホは元からビッチ路線なので(大変に失礼)
flip203
ニルヤーナ/BBA度★★★☆☆

実はワーフリで比較的弱いのはエロ年増系なんだ。
ベルセティアなんてグラブルで言うと
マギサみたいなモンでBBAという枠には至らない。

ニルヤーナはもう最後も最後に出てきた貴重BBA。
旦那も居るし容姿的にも悪魔系というか
悪魔なので(悪魔じゃないんだけど…ややこしい)
flip204
アーリィ:ケモ度:★☆☆☆☆

悪魔というか魔族的にはこっち。というか青肌枠。
ここまで来るとほぼほぼ人間タイプだね。

アーリィにはアルムという妹が居てレアリティも
強さ的にも完敗してる不遇キャラ。
ワーフリはグラブルと違って姉より妹が強い印象。

ただ前回記事に出したフィリアとも絡むし
何より見た目がほぼヒューマン(マジ青肌なだけ)
なので万人受けすると思う。弱ツンデレ。

なお前回挙げなかったけど管理人すこ枠でもある。
flip205
カシヴァルス/メカ度★★★★☆

ワーフリを代表するキャラの一人にディアが居る。
しかし実は他のメカ娘はそこまで
メカメカしくない。そんな中後半に出てきたのが
カシヴァルスだ。雷パで普通に強い。

初代PSOで言うとシノタイプとエレノアタイプが
居るけどディアとカシヴァルスだけ後者で
他のメカ娘は押しなべてシノ程度なメカ度な印象。

なおメカ/サイボーグ娘自体はやたら多い。
選び放題よ。微妙に百合属性が多めなのも謎だが。
flip206
ミノ/ケモ度★★☆☆☆

初期☆4でそこそこ使えるというグラブルで言う
便利なSR枠。位置付け的に中堅だ。
まぁケモ度カウントしてるけど実質モン度だよね。

名前通りのミノタウルス娘。季節限定は
出なかったけど使用率は結構高かったと思うんだ。
お世話になった人も多いハズ。割と功労者。
flip207
フォルス/ケモ度★★★

(;・∀・)中々難易度高くね?

ハヴィシコ勢向けなようでサンドリヨン変身前系
マスコット枠にも思えるけど扱いは不明。
いや本当に不明。自称・魔族らしいが結局は不明。

こういう線引きの難しいキャラがやたら多いのが
ワーフリの特徴だ。正しく多様性だね。

(;・∀・)ただフォルス使った記憶は無い()

確かなんか使い方あった気がするけど覚えてない。
flip208
ミア/ケモ度★★★☆☆

ミアもワーフリを象徴するケモ娘の一人!
なんと季節限定で水着になって世間を驚かせたが
管理人未所持につき画像をうpできない…

上のが基本のスタイルでグラブルで言うカルバ枠。

多分水着シラノの次に有名なワーフリ絵は
水着ミアだと思う。いやケモ娘の枠でだけどね!
flip209
ネヴィア/ケモ度★★★☆☆

こっちもミアと同種族だけど高レアでの初登場と
結構使える(風パで結構入ってくる)のと
完全おねショタ属性持ちなので要素盛ってる系だ。

これは比喩ではなくストーリー自体が
疑問を挟む余地のない完全おねショタ路線につき
管理人がフカしている訳では無いぞ!

(;・∀・)微妙に貧乳枠でもある?
flip210
ホーニィ/ケモ度★★☆☆

ワーフリにおけるクイーンビー枠。ライトガチ勢。
なお☆3だが雷ワンパンPTにおける要人。

名誉終身人権☆3であるシャススには勝てんけど
相当なモノだ。ワーフリは低レアが強い。
これはグラブルと全く違う点で普通に入ってくる。

なので愛着がある人も多いんじゃないかな。
だが管理人は当然グラブルのクイーンビーを推す。
flip211
アンバッハ/ケモ度★★★★★

100%ドラゴンだけど十二分にメスケモ感も漂う。
手塚治虫ならシコるんじゃないかと思う。

ぶっちゃけこいつらグラブルでの六竜なんだけど
アンバッハは氷なのでこの際ワムとしよう。
ワムはガレヲンをお姉さまと呼び慕っているけど
一方でウィルナスをクソガキとdisってる。

グラブルで例えるとこんな感じの関係になってる。

ワーフリ的には当然だけど人間形態という甘えは
無いのでドラゴン百合ックスとかいう
外人も大満足の展開も決して不可能ではなかった。

個人的にNo.1ケモ娘度はアンバッハにあげたい!
flip212
キノ/ケモ度?????

そのシルエットは竿にしてプリケツ。孤高の象徴。
個人的にワーフリ原初の闇だと思っている。
全ての運命がこのデザインの時点で決まっていた。

■アニメネタ少々

・ひきこまり・豚レバー・ティアムーンセット

土曜夜は毎週これで満たされている。順番も秀逸。
個人的高評価のティアムーンで〆るのがいい。

ただ属性的にはひきこまりが相当な管理人殺しで
昨日に関してはひきこまりがNo.1だった。
ミリセントが出てくるだけで無条件でアガるわ!

あとブヒれる以外にも所々の演出テンポが良くて
例えばヴィルヘイズに代理拒否されて
開き直るシーンとか勢いがとても良い。評価対象。

あとサクナ部屋こまちゃんグッズは原作からして
ほたるん意識してたのか気になるなw

(;・∀・)豚レバーは真ん中でいい。

コレは評価がムズいしね。1話での作品に対する
期待と今の期待を変えないと評価できない。

なんか段々豚くんの意識が高まってきてしまって
そこはハッキリ言っておつらいポインツ。
どんどん変態度が下がっていってしまっているぞ。

ジェスを背に乗せた回までは評価してた。
そっからの真面目回がちょっと冗長過ぎるかな?

(;・∀・)んでティアムーンで〆る訳だけど…

これが極上だ。直前は野郎回につきひきこまりに
軍配が挙がったけど普段はティアムーン。

ただ唯一気になるのは若干変顔依存度が上がって
物語的には多少のマンネリ感があるかも。

あとはめふらと比較すると男キャラの練られ方が
若干負けてる印象があるかもだわ。
野郎ははめふらの方が良いキャラ多かったなって。

(;・∀・)いずれにせよ…

この3作品を観終わった後の満足感は大変大きい!
至福の時間だ。こういうのは嬉しいね。

・葬送のフリーレン

流石にもう評価せざるを得ない。ここの所数回は
申し分なく面白かった。完走待ったなし。

まぁ元から初回の放送以外文句はなかったけれど
逆に言うとその位あのやり方は嫌いなので。
アニメ化自体は大成功だと思う。とてもいい感じ。

ただ思ってたよりバトル漫画なんだな?
という印象が強い。アニメの影響かも知れないが
フェルンvs公爵の戦いとか特にそうだけど
セリフ回し含め結構バトル漫画的な印象があった。

もうちょっとユルい旅なのかと思ってたので意外。
当たり前だけど悪い意味じゃないので。

・聖剣学院の魔剣使い

「他が全滅した結果」生き残りそうになってきた。

最初期待してたはめつのおうこくが酷すぎたのと
自滅した感があるベルセルクのお陰だね。
はめつとベルセを切るとなるとせまつかが生存だ。

よっぽど鴨ノ嘴ロンを復活させようかと思ったが
一度切ってしまったので厳しかった。
偶然積んでたせまつかがシフトして復活した感じ。

(;・∀・)褒められた理由ではないが…

こんな風に「ラッキー」で視聴が続く枠ってのも
存外侮れなかったりするものなんだ。
積んでいて消してなかったということは無意識に
選んでいたのかも知れないってこと。

ただまぁ今の所褒められた感じも特にないけどw

■ティラノ4凸検討してたけど
danev173
(´・ω・`)やっぱやめたわ…

今のタイミングで無理やり水強化しようとすると
なんかモチベ崩壊しそうでやめたわ…

一方ハーゼはほぼ固まったというか多分次回記事。
日曜の小ネタにするのは勿体ないので
【祝】付けて次回記事にしよう。もはや予告ヨ!

■進撃最終回があったアニメネタ

・進撃最終回

管理人毎度のことだけど原作未読のアニメ組でさ。
アニメの品質としては申し分なかった。
あと設定や話や演出やその他諸々は凄く良かった。

でも話の整合性が理解できない。これはあれかな。
ちゃんと何度も見てれば分かるのかね。

最後アルミンとエレンの会話とかあれは仲のいい
あいつら同士で語ってる冗談か何かで
お互い本音は語っていないとかそういうことか?

正直メチャクチャな部分も多い気がするんだけど
これが自分がよく分かってないだけか
それを踏まえた上で評価されているかが分からん。

(;・∀・)後者であって欲しいなw

管理人もアニメ1回見る程度ではあるけど一応は
理解するよう善処し見てたんだけど…
理解力不足で理解できてない可能性もあるしさw

その上で進撃が大作として評価されるべき作品と
思う点については疑念を挟む余地無し。
理解できないなりに見た価値は十分にあったなと。

・薬屋のひとりごと

最初の3話を越えて30分アニメになったら何故か
若干上昇してきた。やはり連続放映は害悪。
ただ良く分からんのが俺Tsueeeee系の
作品として解釈しても良いのだろうか?という点。

まるで異世界転生したかのように主人公が
知識無双してるけど何故それが出来るかの背景が
現段階では全く読めない。なんでなんだろ。

もしかしたらそれがこの物語のキーなのだろうか。
だとしたら管理人はうまく誘導されてる。

あとここまでおっぱい主張されるとエロ枠として
普通に性的な目で見るよ?いいんだね?

・はめつのおうこく

初回から順調に大暴落を続けている。
これはもう1話詐欺アニメ認定してもいいかなとw
1話の時点では結構アリかと思ったけどね…

・アンダーニンジャ、ミギとダリ他

このへんの枠は結構明暗分かれた。管理人は結局
鴨嘴ロンとオーバーテイクを泣く泣く切った。
つまらない訳では無かったが動機が薄かったんだ。

今積んでるSHYとせまつかも正直危ない。

アンダーニンジャは管理人元から期待してたけど
絶対に一発芸で終わるとも確信してた。
なので飽きなかったことがメチャ評価対象なんだ。

登場人物の絡み方も意外で外人ニンジャ入りとか
おぉこうやって纏めるんかと感心したり。
時系列が語られてるのも本当に無駄過ぎて笑える。

ミギとダリはほのかに漂うショタBL感さえ
苦手でなければ余裕で見れると思う。それ以外は
押しなべて高品質なので何故この作品が
もう少し評価高くならないのかコレがワカラナイ。

全くホラーではないんだけどシャドーハウス系の
狭い世界ゆえの怖さ的なのも微妙にある。
世界観的に味わい深い。複雑なテイストでグッド。

■以降影牢~もう一人のプリンセス日記②
kagero07
(;・∀・)このクエスト結構苦戦したわ…

倒すだけなら余裕なんだけど捕獲のお題がキツい。
キツい理由は幾つかあるけど

・レイナは高速移動使う
・そのくせ超HP少ない=すぐ死ぬ
・アーマーブレイクさせる必要がある
・小型潜水艇の位置が悪い(というかほぼこれ)

このへんだね。潜水艇の位置ってのは色々あるが
まず高度が高い。ウォッシュトイレじゃ
届かない。ライジングフロアじゃないと無理ぽい。
kagero08
おまけに潜水艇の扉が開いてる方向が線路中央側。
開いてる側の隣接マスから垂直に
ハネ上げてやる必要がある。そしてそこは線路上。

常時列車が走ってるので撥ねられると当然アウト。
走ってる列車は潜水艇の開いてる扉と
反対方向なので偶然入ることも(多分)無さそう。

(;・∀・)結局管理人は…

ギルティランス→メルトスライムでまず脱衣完了。
そこからレイナのHP調整して飛ばすことに。

レイナは速いのでギルティランスでまず串刺しに。
引っ張ったらデルタホースに乗せて
ペンデュラムで飛ばす。ここでHPはゼロになる。

ここまでの3コンボは十分にディレイできるので
ここで列車のタイミングを調整しておく。
そこから先は配置したフロア系3連打で即飛ばす。

(;・∀・)これ割と上手く撮れたのでw

事前に列車見てたからカメラ位置が良かったわw
ヴェルギュリエがドヤってる感じでグッド。
捕獲が終わった直後に列車通ってるのもいい感じ。

いやここは結構苦労した。位置取りさえ
完成したらあとはタイミングなんだけど位置がね。

後半のミッションとかは特定の装備が
無いとクリア前提条件満たせなかったりするけど
逆にその装備取れる頃には他の装備も
十分揃うので。揃ってない中盤とかが一番キツい。

(;・∀・)という訳で…

影牢メッチャ楽しんでるので是非新作出してくれ。
まぁ難しそうだけど…ファン層的にも
今の時代的にも色々と無理がある気がするしな!

↑このページのトップヘ