■HUNTER×HUNTERコラボ

(;・∀・)コレは刺さる人多そうだねw
と最初は思ったのだけど最近グラブルやってる人
結構世代が入れ替わってる可能性あるので
実際のトコどうなのかは正直よく分からないわw
(;・∀・)管理人自身は…
連載当初だけ読んでたってパターンだね。
ワンピもだけど読むのを辞めた理由はジャンプを
単純に読まなくなったからってだけかな。
ただいずれにせよ管理人自身は元から
HUNTER×HUNTER特別好きって訳でもなかった。
正直そこまで思い入れ的なモノはない。
超序盤以外はネタ画像とかでしか知らない。
ネギま!よりはかろうじて知ってるかな?程度で。
考えてみると管理人ジャンプ適正低いなw
ただグラブル的には相性いいと思うよ!
なのでエアはエアなりにエア的な愉しみ方したい。
ネギまの時みたく。特に抵抗感はないw
(;・∀・)割とアリでは?(個人の感想です)
■今期地獄のアニメ初回消化中ネタ
(´・ω・`)金土日に集中し過ぎてて死ぬ。
正直他の曜日なら…というレベルの作品も
積極的に切らざるを得ない状況。放映日が悪辣!
試聴確定
・着せ恋2期
・ばっどがーる
・サイレントウィッチ
・ダンダダン2期
・雨と君と
・追放者食堂へようこそ
・ずだぼろ令嬢
多分大丈夫なキープ枠
・まったく最近の探偵ときたら
・ブスに花束を
・神椿市建設中。
・フェルマーの料理
謎すぎる質枠
・光が死んだ夏
かなり怪しいキープ枠
・薫る花は凛と咲く
・渡くんのxxが崩壊寸前
・強くてニューサーガ
撤退
・ネクロノミ子のコズミックホラーショウ
・自動販売機2期
・クレバデス
・陰陽廻天
・転生宗主
・銀河特急ミルキーサブウェイ
・水属性の魔法使い
・ハイカグラ
・9-nine
・公女殿下の家庭教師
着せ恋は2期だし…間空いてるし…と舐めてたわ。
完全にクオリティの暴力でブチ抜いてきた。
ばっどがーるは人によるけど管理人には超絶ヨシ。
サイレントウィッチも現状文句ないけど
やってることがなろう枠ぽいので上限がありそう。
ダンダダン2期も凄い。これは強いわ…!
雨と君とが大健闘で驚いた。中々趣のある癒し枠。
追放者とずだぼろはメシと令嬢でプラス補正。
大健闘という意味では初手コケまくった中
唯一と言っていい予想外の仕上がりの探偵もそう。
(´・ω・`)神椿市は正直アカン気がする。
するけど管理人は結構期待してたので一応見てく。
なんかソシャゲ臭がするけど大丈夫かな?
ソシャゲ路線なら一気に撤退する可能性もあるわ。
謎なのが光が死んだ夏。ホモなのか?
ホラーなのか?多分それらを両立した質アニメ枠。
まだ判断できない。化ける可能性ある。
薫る花はDQNとお嬢様枠でまぁ見れるけど
積極的に応援したくなるプラスワン要素が欲しい。
個性的という意味では渡くんの方が個性的?
(´・ω・`)ネクロノミ子は多分2話は見る。
見て復活するかも知れないけど基本路線が無理め。
クレバデスとnineは初回1h放送なので論外。
公女殿下は教育役の野郎が主人公なので速攻撤退。
(;・∀・)ざっくりだとこんな感じ。
最初に書いたけど金土日に集中し過ぎてる。
リアルタイムで見る必要はないけど試聴の順番で
同系が続くと食傷気味になるので順番は大事。
放映日が違ったなら薫る花はもう少し上行けてた。
■以降COGEN~大鳥こはくと刻の剣日記 完

先週時点で大半のトロフィーは獲ってたし
画像の「無事故」とチャレンジツリーコンプ以外
GET出来てたので今週で楽々トロコンよ!
(´・ω・`)そう思っていた時期が俺にも(略
「無事故」はまだ良かった。クリア時点で失敗が
2回あっただけで3回目で取れたのだから。
つか無事故終わってみたらサフェドシーアの方が
無限ダッシュある分楽だったヨ。道中の
電気つけちゃいけない場所はそもそもつけないし。
無事故やって知ったけど各種サーチライト系誘導
電気付けてないと誘導されないんだねw
真下からのミサイルも空中浮遊からのレーザーも。

(´・ω・`)んで最も苦労したのがコレ。
世間では「ボーナス〇個以下でクリア」が
難関って扱いだけどそれは逆に攻略確立されてて
全然苦労する要素なかったよ。こっちだよ。
「一度もしゃがまずにステージクリア」ですわ!
これのためにステージ2を5回。ステージ3を数回
それぞれノーミスで周回し直すハメになった。
「しゃがまずに」なのだからレバーを下に入れず
クリアすればいい。そう思うのが普通ジャン?
ステージ1は降下する箇所あるので無理。
ステージ2で達成すればいい。そう信じてたけど
ステージ2を何回やっても解除されない。

謎過ぎて画面凝視してるとジャンプからの
素の着地は「しゃがんでいる」ように見えたんだ。
だから着地の瞬間にダッシュor攻撃入れて
しゃがみモーション発生させないことが必要かと
考えてステージ2を何度もやり直したけど
全く解除されなかった。結局ステージ2は諦めた。
んでステージ3を同じ条件で何度かやっても
結局ダメだったのでバグだなコレwと数日諦めた。
でもこんなんでトロコン逃すのガッカリだからさ。
数日開けてやり直してある時ふと思った。
もしや壁の張り付きもしゃがみ扱いなのでは?と。
アレも確かにしゃがんでるように見えるからさ!
チャレンジがそれぞれ分かれてるけど一応
(張り付きゼロはとっくに解除済み)試してみた。

(´・ω・`)取れたわ…
これ一体どれが真実だったのか結局分かってない。
・ステージ2が無理
・着地モーションをキャンセルしないと無理
・壁張り付きがNG
(´・ω・`)多分どれかだよ。
ちなみにステージ3には1か所だけ確実に
しゃがむ必要ある場面あるけど無理やり抜けれる。
レバー押さずに溶岩の上を無限ダッシュで
抜けたら壁接触直前に時戻しで垂直ジャンプ連打。
壁張り付きはNGなので時戻しから垂直にネ。
(`・ω・´)まぁでも無事トロコンよ!

ちょっと笑ったのがプラチナ寸前がこう。
余りにしゃがみ実績取れないのでもう諦めてた頃。

プラチナ後に4.9%が5.0%になったので
このゲーム多分1,000人くらいしかやってなさげ…
(´・ω・`)そらそうよ。
正直他人にオススメ出来るか?というと微妙過ぎ。
良い部分はいっぱいあるよ!楽しいよ!
ただムズいのもあるし理不尽過ぎるしで厳しいわ。
つかコレ発売直後に買ってノーマルでやらされた
可哀想なこはくchan達はキレていいと思うw
いや実際キレてたけど!何考えてこうしたんだろ。
今となってはそれでも突破できると思うのだけど
通常こはくで初手SP2~4はキツイわよ!
SP5まで行くとスーパーこはくになるから一緒か。
(;・∀・)一方いい点も書いとこう!
・こはくの挙動(操作感)は良好
・チェックポイントから即リトライは良好
・こはくchanはkawaii!他はうーn…
当たり判定や敵の攻撃こそ理不尽なものの
こはく自体の操作感は壁キック以外基本問題なし。
管理人的にはコレすげー大事。操作感大事。
あと管理人自分の操作の上手くなさ加減に
絶望することが多かった。時戻ししても同じミス
繰り返したり落下中の対処に失敗したり。
しかしコレは自身の技量でありこはくは悪くない。
ちゃんと操作すればこはくは操作通り動く。
それが難しかったり理不尽だったりするだけだわ。
即リトライで難所を繰り返せるのも吉。
正直チェックポイントを増やしてくれと思う場面
多かった気がするけどまあそれはそれ。
(;・∀・)という訳ですごく端的に言うと…
クリアできる人はそれなりに楽しめると思うけど
出来ない人は絶対楽しめないし楽しくない。
マジで極端だけど究極的にはそんなゲームだなと。
(´・ω・`)カジュアルは推奨じゃなくマスト!
トロコンするならどうせカジュアル出来なくなる。
ノーマルクリアくらいカジュアルでやろう!
スーパーこはくから本番!スーパーこはくから!
(*´ω`)でも管理人にはいい、ゲームでした…

(;・∀・)コレは刺さる人多そうだねw
と最初は思ったのだけど最近グラブルやってる人
結構世代が入れ替わってる可能性あるので
実際のトコどうなのかは正直よく分からないわw
(;・∀・)管理人自身は…
連載当初だけ読んでたってパターンだね。
ワンピもだけど読むのを辞めた理由はジャンプを
単純に読まなくなったからってだけかな。
ただいずれにせよ管理人自身は元から
HUNTER×HUNTER特別好きって訳でもなかった。
正直そこまで思い入れ的なモノはない。
超序盤以外はネタ画像とかでしか知らない。
ネギま!よりはかろうじて知ってるかな?程度で。
考えてみると管理人ジャンプ適正低いなw
ただグラブル的には相性いいと思うよ!
なのでエアはエアなりにエア的な愉しみ方したい。
ネギまの時みたく。特に抵抗感はないw
(;・∀・)割とアリでは?(個人の感想です)
■今期地獄のアニメ初回消化中ネタ
(´・ω・`)金土日に集中し過ぎてて死ぬ。
正直他の曜日なら…というレベルの作品も
積極的に切らざるを得ない状況。放映日が悪辣!
試聴確定
・着せ恋2期
・ばっどがーる
・サイレントウィッチ
・ダンダダン2期
・雨と君と
・追放者食堂へようこそ
・ずだぼろ令嬢
多分大丈夫なキープ枠
・まったく最近の探偵ときたら
・ブスに花束を
・神椿市建設中。
・フェルマーの料理
謎すぎる質枠
・光が死んだ夏
かなり怪しいキープ枠
・薫る花は凛と咲く
・渡くんのxxが崩壊寸前
・強くてニューサーガ
撤退
・ネクロノミ子のコズミックホラーショウ
・自動販売機2期
・クレバデス
・陰陽廻天
・転生宗主
・銀河特急ミルキーサブウェイ
・水属性の魔法使い
・ハイカグラ
・9-nine
・公女殿下の家庭教師
着せ恋は2期だし…間空いてるし…と舐めてたわ。
完全にクオリティの暴力でブチ抜いてきた。
ばっどがーるは人によるけど管理人には超絶ヨシ。
サイレントウィッチも現状文句ないけど
やってることがなろう枠ぽいので上限がありそう。
ダンダダン2期も凄い。これは強いわ…!
雨と君とが大健闘で驚いた。中々趣のある癒し枠。
追放者とずだぼろはメシと令嬢でプラス補正。
大健闘という意味では初手コケまくった中
唯一と言っていい予想外の仕上がりの探偵もそう。
(´・ω・`)神椿市は正直アカン気がする。
するけど管理人は結構期待してたので一応見てく。
なんかソシャゲ臭がするけど大丈夫かな?
ソシャゲ路線なら一気に撤退する可能性もあるわ。
謎なのが光が死んだ夏。ホモなのか?
ホラーなのか?多分それらを両立した質アニメ枠。
まだ判断できない。化ける可能性ある。
薫る花はDQNとお嬢様枠でまぁ見れるけど
積極的に応援したくなるプラスワン要素が欲しい。
個性的という意味では渡くんの方が個性的?
(´・ω・`)ネクロノミ子は多分2話は見る。
見て復活するかも知れないけど基本路線が無理め。
クレバデスとnineは初回1h放送なので論外。
公女殿下は教育役の野郎が主人公なので速攻撤退。
(;・∀・)ざっくりだとこんな感じ。
最初に書いたけど金土日に集中し過ぎてる。
リアルタイムで見る必要はないけど試聴の順番で
同系が続くと食傷気味になるので順番は大事。
放映日が違ったなら薫る花はもう少し上行けてた。
■以降COGEN~大鳥こはくと刻の剣日記 完

先週時点で大半のトロフィーは獲ってたし
画像の「無事故」とチャレンジツリーコンプ以外
GET出来てたので今週で楽々トロコンよ!
(´・ω・`)そう思っていた時期が俺にも(略
「無事故」はまだ良かった。クリア時点で失敗が
2回あっただけで3回目で取れたのだから。
つか無事故終わってみたらサフェドシーアの方が
無限ダッシュある分楽だったヨ。道中の
電気つけちゃいけない場所はそもそもつけないし。
無事故やって知ったけど各種サーチライト系誘導
電気付けてないと誘導されないんだねw
真下からのミサイルも空中浮遊からのレーザーも。

(´・ω・`)んで最も苦労したのがコレ。
世間では「ボーナス〇個以下でクリア」が
難関って扱いだけどそれは逆に攻略確立されてて
全然苦労する要素なかったよ。こっちだよ。
「一度もしゃがまずにステージクリア」ですわ!
これのためにステージ2を5回。ステージ3を数回
それぞれノーミスで周回し直すハメになった。
「しゃがまずに」なのだからレバーを下に入れず
クリアすればいい。そう思うのが普通ジャン?
ステージ1は降下する箇所あるので無理。
ステージ2で達成すればいい。そう信じてたけど
ステージ2を何回やっても解除されない。

謎過ぎて画面凝視してるとジャンプからの
素の着地は「しゃがんでいる」ように見えたんだ。
だから着地の瞬間にダッシュor攻撃入れて
しゃがみモーション発生させないことが必要かと
考えてステージ2を何度もやり直したけど
全く解除されなかった。結局ステージ2は諦めた。
んでステージ3を同じ条件で何度かやっても
結局ダメだったのでバグだなコレwと数日諦めた。
でもこんなんでトロコン逃すのガッカリだからさ。
数日開けてやり直してある時ふと思った。
もしや壁の張り付きもしゃがみ扱いなのでは?と。
アレも確かにしゃがんでるように見えるからさ!
チャレンジがそれぞれ分かれてるけど一応
(張り付きゼロはとっくに解除済み)試してみた。

(´・ω・`)取れたわ…
これ一体どれが真実だったのか結局分かってない。
・ステージ2が無理
・着地モーションをキャンセルしないと無理
・壁張り付きがNG
(´・ω・`)多分どれかだよ。
ちなみにステージ3には1か所だけ確実に
しゃがむ必要ある場面あるけど無理やり抜けれる。
レバー押さずに溶岩の上を無限ダッシュで
抜けたら壁接触直前に時戻しで垂直ジャンプ連打。
壁張り付きはNGなので時戻しから垂直にネ。
(`・ω・´)まぁでも無事トロコンよ!

ちょっと笑ったのがプラチナ寸前がこう。
余りにしゃがみ実績取れないのでもう諦めてた頃。

プラチナ後に4.9%が5.0%になったので
このゲーム多分1,000人くらいしかやってなさげ…
(´・ω・`)そらそうよ。
正直他人にオススメ出来るか?というと微妙過ぎ。
良い部分はいっぱいあるよ!楽しいよ!
ただムズいのもあるし理不尽過ぎるしで厳しいわ。
つかコレ発売直後に買ってノーマルでやらされた
可哀想なこはくchan達はキレていいと思うw
いや実際キレてたけど!何考えてこうしたんだろ。
今となってはそれでも突破できると思うのだけど
通常こはくで初手SP2~4はキツイわよ!
SP5まで行くとスーパーこはくになるから一緒か。
(;・∀・)一方いい点も書いとこう!
・こはくの挙動(操作感)は良好
・チェックポイントから即リトライは良好
・こはくchanはkawaii!他はうーn…
当たり判定や敵の攻撃こそ理不尽なものの
こはく自体の操作感は壁キック以外基本問題なし。
管理人的にはコレすげー大事。操作感大事。
あと管理人自分の操作の上手くなさ加減に
絶望することが多かった。時戻ししても同じミス
繰り返したり落下中の対処に失敗したり。
しかしコレは自身の技量でありこはくは悪くない。
ちゃんと操作すればこはくは操作通り動く。
それが難しかったり理不尽だったりするだけだわ。
即リトライで難所を繰り返せるのも吉。
正直チェックポイントを増やしてくれと思う場面
多かった気がするけどまあそれはそれ。
(;・∀・)という訳ですごく端的に言うと…
クリアできる人はそれなりに楽しめると思うけど
出来ない人は絶対楽しめないし楽しくない。
マジで極端だけど究極的にはそんなゲームだなと。
(´・ω・`)カジュアルは推奨じゃなくマスト!
トロコンするならどうせカジュアル出来なくなる。
ノーマルクリアくらいカジュアルでやろう!
スーパーこはくから本番!スーパーこはくから!
(*´ω`)でも管理人にはいい、ゲームでした…