グラブル自称・無課金攻略

グランブルーファンタジーをガチャ課金なしで遊びつつ関連商品購入で応援していく日記系ブログです ※ゲーム画面スクリーンショットの著作権は「株式会社Cygames」に帰属します

カテゴリ: メインストーリー

それなりに一段落したし元から狙ってた
SONYのA9Sを買ってしまうか悩むわ!

(;・∀・)7/25発売なのよねw

現プラズマはリサイクル屋の引き取りの
対象外商品みたいでさ。プラズマもだが
年式が流石に古すぎたみたい。残念w
店で新しいの買って引き取って貰おう!

main12

(;・∀・)導入部は実に良かった!

最初に抱いていたご不安はすぐ消えて
あーうまくやったなーという印象だった。
メインストーリー上で学園に入る導入は
何ら問題がなくほぼ最善と言えた印象。

話自体が多分面白いであろうことはさ。
十分予想できたしそこに不安はなくて。

(;・∀・)締め方も実に良かった!

今回実装の範囲を全部終わらせたって
意味では非常に良い締め方だったわ!

なので概ねOKだ。概ねOKだったかな。

(;・∀・)その上で思ったのは…

個人的には学生の出番減らしていいw
学園自体の描写がもう少し欲しいわ!
あと本当にPV通り学園物だったのは
完全には違和感は拭えなかったかな。

あと真王側をサイコパスみたいに表現
してるけど主人公側も大概に描いてて
そこはそれでいいんか?いいならOK。
意図的ならOKなんだ。馬鹿ムーブもw

(;・∀・)ラカムとかヤベーだろw

あいつあそこまで脳筋馬鹿だったか?
スカル教に入信したんかお前って位の
自由連呼ジャンキーになってやがるw
つか先生組見所あんまなかったよねw

(;・∀・)ルリア楽しそうで何より。

今回の分の新キャラがどうなるのか?
どうなっていくのか気になる所だけど。
キャラとして参加することはなさげだし
強いて言うなら卒業後の会長とかか?

(;・∀・)個人的には校長かなw

校長いいキャラだったwアイツ良いわ!

(;・∀・)後は当然これだねw

main13

新空域でもマルチバトルの追加大事!

(;・∀・)当然やるよw

管理人ティアマリ辞めちゃったからね。
マジェ流石に4セット目は要らんだろw
そもそも1本も使ってないんだからさ!
コレクションの為に3セット。十分だよw

うなマリも順調でこっちは1-1でいいし
多分そう遠くない未来に終わるんだw
まあ多分1セットずつ終わってもやる。
短剣2セット一応作る。多分だけどねw

(;・∀・)んで扇抜。

これは当然取るよそりゃ当然取るわw
むしろフロネシス最重要事項ですわ!
急がずに隠居勢らしくのんびり集めて
きくうし老後ライフを堪能する所存だw

という訳で今回のメインは濃かった!
良かったかどうかは別として濃いわ!

(;・∀・)こういうのもいいねw



(;・∀・)割と不安しかない。

いや大丈夫だろうさ。きっと杞憂だわ!
ただまぁ不安は不安だ。そりゃ不安よw

この動画を額面通り受け取ったならば
正直本当に大丈夫か?どうしたんだ?
と思ってしまう。まあフェイクかもだねw

元々イスタバイオンのディストピア感は
メイン島がユートピアと付いてる所から
意図されてるものだしPVにもガッツリ
理想郷の文字も入ってる。そこはいい。

そして子供達に関しても既にメインで
ある程度出てきてたしこの流れはOK。

(;・∀・)問題は映像だw

映像ではガチめに学園物なんだよね。

だからまあフェイクだと思いたいけどw
ホントに学園編始めるんだったら正直
管理人としては流石に違和感あるなw

アルビオン学園もマナリアヤンキーも
管理人大好きだったし勿論面白いよ?
というか仮にPV通りの内容やっても。
面白いか面白くないかなら面白いよ?

古くはモンスターメーカー等でも学園
学園祭修学旅行と結構派生出たしね。

ただそれはあくまで派生作品だからw

ありえない話だから意味はないけど…
もし管理人がグラブル関係者だったら
余程の必勝の構えが無い限り止める。
これはやめとけ常識的に考えてNGと。

だから管理人は所詮凡夫なのだろうw

普通に考えたらこれは止める所だろ!
って思うけどそんな風に思う管理人を
最後土下座させる位うまくやってくれ。

管理人はグラブルを基本信頼してる!

だから現状ご不安でも最後は大丈夫。
そう信じてる。まあ大丈夫だろきっとw

(;・∀・)ルリアノート濃かったねw

flip025

前回水着引けず。今回管理人好みの
ベルセティア水着が来たのでEX回収。
クエの報酬と合わせて60連位引けた。
まあ出なかったんだけどすっからかん。

(;・∀・)流石にシンドイねw

ワーフリが悪いというより運が悪いわw
オリヴィエ引けたの奇跡だったんだな!

アニバに前水着に今回水着で管理人
ストーリー回収分の石とかつぎ込んで
なにげにただの一つも☆5限定ないぞ。
もうちょっとモチベ底上げして欲しいw

(;・∀・)ストーリーは良かったw

相変わらず良い感じだわ。話は安泰w
グラブルと違って話が締められそうだ。
今の8章ともう1章位あれば〆れそう。
いやワーフリがじゃなく話がだからね!

仮に今の話が完全に終わってその先。
そんな話ならそれこそ学園でもOKだw
問題はワーフリでそれをやると完全に
シートン学園化確定。ケモ度が過ぎる。

(;・∀・)そこもいいトコなんだがw

昨日何気なくガンダHL開幕即流ししたら、
天龍源一郎(セージータ)が乱入してきて
これは本当に誇張なくコーラゼロ噴いた。

(;・∀・)絵面が色々面白すぎだろ…。

さて今日はメインストーリを最後まで消化。
ゴールデンウィーク中に終わらせときたく。

ファータグランデ編後半は勢い加速したし
今回も結構勢い一辺倒かな?と思ったら
意外とバラゴナの伏線丁寧に回収してた。

まあどうしてもネタバレになるから詳細は
一切書けないんだけど個人的にはここ!

(´・ω・`)アリアchan…

正直アリアchanは画像出た瞬間課金すら
危ういとまで書いたけどなんか違ったよw

それでもエルーン騎士として確固たるポジ
というか個人的な地位を確立してるけど!
まあ流石に来るとしたら随分先だろうしね。

バラゴナとラインハルザの方が人気ではw
つかカインも後半良かったんじゃないか?
ナルグランデは野郎優勢リージョンだなw

main06

(;・∀・)ごめんやっぱイケるわw

もしかして意外と幼い設定かアリアchan?

まぁ早く来ておくれ!レジェフェス側実装で
来たならば躊躇なくリンクス指名権使うよ。
グラフェスなら天井だけどブローディアとの
壮絶な一騎打ちになる。至極過ぎる戦い!

(;・∀・)しかし考えてみると
(;・∀・)次もしも天井したら
(;・∀・)3度目の天井だな…

リンクスチケはともかく宝晶石は物理課金
ブースト一切かからない要素なんだよね。

ホントこんだけ配ってくれてありがとです!

(;・∀・)「いいの?」

と偶に思うレベルで配ってるよねグラブル。

main05

それからバブみ勢だけでもなく満場一致で
エキドナママが待たれているのは疑問を
挟む余地などない。ないハズ。うんないな。

しかしイラストホントポイント高けぇですわw

最後らへんはゼルダスカイウォードソード。
脳内であんなイメージで再生されてました。
管理人はスカイダイビング体験などなくて。

あれネツァ様居たら気絶してただろうなw
と謎のシンパシーをネツァ様に抱きました。
まぁそれ言うたらアニメのティアマト戦とか
グラン君超絶ダイブしまくってるけれどねw

あとストーリー考察勢は後半登場面子で
結構色々思うところあるんじゃないかね?
意味深な台詞も多かったし捗ったのでは!

(;・∀・)さて明日はサイド消化だな!

新イベすごく好きです。最近のイベの中でも
かなり上位に入った。エゼクレインがなんか
復讐鬼みたいになっててイイ。ツボりました。
キャラのイラストと結構マッチしてるなって。

あと勿論コンスタンツィア様とメイド組もね!

多分クラウディアって潜在的な人気超高いと
勝手に思ってるんだけど…どうなんだろう?
よく使う土SRがファラ、ボレミア、ジャスミン
クラウディア、ヘリヤ、とときん。まさに魔境。

この中でもクラウディアとファラはサラーサと
チーム組んでSR武勲稼ぎ用のアビダメPTで
素晴らしい活躍をしてくれています。エース!

ドロシーは管理人的にSRで最初に70にした
キャラなので贔屓かなと思われるかもだけど
これ実際は理由が「操作ミス」だっていう…。

と、メイド組は二人とも思い出深いSRキャラ。
この二人が活躍してくれるだけで良イベです。
魔王の鎧を殴っているだけで満たされる…!

とは言えこの形式のイベは割と速攻終わる。
という訳で土曜はメインストーリーも進めた。

メインストーリーはなんかオイゲンがやたら
株を上げまくってた気がします。今回実装分
ラカムとかフォリア含めてすげー良かったよ。

ただラカムはあんま調子のんなw最近お前
やたらいい目に逢ってるだろ!漫画版でも
ロリモブエルーンが成長したようなキャラと
キャッキャウフフしてたしティアマトまで…。

漫画版だとイオバルツ組の爆アゲがスゴイ。
つかアニメ版でもイオ爆アゲだったよなあ。
ザカ大公は漫画版の方が良く描かれてる!
メインストーリーでもイオ強化楽しみですね。

あと読んでみるとメインストーリー1話分って
かなり長いです。イベントストーリーと違って
相当ボリュームあり最近頑張ってる感ある。

まあ古戦場期間には進められなかったけど、
上限解放絡むアップデートで結構評価対象。

sidest02

(;・∀・)んで、やっと思い出したのがサイド。

イベントストーリーを終えてメインストーリー
終えて、んでようやく思い出したんですけど
今日というお休みを過ごすのに適したのは
実はコレじゃないか?と思った次第でして。

しかし解せぬ…管理人は救国の忠騎士は
バルムンク4凸もシルフ様収集も終えてて。
それでなんで「NEW!」が付いてるんだろ。

記憶が正しけりゃジンイベも手付かずです。
でもこっちはCLEAR!になってるんだよね。
まぁいい。とりま当時も触れてない姫君イベ
こっちをやろう。未消化要素を消化する日!

(;・∀・)後はこれグラネタでも…。

・CCさくら無事SSRで実装らしい

これは単純にありがたいので歓迎ですわ。

・サイドストーリーにユーリ君イベ

ここでは全力にてポセイドン確保する所存!

・アーカルム関係情報

ホントマジでコレ早くやりたい。超絶楽しみ。
というか管理人的なグラブル≒アーカルムと
そこまで期待してるのでマジ早くしてくだち!

・エタラヴ最終

(*´ω`*)

・キャラ解放武器が最終状態?

これちょっと意味が分からない。最初っから
4凸された状態で出すよ、じゃなくて最終の
要素がある状態で実装するって意味かな?

・古戦場スタックサポ廃止

正直これはありがたい。朝5時起床廃止!
でも役職者どうこうはちょっと不安でもある。
平団員にしてくれ要求が殺到しそうですw

・LBアビ

(*´ω`*)これはいつだって歓迎ですね!

・騎空団限定栄誉、HL汁使用緩和

これはありがたい反面、団所属強制要素。
難しいなぁ。団HLとか盛んなトコにはいい。
そうでないところには、もしかしたら微妙?

・サイドストーリー武器追加

バルムンククレームが多かったんだろうな。
個人的には関係ないと思いつつ、降焔祭の
武器4凸できるかと思うと案外恩恵あったり。

・サポ石選択後EXアビも選択可能?

カオルでブラインドかアロレかアマブレかを
選ぶのにすげえ便利そう。アポロンHLとか。

・最終解放の条件を事前に確認可能?

個人的にはこれはあんま恩恵ないかなー。
とは言えまあ便利になる分には文句ナシ。

こんなトコかな。10月中にアーカルム実装、
これマジ頼みます。ショップページの更新、
それだけでも構わん!ジャスティスchanの
何かしらの新情報が出てこないとキツイ!

いやー。なんかこう。アレっすね。
グラブルのメインストーリーの終盤はもうホント

昔ながらの日本のコンシューマ系RPGの集大成

みたいな感じですね。管理人の感想からすると

「これでいいんだよ」

的な印象を強く抱きます。いや、これでいいんだよ…。

ホント今日はもう疲れ切ってたのですが。
主に逆転裁判6のせいなんですけれど。ヤバイ。

マジヤバイ。ソシャゲ遊んでそのソシャゲのBlog書いて
んで別ゲーやるとかマジ無理ゲー過ぎる。時間がない。
マジ時間ない。あ!そうだ、リアルし○とをブッチすれば…

それだとリアル騎空団からキックされる罠( ;∀;)

おっとそんな管理人のクソ過ぎる愚痴はどうでもいい!

アーカーシャ戦。やってきましたよ。アーカーシャ戦。

…なんというか。これは本当になんというか複雑ですが。
初見で倒せました。アーカーシャ戦に関しては。

むしろリヴァマリスの次のミスラマリス?で多分詰んだ。

防御結界張られた状態でディスペル無しで結界倒して
ミスラ本体のバリアが破れなくなって詰みました。

試しに超・長期戦やってみたけどどうにもならず。
こっちも死ななかったけど倒せなかったので諦めて撤退。

二度目に挑んだら結界解除した状態?で結界倒せて
結果的になんら詰むことなく撃破できました。

このへんはあれだなー。管理人の戦力だと

アーカーシャ=多分ちょうど良かった
それまでの敵=ちょっと管理人のPTは育ちすぎてた

という印象でした。

うーん。「初見で倒せてしまった」という意味では
ちょっとなんというか、管理人としては複雑な気分です。

「育ちすぎてしまったPTでラスボス倒す」ってのは
管理人的にはあんまり好きな方向性ではないので…。

かと言って「難易度上げろ」とかそういう話では断じてなく。

むしろアーカーシャはもっと弱くても良かったんじゃ?
と思います。今は撤退からの再戦という仕様があるので
あれは本当に良い救済措置だと思いました。強かった。

管理人的に弱めの闇PTで倒せたのは間違いなく2つ。

ヴィーラのマウント



3凸グランデ石所持

のお蔭です。後は地味に、これはオススメですが

ディアボロス4凸でのHP積み

も、実はそれなりに効果あったと思う。フレア超痛かった。
あそこで誰も死ななかったから、そこから立て直せた。

ちなみにトドメを刺したのは、ヴィーラとザザが沈んだ後
出てきたアーミラ…ではなく

ジークンマン

が、ちゃっかりトドメを1アビで便乗でゲットしてきました。
流石だよジークンマン…wそれでこそあんこくwだよ…。

quest02

その後の展開も、つなぎ方も問題ないと思います。
というか帝都入ってからの流れは話的にも良かったかと。

しかしアーカーシャではなく、その次のバトルの曲。
これは必聴ですなぁ…というかホント思い出しましたよ。
CMとかでもサイゲ自身言ってましたよね。

グラブルの売りは音楽だって。

管理人は音楽もイラストも当然ですが優秀だと思う。
そしてこのファータグランデ編の真のクリア報酬。
たぶんこの「ルリアノート」の回想なんですね…。

管理人は「グラブルやってて良かった」と思いました。

FF11のPMクリアした時もエンディング流れたけれど。
あれと同じような感動がありましたわ。良かった。

うん。改めて

「これでいいんだよ」

って思いました。グッド!

↑このページのトップヘ