未開封DS奪われた刻印がオクに出たので
ウォッチしてたら63000円で落札されててワロタ。
勿論未開封だからとは言え結構逝ったな…
(;・∀・)さてグラブルメイン更新来たね!
個人的に畳もうとしてるのは評価する。
ウォッチしてたら63000円で落札されててワロタ。
勿論未開封だからとは言え結構逝ったな…
(;・∀・)さてグラブルメイン更新来たね!
個人的に畳もうとしてるのは評価する。
あとグラジーの各世界線統合展開は絶対ルリアの
役割だと思ってたので意外だったかな。
役割だと思ってたので意外だったかな。
管理人氏まさかロキが一番自分自身に近い感想を
語ってれるとは想像できなかったわ。
まさにコレ。この状態。一字一句違わずこの感想。
あとフェンリルは設定的にも良い枠割だったわ!
正直展開的にはまるで最終話から2~3話手前の
TV版ガンダムを見てるような巻きっぷりで
これはこれでアリだw正直ちょっと面白かったw
あとまたエア晒すかも知れないけど直接の描写が
あったのはカタリナだけだよね?
正直涯てパワーに頼るまでもなく普通にどいつも
こいつも生きてそうな描写にしか思えん…
まぁコレはバロワ冒頭で「誰も死なねえわこれ」
と断言した管理人のセンスなのでダメねw
個人的に秩序から七曜の流れは結構良かった。
この順番が良かったんだ。秩序と七曜って言うね。
というか秩序は余りにネタにされ過ぎてアレだが
存在的にはとても重要な組織だからね!
あと腐っても(別に腐ってないが)七曜は独自の
性能を持ってるので見せ場は必要だろう。
ただバラゴナとヴァルフリートが雑に参戦してて
そこはちょっと笑った。そのへんに
なんともガンダム最終話近辺的な巻きを感じるw
(;・∀・)あとはここも笑えたかなw
THE・茶番まっしぐらだろこれ!と同時に
これは100%「終焉」へのディレクションなので
冒頭のロキ状態にまた戻った。安心したw
この茶番感・巻き感・無理やり畳む感は
80~90年台アニメ感あって好きかも知れないわ。
打ち切り感よりペース配分間違えた的な?
(;・∀・)いやホント良かったw
けどこんだけ巻いたトコで「やっと」ゴールが
見えてきた程度ってだけだからね…
イスタルシアがイスタルシア編なのかそれとも
「最終エリア」ってだけで終わるのかで
この後の話に必要な長さが決まるけど分からん。
まぁ何にせよ個人的に望んでた展開ではあるな。
グラブルが終わって欲しいんじゃない。
ストーリーに区切りが欲しかったってだけだよ。
(;・∀・)よい終末を…!いやホントに!