今週iPad mini7が発表されたので管理人氏
念のためAmazonプライム感謝祭を確認した上で
ヨドバシでポチった(ポイント使いたく)。
iPhone16の時は予約しなかったけど…
結局「必要かどうか」の度合いが弱かったのかな。
iPad miniは元々新型出たら絶対買うつもりで
結果出たのだから逆に買わない理由が無かったわ。
(;・∀・)スペック的に管理人判断では…
・A17pro → グッド!
・apple intelligence対応 → まぁグッド
・RAMが4→8G → 超グッド!!
・Pencil関係 → 割とどうでもいい
・筐体は前回6と同形状 → しゃーない
・最低ストレージが128 → グッド!
・パープル選択可能 → グッド!
・価格78800~ → グッド!
ぶっちゃけベゼルがきょーびあんだけデカいのは
正直気になる。筐体に関してはネガティブ。
それ以外はポジティブ。特にRAMは超ポジ要素!
(過去資産ある人はペンシル周りはネガ要素かも)
次世代で液晶のレート上がってベゼル狭く
本体薄くなったら更に無敵になるけどそれはそれ。
そん時は価格も確実にハネるだろうしね!
(;・∀・)納得の買い物であった!
これ持ち歩いてiPhone11をルータにしよう。
という訳で元の予定通りiPhone16とSE4は見送り
来年末のまだ見ぬ17Slim(Air)を待ちますわ!
(*´ω`)オッシェーイ!(結構前)
いや錬金イベ来る直前くらいなんだけど…
記事に使うタイミングが微妙になかったのよねw
ナスベリも泥でGET!どこまでもドケチ!
もう錬金頑張ってウロボロス取るしかないかなw
ウロボロス出てからはマナベリのコンプ
すっかり放置してたけどここまで来たら頑張ろう。
多分管理人氏の素材ストック鑑みると
ここでのブースト+元々ある素材突っ込めば多分
行ける…のではないかと思う。多分!
(;・∀・)さて今日は久々ウマの話でも…
というか管理人がどう遊んでるかの紹介。
攻略?というのは冷静に考えたけど無理なので!
早速だけど管理人のウマ日課はこんな感じ。
■午前中~昼
①朝起きる→サークルに靴投げ+靴要求
②競技場でBP消費(基本はそのまま5回)
③全国興行でTP調整(バランスよく調整)
④お知らせとミッション確認
ここまでが朝の日課。デイリーレースは午後やる。
基本的に貯まったTPとRPの調整と靴リク。
(;・∀・)④が意外と大事だ。
ピース追加時出走できない育成ウマ選ぶと萎える。
具体的に本日で言うとNTRが追加されたけど
菊花賞出れないウマ選んで菊花賞の時に
ミッションマークがつくと超イラっとしない?w
■昼過ぎ
①デイリーレジェンド→デイリーレース出走
②競技場(時間経過で増えたRP消費)
③全国興行でTP調整(時間経過で以下略)
デイリープログラムを昼以降にやるのは
昼以降にイベントが切り替わった時それらによる
ミッションが追加されることがあるから。
他は一緒。基本的にTPRP調整なのは変わらない。
■夜~就寝前
①サークルに行き靴リク靴投げ2度目
②限定ショップ確認
③寝る前に競技場と全国興行で諸々消費
(;・∀・)完全な日課はこんな感じ。
(;・∀・)そんで育成だけど…
ここで早速二択になる。→二択とは?
チムレやらチャンミやらの「勝つためのウマ」を
育成するのか因子ウマを作るかの二択。
管理人は基本的にデイリーお題の報酬がある時は
そのレースに出走できるウマを選ぶ。
例えば今日のNTR菊花賞ならアヤベさんでGO!
だけど今は当然「大豊食祭」をやるので長距離は
育てられない。となると因子周回だ。
スタミナ低くても長距離の因子なら狙えるからね。
こういう風にしてくと「必然的に因子周回の日」
というのが少なからず発生する。
これに加えタキオンイベやら因子抽選+1回やら
因子やるべきタイミングでも当然因子。
チムレ更新狙える時しかガチめの育成はしてない。
新シナリオが来た直後にチムレ更新が
メッチャ行われるタイミングは真逆の状況になる。
(;・∀・)この場合の因子周回ってのは…
自前で取り回し良い親作ってフレ親で調整するか
自前で距離9のウマを揃えるかその両方か。
少なくとも現状距離Sつかないと結構しんどいし…
(;・∀・)そんで今の大豊食祭だけど…
管理人はこんな感じで遊んでいる。(参考程度に)
1ターン目:食事作って極力理事長踏む
2ターン目:食事作って絆上げたいサポ踏む
3ターン目以降:
・畑LVあげられる時は即上げ
・料理作れる時は即作成
・理事長お出かけは積極的に使って回復
個人的にパ→根→賢→スタ→スピの順で育ててる。
偏ったりするとアレだけど最初の料理は
スピードだけ素材消費25なので不足しにくいから。
これが正しいかどうかは正直分からない。
余って廃棄になるよりは使って畑レベル上げたい。
1度目の継承で距離Sつかず能力の伸びも
怪しい場合管理人はその時点で因子周回に変える。
(=G1レース出しまくり路線に変更する)
そんで最初の夏季合宿から畑をどうするか?
割れるだろうけどコレは管理人では正解分からん。
二度目の夏季合宿中にお料理12000行かない場合
やり方を少し替えた方がいいかも知れないね。
あと因子周回の時はお料理pt12000行った瞬間に
もう高消費料理は余程偏ってない限り
ラストのG1プレート出るまでは作らないと思う。
(初期料理でスキルLV上げを狙ってく)
細かい所を省くと管理人的にはこんな感じかな?
(そのうち消すけど)管理人の名刺はこれ。
つか名刺機能にこんなんあったんだ…便利だな!
なんというかチャンミとか全然勝てないよ。
レースで勝つための加速スキルの繋げ方とか諸々
一切分かってない。ガチえあっす。えぁあ!
でも多分スキルの内容分かって遊んでる奴
意外と少ないんじゃないかなと思う。だよね?w
管理人は全く分からん。雰囲気でやってる!
(;・∀・)いつか真面目にやろうってなった時…
一からスキル調べてみたいとは思うけど
それはきっと別な世界線の管理人がやるべきこと。
よわよわ管理人はこれからも適当に遊ぶヨ!
念のためAmazonプライム感謝祭を確認した上で
ヨドバシでポチった(ポイント使いたく)。
iPhone16の時は予約しなかったけど…
結局「必要かどうか」の度合いが弱かったのかな。
iPad miniは元々新型出たら絶対買うつもりで
結果出たのだから逆に買わない理由が無かったわ。
(;・∀・)スペック的に管理人判断では…
・A17pro → グッド!
・apple intelligence対応 → まぁグッド
・RAMが4→8G → 超グッド!!
・Pencil関係 → 割とどうでもいい
・筐体は前回6と同形状 → しゃーない
・最低ストレージが128 → グッド!
・パープル選択可能 → グッド!
・価格78800~ → グッド!
ぶっちゃけベゼルがきょーびあんだけデカいのは
正直気になる。筐体に関してはネガティブ。
それ以外はポジティブ。特にRAMは超ポジ要素!
(過去資産ある人はペンシル周りはネガ要素かも)
次世代で液晶のレート上がってベゼル狭く
本体薄くなったら更に無敵になるけどそれはそれ。
そん時は価格も確実にハネるだろうしね!
(;・∀・)納得の買い物であった!
これ持ち歩いてiPhone11をルータにしよう。
という訳で元の予定通りiPhone16とSE4は見送り
来年末のまだ見ぬ17Slim(Air)を待ちますわ!
(*´ω`)オッシェーイ!(結構前)
いや錬金イベ来る直前くらいなんだけど…
記事に使うタイミングが微妙になかったのよねw
ナスベリも泥でGET!どこまでもドケチ!
もう錬金頑張ってウロボロス取るしかないかなw
ウロボロス出てからはマナベリのコンプ
すっかり放置してたけどここまで来たら頑張ろう。
多分管理人氏の素材ストック鑑みると
ここでのブースト+元々ある素材突っ込めば多分
行ける…のではないかと思う。多分!
(;・∀・)さて今日は久々ウマの話でも…
というか管理人がどう遊んでるかの紹介。
攻略?というのは冷静に考えたけど無理なので!
早速だけど管理人のウマ日課はこんな感じ。
■午前中~昼
①朝起きる→サークルに靴投げ+靴要求
②競技場でBP消費(基本はそのまま5回)
③全国興行でTP調整(バランスよく調整)
④お知らせとミッション確認
ここまでが朝の日課。デイリーレースは午後やる。
基本的に貯まったTPとRPの調整と靴リク。
(;・∀・)④が意外と大事だ。
ピース追加時出走できない育成ウマ選ぶと萎える。
具体的に本日で言うとNTRが追加されたけど
菊花賞出れないウマ選んで菊花賞の時に
ミッションマークがつくと超イラっとしない?w
■昼過ぎ
①デイリーレジェンド→デイリーレース出走
②競技場(時間経過で増えたRP消費)
③全国興行でTP調整(時間経過で以下略)
デイリープログラムを昼以降にやるのは
昼以降にイベントが切り替わった時それらによる
ミッションが追加されることがあるから。
他は一緒。基本的にTPRP調整なのは変わらない。
■夜~就寝前
①サークルに行き靴リク靴投げ2度目
②限定ショップ確認
③寝る前に競技場と全国興行で諸々消費
(;・∀・)完全な日課はこんな感じ。
(;・∀・)そんで育成だけど…
ここで早速二択になる。→二択とは?
チムレやらチャンミやらの「勝つためのウマ」を
育成するのか因子ウマを作るかの二択。
管理人は基本的にデイリーお題の報酬がある時は
そのレースに出走できるウマを選ぶ。
例えば今日のNTR菊花賞ならアヤベさんでGO!
だけど今は当然「大豊食祭」をやるので長距離は
育てられない。となると因子周回だ。
スタミナ低くても長距離の因子なら狙えるからね。
こういう風にしてくと「必然的に因子周回の日」
というのが少なからず発生する。
これに加えタキオンイベやら因子抽選+1回やら
因子やるべきタイミングでも当然因子。
チムレ更新狙える時しかガチめの育成はしてない。
新シナリオが来た直後にチムレ更新が
メッチャ行われるタイミングは真逆の状況になる。
(;・∀・)この場合の因子周回ってのは…
自前で取り回し良い親作ってフレ親で調整するか
自前で距離9のウマを揃えるかその両方か。
少なくとも現状距離Sつかないと結構しんどいし…
(;・∀・)そんで今の大豊食祭だけど…
管理人はこんな感じで遊んでいる。(参考程度に)
1ターン目:食事作って極力理事長踏む
2ターン目:食事作って絆上げたいサポ踏む
3ターン目以降:
・畑LVあげられる時は即上げ
・料理作れる時は即作成
・理事長お出かけは積極的に使って回復
個人的にパ→根→賢→スタ→スピの順で育ててる。
偏ったりするとアレだけど最初の料理は
スピードだけ素材消費25なので不足しにくいから。
これが正しいかどうかは正直分からない。
余って廃棄になるよりは使って畑レベル上げたい。
1度目の継承で距離Sつかず能力の伸びも
怪しい場合管理人はその時点で因子周回に変える。
(=G1レース出しまくり路線に変更する)
そんで最初の夏季合宿から畑をどうするか?
割れるだろうけどコレは管理人では正解分からん。
二度目の夏季合宿中にお料理12000行かない場合
やり方を少し替えた方がいいかも知れないね。
あと因子周回の時はお料理pt12000行った瞬間に
もう高消費料理は余程偏ってない限り
ラストのG1プレート出るまでは作らないと思う。
(初期料理でスキルLV上げを狙ってく)
細かい所を省くと管理人的にはこんな感じかな?
(そのうち消すけど)管理人の名刺はこれ。
つか名刺機能にこんなんあったんだ…便利だな!
なんというかチャンミとか全然勝てないよ。
レースで勝つための加速スキルの繋げ方とか諸々
一切分かってない。ガチえあっす。えぁあ!
でも多分スキルの内容分かって遊んでる奴
意外と少ないんじゃないかなと思う。だよね?w
管理人は全く分からん。雰囲気でやってる!
(;・∀・)いつか真面目にやろうってなった時…
一からスキル調べてみたいとは思うけど
それはきっと別な世界線の管理人がやるべきこと。
よわよわ管理人はこれからも適当に遊ぶヨ!