以前、これは何かの記事で触れたと思いますが。

あの頃と今では状況が変わってきているので、
改めて記事にしようかと思います。

「アネモイの銀琴」の実利用以外の用途について。

dairy18

基本的に、アネモイの銀琴は「風の琴」なので。
それだけでそれなりな価値があるものです。

スキルも「獲得経験値UP」なので、用途としても
さほど大きい効果は望めないものの希少であります。

このため、まだ3凸してない人は普通に3凸するまで
次回に持ち越したり、倉庫での保管などが吉かと。

しかしまあ、四象自体随分長く行われているため。

おそらく多くの騎空士にとって、これは「餌」だと。
そう解釈されているのではないかと思います。

しかし、スキル餌として考えた時のアネモイの銀琴。

スキルレベルが上げられない

という、致命的な欠点があります。

管理人が思うに、アネモイの銀琴を餌として使う用途。

・バハ武器のSLV1→SLV2
・通常武器のSLV5→SLV6


単体では多分この2つがベストかな?と思われます。
思われますが、これはSR武器10個でも賄えるので
「あくまでSR武器10個の代わり」にしかなれません。

しかしそう考えると。この用途の方が昨今は正解かと。

dairy19

「エレメント化はSLV固定の影響は受けない」

そう考えると、アネモイの用途は昨今の風潮だと

エレメント化が正解

なのではないかと管理人は考えています。

シュヴァリエハープやランゲレイクで使う可能性が。
仮に今はなかったとしても、やがて使う可能性が。

そう思うと、無理な餌にするよりはエレメント化。

余程バハ武器のSLV上げでも苦労してない限りは
長期的な展望で行くとこっちのが正解だと思います。