管理人が2つ、同日主催した人が1つ。
3/3のドロップいう、超幸運な週が先週でしたが。

今週は1/5という残念な結果に…。

今週のある1日が0/2、ある1日が1/3という結果でした。
厳しいなこれ。ホント厳しい。だいぶ渋い結果に…。

多分管理人は目立つような主催の仕方をしたから
割と記憶に残っていると思うので、管理人がもう3つ
銀天持ってるってことはカンのいい団員にはバレてる。

ドロップ渋い団員からの無駄なヘイトは避けたい。

うーむ。今にして思うと。

目立つような主催の仕方はするべきじゃなかった。

もっと目立たないように主催すべきだった。甘かった。
3/3ドロップで最速勝ち逃げした団人は自分から

「俺は、持ってる」

と、本田△ばりに主張されているので問題ないですが。

管理人が収集し終わってるのも、多分バレてはいる。
最近は今まで割と無言だった団員まで自発し始めた。

そしてやっと気づいた。ここにきてある懸念が湧いた。

「団内流しゼロで新ジョブ取得したら一発でバレる」

これです。

これ何気にやべーですな。何気に厄介ですこれ。
「団内限定」DEALってことが分かりきってる訳だから。

団内に一度もグランデ流さずに新ジョブ取得したら
それは即ち

団以外に流して銀天ゲットしてきた

ということに他ならない。

団員以外とローズクイーンHLを大量にやってるような
ガチプレイヤーであればスルー出来るかもですが。

そうでなければ、そうやって新ジョブ取った人は

「団を信頼していない人なのかな」

って認識になる。
これは何気に「団的な呪縛」ですねえ。ある種の呪縛。

しかしまあ、同時に

「団所属なんだからそういう呪縛もあってしかるべき」

と考えてしまうのは、元FF11勢ゆえの発想なのか。
これはこれで、ある意味「抑止力」にもなるのかなと。

ちょっとシビアで重苦しい話ではありますが。
ガチ団とは言いませんが。

「ある程度同じ目的を持った者同士で組んでいる団」

に所属しているプレイヤーには。

「最低限の責任」的なモノは発生します。

管理人はそういう団に居るという自覚があります。

実態は実にユルい団ですし、プレイヤーの強さ的には
これはまったく関係のない話でもあるんですけどね。
これはRank1だろうが、Rank150だろうが関係ない。

その団が、その人が、

「目的意識の共有をしているかどうか」

というお話です。していなければこの話自体が無縁。
いや居ますよ。中には、とんでもない人たちが。
本当に額面通り「まったりプレイ」をしていながら、

「団イベ個人Rank最上位クラスに入り込んでる人」

と、そういう団に所属している人達とか。

それはそれで面白いプレイスタイルだと思いますね。
「一人のカリスマ」と、そのカリスマに乗るスタイル。
アリだと思います。管理人も正直乗ってみたいです。

ただまぁ、管理人の団はそうではない、というだけ。

grande11

さて。という訳で。銀天出た回にフリーになった刀を
強欲にロット勝ちし、エレメントを無事取得できました。

ありがたや。実にありがたや。

管理人が砕いたコスモス武器、これで3つめかな?
1つは自分の時だから、2つはロット勝ち分か。

管理人がグランデ自発した回数は現状では団で1位。
これを盾に割と強気にロット勝負行かせて貰ってます!