■バレンタイン今年は多めに送っといた
管理人よくやりがちな謎Myルールかけて
「同じ相手に送らない」「星晶獣以外送らない」
そんな風にやってたけど今回はノールール。
リリス様が居たからというのもあるけど
送れない相手が結構増えたって見て過去の分含め
今年はそこそこな量をブッパしておいた。
実際のところこのキャンペーンいつまで
やってくれるかはサイゲ以外分からないんだよね。
送れるうちに送っとくか…の精神で乱射。
Blogトップ画像に使ったり管理人的には
結構実用的なアイテムなんだよ。保管も楽だしさ。
色々断捨離したけどこれくらいはセーフ!
■以降アニメネタ少々
・もめんたりー・リリィ
エロ要素にファックを唱える昨今の風潮に
真っ向から火の玉ストレートを投げた姿勢だけは
絶大に評価させて頂きたい。マジ一点突破。
物語は全く面白くないが(断言)ここは評価する。
お姉ちゃんのプランクだけで絶大な価値がある!
今回の6話だけは必見。水着回につき必見。
結果的に評価爆ageとなった。チョロいなオタク。
(`・ω・´)水着回 is 大正義!
・ギルます
基本女主人公を使ってる時点で管理人的に
相当評価甘くなるのだけどそこまでは伸びてない。
正直原作知ってる人しか把握できてない気がする。
物語の主軸がイマイチ分からないのが辛い。
ブヒるだけで良いならもう少しブヒ度上げてくれ。
事前に聞いてた情報に引っ張られている可能性が
あるけどシリアス挟む必要性が現段階では
特に分からない。ギルド受付嬢続けたいってのが
本当なら物語としては日常系になるだろう。
一方でアニメ水準的には高いので観れる。
原作力や作画力でゴリ押しするならそれもヨシだ。
新キャラor別受付嬢ちゃんor迷宮攻略組新キャラ
そんな新要素が一手追加されたら化けるかも。
原作力強いだろうから今後に注目はしてますぞ!
・空色ユーティリティ
今更だけど今日書いてるのは割と今期での上位分。
全てが完走まで視聴確定してるような枠。
空色はこれヨーピクなんだけど個人的に評価高い。
ゴルフアニメ数あれど物語中盤にしてまだ
パーすら取れてないのはかなりリアル度高いよね。
下手に覚醒させたりせず延々初心者のまま。
室内で3mのパット入れたり100ヤード飛ばしたり
そんだけで喜ぶ主人公ってのが新鮮だ!
そのへんをリアルにしつつ映像的メニアックさで
あくまでコレはブヒアニメだと主張する。
ここが素晴らしい。作品としての立ち位置が見事。
今期完全に独自の立ち位置を確立してる。
「女子ゴルファー」とは違う立ち位置で
女子高生がゴルフやってみた的呑気な日常アニメ。
とても大事。指示厨誘いまくってやがる!
・悪役令嬢おじさん
物語的には今期最上級なので置いといてこれだけ。
マツケンサンバって名前は勿論知ってたけど
個人的には曲はこのアニメで初めて聴いたんだよ。
そんな人いるよね?原曲知らないよねこれ?
■以降ENDER MAGNOLIA日記 ~完~

(`・ω・´)コンプしましたわ…!
結局Aエンド終えた後バングルだけ足りてなくて。
LV上げと素材集め兼ねて各地を探索してた。
なんのことはない単なる通路一つ見逃してたねw
マップ青くなるからこそ普通の通路見逃しあるわ。
リリアに関しては覚えてないとダメだけど
前作プレイヤーは絶対そこは忘れないと思うので。
全体的なボリュームは適正of適正と感じた。
前作よりマップ的にはかなり広くなってるよね?
ただなんで青くないんだろ?ってエリアは
前作の方があってそこは一長一短かも知れないな。
前作のスキル複合ジャンプで画面右へカッ飛んで
ギリギリ届く…ってシチュは今作にはない。
個人的にアレはそんないい思い出ではないのでw

システム的にも今作の方がだいぶ好きだな。
前回はスキル強化が取捨選択で全強化ができない。
素材が限られてたからね。ここも好みかも。
あと管理人のようなパリィ苦手勢()には
パリィスロットにもステ上昇アイテムがあるのは
配慮的に嬉しかった。微々たるモノだけど。
つまるところ正当に進化した作品と評価している。
今回の方が明らかにストレスはなかった。
ただ「前作の方が良かった」という点は
管理人的な絶対のモノがあるけどこれは単に主観。
それでも一応管理人の感想として述べる。
それは主人公の差だ。リリィchanが強すぎたわ!
これはどうにもならないよ。見守り隊は基本的に
リリィちゃんに脳を焼かれているので。
ライラックちゃんが悪い訳じゃなく好みの問題だ。
最初にどちらに出会ったかも重要だね。
管理人は無言のリリィちゃんが好きだったんだよ。
リリィちゃんは一言も発さず全ての物語が
周囲(主に黒騎士)のセリフで進行するのが好き。
ただコレは本当に好みの問題だね。多分こっちは
管理人の感じ方が完全に少数派な印象ある。
何度も言うがライラックちゃんが悪い訳ではない。
なおボイス付けろって意見だけは断固反対ですわ。
望む声が多いならそれも仕方ないけどね。
音楽も前作の方が良かったかな?どっちもいい!

あとマグノリアで唯一の不満点を挙げると
一部のスキルは覚えた時点でもう戦うボスがなく
使わず仕舞いで終わってしまったことかな。
これはルート選択の問題でこのスキルは
実は別なルートのボスに持ってくと特効だった…
なんてことがあるなら管理人がエアだね。
基本行けるところ全部回ってから進めるってのも
別に正しい遊び方って訳ではないしなw
レイボルグだけは全く使わないまま終わったわ!
ボス戦に関してはラスボス戦以外圧倒的に
リリィちゃんの方が苦戦てしたけどこれって正直
リリィちゃんで慣れたから今回苦労せず
進めたって部分かなり大きい気がするんだよねw
今回苦戦したのは魔女かな…なんというか
こっちの火力が全く足りず削り切れなかった感じ。
あとはラスボス。前作のボスより圧倒的に
今回の方が苦戦した。記念に録画しといたので…
※物語的ネタバレは無いのでバトル部分だけよ!
(´・ω・`)ここはメチャクチャ負けたわ…
正直初クリア時のプレイを再現しろと言われても
絶対リームーな気がする。多分倒せるけど
同じ勝ち方は出来ないと思う。運もあったからね。
前作の5WAY狩人は全く使わなかったけど
管理人今回はこの対空ナックルが大変好きだった。
道中の探索は基本コレとバラージショット。
対空ナックルはボス戦でもほぼ毎回装備してたw
あとラスボスだけはフギンムニン両方
連れてったねw回避専念しないといけないからさ。
カウンター専門鎖の獣は一度も使わないまま終了。
ラスボス以外では魔女も結構使ったかな。
ローナは使いたかったが使いこなせなかったよ…

(`・ω・´)という訳でマグノリア終了!
ライラックちゃんショタ裁判に関しては…
弁護側として白巫女の服でクリアしたボス動画を
決定的な証拠として提出しておきました!
白巫女の服を無理やり着せられただけのショタと
主張されたらこの裁判は永遠に結審しない。
しないけど…実はそれでもいいかなと思っている。
シュレディンガーのライラックくんちゃん。
それもアリだ。正直自分が有利側(ちゃん側)の
立場である余裕とも言えるけどまぁ許そう。
そんなこんなでENDER MAGNOLIAも無事終了!
名残惜しいけど止まっている道理はない。
次のゲームに進んで忘れてきたらもう一度遊ぼう。
(*´ω`)本当にいい、ゲームでした…
管理人よくやりがちな謎Myルールかけて
「同じ相手に送らない」「星晶獣以外送らない」
そんな風にやってたけど今回はノールール。
リリス様が居たからというのもあるけど
送れない相手が結構増えたって見て過去の分含め
今年はそこそこな量をブッパしておいた。
実際のところこのキャンペーンいつまで
やってくれるかはサイゲ以外分からないんだよね。
送れるうちに送っとくか…の精神で乱射。
Blogトップ画像に使ったり管理人的には
結構実用的なアイテムなんだよ。保管も楽だしさ。
色々断捨離したけどこれくらいはセーフ!
■以降アニメネタ少々
・もめんたりー・リリィ
エロ要素にファックを唱える昨今の風潮に
真っ向から火の玉ストレートを投げた姿勢だけは
絶大に評価させて頂きたい。マジ一点突破。
物語は全く面白くないが(断言)ここは評価する。
お姉ちゃんのプランクだけで絶大な価値がある!
今回の6話だけは必見。水着回につき必見。
結果的に評価爆ageとなった。チョロいなオタク。
(`・ω・´)水着回 is 大正義!
・ギルます
基本女主人公を使ってる時点で管理人的に
相当評価甘くなるのだけどそこまでは伸びてない。
正直原作知ってる人しか把握できてない気がする。
物語の主軸がイマイチ分からないのが辛い。
ブヒるだけで良いならもう少しブヒ度上げてくれ。
事前に聞いてた情報に引っ張られている可能性が
あるけどシリアス挟む必要性が現段階では
特に分からない。ギルド受付嬢続けたいってのが
本当なら物語としては日常系になるだろう。
一方でアニメ水準的には高いので観れる。
原作力や作画力でゴリ押しするならそれもヨシだ。
新キャラor別受付嬢ちゃんor迷宮攻略組新キャラ
そんな新要素が一手追加されたら化けるかも。
原作力強いだろうから今後に注目はしてますぞ!
・空色ユーティリティ
今更だけど今日書いてるのは割と今期での上位分。
全てが完走まで視聴確定してるような枠。
空色はこれヨーピクなんだけど個人的に評価高い。
ゴルフアニメ数あれど物語中盤にしてまだ
パーすら取れてないのはかなりリアル度高いよね。
下手に覚醒させたりせず延々初心者のまま。
室内で3mのパット入れたり100ヤード飛ばしたり
そんだけで喜ぶ主人公ってのが新鮮だ!
そのへんをリアルにしつつ映像的メニアックさで
あくまでコレはブヒアニメだと主張する。
ここが素晴らしい。作品としての立ち位置が見事。
今期完全に独自の立ち位置を確立してる。
「女子ゴルファー」とは違う立ち位置で
女子高生がゴルフやってみた的呑気な日常アニメ。
とても大事。指示厨誘いまくってやがる!
・悪役令嬢おじさん
物語的には今期最上級なので置いといてこれだけ。
マツケンサンバって名前は勿論知ってたけど
個人的には曲はこのアニメで初めて聴いたんだよ。
そんな人いるよね?原曲知らないよねこれ?
■以降ENDER MAGNOLIA日記 ~完~

(`・ω・´)コンプしましたわ…!
結局Aエンド終えた後バングルだけ足りてなくて。
LV上げと素材集め兼ねて各地を探索してた。
なんのことはない単なる通路一つ見逃してたねw
マップ青くなるからこそ普通の通路見逃しあるわ。
リリアに関しては覚えてないとダメだけど
前作プレイヤーは絶対そこは忘れないと思うので。
全体的なボリュームは適正of適正と感じた。
前作よりマップ的にはかなり広くなってるよね?
ただなんで青くないんだろ?ってエリアは
前作の方があってそこは一長一短かも知れないな。
前作のスキル複合ジャンプで画面右へカッ飛んで
ギリギリ届く…ってシチュは今作にはない。
個人的にアレはそんないい思い出ではないのでw

システム的にも今作の方がだいぶ好きだな。
前回はスキル強化が取捨選択で全強化ができない。
素材が限られてたからね。ここも好みかも。
あと管理人のようなパリィ苦手勢()には
パリィスロットにもステ上昇アイテムがあるのは
配慮的に嬉しかった。微々たるモノだけど。
つまるところ正当に進化した作品と評価している。
今回の方が明らかにストレスはなかった。
ただ「前作の方が良かった」という点は
管理人的な絶対のモノがあるけどこれは単に主観。
それでも一応管理人の感想として述べる。
それは主人公の差だ。リリィchanが強すぎたわ!
これはどうにもならないよ。見守り隊は基本的に
リリィちゃんに脳を焼かれているので。
ライラックちゃんが悪い訳じゃなく好みの問題だ。
最初にどちらに出会ったかも重要だね。
管理人は無言のリリィちゃんが好きだったんだよ。
リリィちゃんは一言も発さず全ての物語が
周囲(主に黒騎士)のセリフで進行するのが好き。
ただコレは本当に好みの問題だね。多分こっちは
管理人の感じ方が完全に少数派な印象ある。
何度も言うがライラックちゃんが悪い訳ではない。
なおボイス付けろって意見だけは断固反対ですわ。
望む声が多いならそれも仕方ないけどね。
音楽も前作の方が良かったかな?どっちもいい!

あとマグノリアで唯一の不満点を挙げると
一部のスキルは覚えた時点でもう戦うボスがなく
使わず仕舞いで終わってしまったことかな。
これはルート選択の問題でこのスキルは
実は別なルートのボスに持ってくと特効だった…
なんてことがあるなら管理人がエアだね。
基本行けるところ全部回ってから進めるってのも
別に正しい遊び方って訳ではないしなw
レイボルグだけは全く使わないまま終わったわ!
ボス戦に関してはラスボス戦以外圧倒的に
リリィちゃんの方が苦戦てしたけどこれって正直
リリィちゃんで慣れたから今回苦労せず
進めたって部分かなり大きい気がするんだよねw
今回苦戦したのは魔女かな…なんというか
こっちの火力が全く足りず削り切れなかった感じ。
あとはラスボス。前作のボスより圧倒的に
今回の方が苦戦した。記念に録画しといたので…
※物語的ネタバレは無いのでバトル部分だけよ!
(´・ω・`)ここはメチャクチャ負けたわ…
正直初クリア時のプレイを再現しろと言われても
絶対リームーな気がする。多分倒せるけど
同じ勝ち方は出来ないと思う。運もあったからね。
前作の5WAY狩人は全く使わなかったけど
管理人今回はこの対空ナックルが大変好きだった。
道中の探索は基本コレとバラージショット。
対空ナックルはボス戦でもほぼ毎回装備してたw
あとラスボスだけはフギンムニン両方
連れてったねw回避専念しないといけないからさ。
カウンター専門鎖の獣は一度も使わないまま終了。
ラスボス以外では魔女も結構使ったかな。
ローナは使いたかったが使いこなせなかったよ…

(`・ω・´)という訳でマグノリア終了!
ライラックちゃんショタ裁判に関しては…
弁護側として白巫女の服でクリアしたボス動画を
決定的な証拠として提出しておきました!
白巫女の服を無理やり着せられただけのショタと
主張されたらこの裁判は永遠に結審しない。
しないけど…実はそれでもいいかなと思っている。
シュレディンガーのライラックくんちゃん。
それもアリだ。正直自分が有利側(ちゃん側)の
立場である余裕とも言えるけどまぁ許そう。
そんなこんなでENDER MAGNOLIAも無事終了!
名残惜しいけど止まっている道理はない。
次のゲームに進んで忘れてきたらもう一度遊ぼう。
(*´ω`)本当にいい、ゲームでした…
コメント
コメント一覧 (2)
ふ、増えません。あげません!されてる気分。
ギルます話しますね(面倒なオタク)
アリサが受付嬢に拘るのは3話のおじさん絡み。そこから変わってくきっかけは変態クソストーカー野郎(アリサ評)デス。
新キャラは敵も味方も基本シリアスデスね、魔神絡みはシリアルないデスよ。
日常パートと予告からほのぼのを連想してはいけません。なら最新刊買うの躊躇しませんでしたし、購入後もっと自分は五月蝿くなってるハズデス(コルワ信者)。
十分キツかったからようやっとると思いますよ!ただオロロロ…状態なのは激しくわかりみ
3話のおじさん…おじさん…ギルマスですか?結構他作品とごっちゃになってる可能性ががが
日常パートや予告そして何よりもふともも描写から期待するじゃないですか!!
管理人の期待を返して!(完全な言いがかり)