■アガ杖は一応自分的目標まで出来た

攻撃覚醒20×2と防御覚醒15×2。必要に迫られたら
この先攻撃覚醒をもう1つ追加するのも
やぶさかではないのだけど防御は防御で使いたい。
おまけにスイ天井で永遠の落款が追加されたので
闇の編成を色々弄らないといけなくなった。
EX編成は問題なく使えるのだけど10枠がキツイ!
短期と長期で全然装備変わってしまう。
普段から普通のきくうしはそうなんだろうけどさ。
管理人は汎用の装備編成を使いまわしてキャラで
適当に対応してたので編成マジでつれぇわ。
キャラも考えないと…闇のアップデートが大変!
■今期アニメネタ・週間アップダウン

攻撃覚醒20×2と防御覚醒15×2。必要に迫られたら
この先攻撃覚醒をもう1つ追加するのも
やぶさかではないのだけど防御は防御で使いたい。
おまけにスイ天井で永遠の落款が追加されたので
闇の編成を色々弄らないといけなくなった。
EX編成は問題なく使えるのだけど10枠がキツイ!
短期と長期で全然装備変わってしまう。
普段から普通のきくうしはそうなんだろうけどさ。
管理人は汎用の装備編成を使いまわしてキャラで
適当に対応してたので編成マジでつれぇわ。
キャラも考えないと…闇のアップデートが大変!
■今期アニメネタ・週間アップダウン
・上昇傾向
ハイスピード・エトワール ↑
鬼滅(new!) ↑
響けユーフォニアム ↑
響けユーフォニアム ↑
・下降傾向
終末トレイン ↓ブルーアーカイブ ↓
やべえ名前出てこないw米軍と協力して
蜘蛛みたいな敵倒したりエレベーターの階を押す
順番で別な世界に繋がるとかってヤツだ。
JDかJKが主人公だったような記憶だけあるわ…
(;・∀・)とにかくそんな感じでさ!
多分見終わった後断片的にしか覚えてない作品に
なると思うんだよ。でもそれでいいなら
それでもいいと思う。他と明らか違う作品だしね。
(´・ω・`)ブルアカはなんというか…
ゲームやってないとわからんのかな?から
これゲームやっててもびみょいんじゃないか?に
進化したわ。別にしなくていい進化だけど。
ベリアル的に言うと「達しないパフ…」の表情だ。
やっぱソシャゲアニメは難しいね。
プリコネアニメはメチャ良い出来だったなって…
■アナザーコードリコレクション完走日記~完

リリンクで中断してたアナザーコードを完遂した。
Wiiでやった記憶の扉編も改めてクリア。
コレは正直当時のと違いがイマイチ思い出せない。
ただ当時の記憶では移動がとにかく苦痛で
そこはSwitch版では緩和されてるような印象ある。
Wiiってことはヌンチャク操作だったのかな。
だとするとそれがクソメドかった可能性強いわw
謎は覚えてないけどゲストハウスとか
ラストのJCヴァレー研究所はとても覚えてたわ…

声が付いたのは意外と評価が難しい。
多分それで快適になった部分も大きいと思うんだ。
ただ元は声が無い作品に声が付くと
やっぱり印象変わるからね。管理人は違和感なし。
特にアシュレイに関しては無難だったなって思う。
もっと言うとアシュレイ以外は別に印象が
変わっても問題ないので(アシュレイゲーだしね)

当時もそうだったけど2は結構真面目に
アナザーについて設定掘り下げたのでそのへんの
話は案外覚えていた。設定的には2だね。
ただ16歳アシュレイがおてんばなのと
世界観がUSA過ぎるのはやっぱそのままだったw
あとやっぱ前作より移動は楽になった。
1はDSで2はSwitchでやる方が移動は楽だと思う。
物語的には1も2も微妙に尻切れトンボなのだけど
1はそれで良かった。2はまぁ。うん。
好みだと思うけど管理人は圧倒的に1>2なんだw

(;・∀・)失礼だろアシュレイ!
顔に出過ぎだろ!1㎜も信じてないじゃないか!
とかまぁアシュレイの顔芸は良かったね。
なのでやる気なかった2も完走してしまったわ!
思ってたより早くクリアできたね。
絶対Wii版よりも早い気がするわ。Wii版はもっと
妙な所で時間喰った記憶しかない。
特に森林警備隊とかバンドマンとかもっと
壮絶に移動させられたような記憶があるんだけど
結構サックリ終わって安心した。これなら
2も全然いい感じだ。そういう意味で良リメイク。
(;・∀・)そんでクリアしたらなんか…

(;・∀・)は?
そうそうこれぞアシュレイの衣装よ。ヘソ出しT。
今の時代に負けて(13という年齢もあるし)
屈したのかと思ったらクリア特典とか外道だろ!

(# ゚Д゚)アシュレイ!アシュレイじゃないか!
そうそうコレコレ!この格好こそアシュレイよ!
ヤバイこの格好でまた1やりたい…
この格好でディー初遭遇時映像は期待できるわ!
(;・∀・)とか思ってたら…

(;・∀・)次やる用のが届いてしまい…
またしても逆転裁判の日々に戻ることになりそう。
456はそれぞれ1度しかクリアしてないので
楽しみだけど123に比べて圧倒的に長いんだよねw
(;・∀・)100時間じゃ終わらないだろう!
まず鬼滅は始まったばかりだけど流石安定度高い。
続きモノ枠だけどバトル物で目的が
達成されていないだけにまだ全然見れる感じだわ。
あとネットで出てるコラ画像の元ネタのシーンを
やっとまともに見れる的意味で強い。
つくづく鬼滅はネタの宝庫だったんだなって思う。
ユーフォは実は微妙なのだけど傾向としては上昇。
京アニパワーだけで持ってる感じ。
でもこの長さが好きって人にはいいのかも知れん。
一年が「お前ら三年ほど先生神格化してねえよ」
みたいに言うシーンで少し興味持てた。
あとナチュラルクラッシャーみたいなおせいそ系。
(;・∀・)ハイスピは個人的には…
別に落ちてた訳ではないけど良くなったとは思う。
レースも前よりは見れる感じに思える。
反対に言うと管理人のように別にレースシーンに
何ひとつ期待してない場合安定だろう。
管理人的にはもんじゃ回とか全然オッケーなので。
コレを目当てに見る必要はないけど
今期コレを外すのはちょっと勿体ないかなと思う。
ただ絵的にダメなら論外だろうねw
(´・ω・`)終末は悪くないけど…
なんというか懸念してた通り質アニメの方向性に
だいぶ寄せ過ぎて危うい気がする。
面白い回と面白くない回があるのは別に構わない。
全体的に分かり易さを捨ててるので
何を目当てに観ればいいとかって予備動作がない。
アレみたいな作品だよね。名前出てこない…
あれだわ不思議系というかミステリー系というか
夢の中の世界を冒険してるような感じのヤツ。
続きモノ枠だけどバトル物で目的が
達成されていないだけにまだ全然見れる感じだわ。
あとネットで出てるコラ画像の元ネタのシーンを
やっとまともに見れる的意味で強い。
つくづく鬼滅はネタの宝庫だったんだなって思う。
ユーフォは実は微妙なのだけど傾向としては上昇。
京アニパワーだけで持ってる感じ。
でもこの長さが好きって人にはいいのかも知れん。
一年が「お前ら三年ほど先生神格化してねえよ」
みたいに言うシーンで少し興味持てた。
あとナチュラルクラッシャーみたいなおせいそ系。
(;・∀・)ハイスピは個人的には…
別に落ちてた訳ではないけど良くなったとは思う。
レースも前よりは見れる感じに思える。
反対に言うと管理人のように別にレースシーンに
何ひとつ期待してない場合安定だろう。
管理人的にはもんじゃ回とか全然オッケーなので。
コレを目当てに見る必要はないけど
今期コレを外すのはちょっと勿体ないかなと思う。
ただ絵的にダメなら論外だろうねw
(´・ω・`)終末は悪くないけど…
なんというか懸念してた通り質アニメの方向性に
だいぶ寄せ過ぎて危うい気がする。
面白い回と面白くない回があるのは別に構わない。
全体的に分かり易さを捨ててるので
何を目当てに観ればいいとかって予備動作がない。
アレみたいな作品だよね。名前出てこない…
あれだわ不思議系というかミステリー系というか
夢の中の世界を冒険してるような感じのヤツ。
やべえ名前出てこないw米軍と協力して
蜘蛛みたいな敵倒したりエレベーターの階を押す
順番で別な世界に繋がるとかってヤツだ。
JDかJKが主人公だったような記憶だけあるわ…
(;・∀・)とにかくそんな感じでさ!
多分見終わった後断片的にしか覚えてない作品に
なると思うんだよ。でもそれでいいなら
それでもいいと思う。他と明らか違う作品だしね。
(´・ω・`)ブルアカはなんというか…
ゲームやってないとわからんのかな?から
これゲームやっててもびみょいんじゃないか?に
進化したわ。別にしなくていい進化だけど。
ベリアル的に言うと「達しないパフ…」の表情だ。
やっぱソシャゲアニメは難しいね。
プリコネアニメはメチャ良い出来だったなって…
■アナザーコードリコレクション完走日記~完

リリンクで中断してたアナザーコードを完遂した。
Wiiでやった記憶の扉編も改めてクリア。
コレは正直当時のと違いがイマイチ思い出せない。
ただ当時の記憶では移動がとにかく苦痛で
そこはSwitch版では緩和されてるような印象ある。
Wiiってことはヌンチャク操作だったのかな。
だとするとそれがクソメドかった可能性強いわw
謎は覚えてないけどゲストハウスとか
ラストのJCヴァレー研究所はとても覚えてたわ…

声が付いたのは意外と評価が難しい。
多分それで快適になった部分も大きいと思うんだ。
ただ元は声が無い作品に声が付くと
やっぱり印象変わるからね。管理人は違和感なし。
特にアシュレイに関しては無難だったなって思う。
もっと言うとアシュレイ以外は別に印象が
変わっても問題ないので(アシュレイゲーだしね)

当時もそうだったけど2は結構真面目に
アナザーについて設定掘り下げたのでそのへんの
話は案外覚えていた。設定的には2だね。
ただ16歳アシュレイがおてんばなのと
世界観がUSA過ぎるのはやっぱそのままだったw
あとやっぱ前作より移動は楽になった。
1はDSで2はSwitchでやる方が移動は楽だと思う。
物語的には1も2も微妙に尻切れトンボなのだけど
1はそれで良かった。2はまぁ。うん。
好みだと思うけど管理人は圧倒的に1>2なんだw

(;・∀・)失礼だろアシュレイ!
顔に出過ぎだろ!1㎜も信じてないじゃないか!
とかまぁアシュレイの顔芸は良かったね。
なのでやる気なかった2も完走してしまったわ!
思ってたより早くクリアできたね。
絶対Wii版よりも早い気がするわ。Wii版はもっと
妙な所で時間喰った記憶しかない。
特に森林警備隊とかバンドマンとかもっと
壮絶に移動させられたような記憶があるんだけど
結構サックリ終わって安心した。これなら
2も全然いい感じだ。そういう意味で良リメイク。
(;・∀・)そんでクリアしたらなんか…

(;・∀・)は?
そうそうこれぞアシュレイの衣装よ。ヘソ出しT。
今の時代に負けて(13という年齢もあるし)
屈したのかと思ったらクリア特典とか外道だろ!

(# ゚Д゚)アシュレイ!アシュレイじゃないか!
そうそうコレコレ!この格好こそアシュレイよ!
ヤバイこの格好でまた1やりたい…
この格好でディー初遭遇時映像は期待できるわ!
(;・∀・)とか思ってたら…

(;・∀・)次やる用のが届いてしまい…
またしても逆転裁判の日々に戻ることになりそう。
456はそれぞれ1度しかクリアしてないので
楽しみだけど123に比べて圧倒的に長いんだよねw
(;・∀・)100時間じゃ終わらないだろう!
コメント
コメント一覧 (3)
運動したいのに運動持続するための運動が必要な体たらく。
セレストⅢフルオ、メイン250ルシでサブ超越シュヴァだとたまに全滅。サブもルシだと失敗なし。ナンデ??
画像ディスコードup→URL短縮→即消えたけど
「あーそういうことね完全に理解した」
今度は旧ヒの力から短縮して
https://x.gd/sWUNh
でも最近、そしてログインすると表示背景画像がデフォルト(白背景)あるのに強制でブラックに
■アガ杖は
https://x.gd/I2rLe
マグナ3は使わないであろうコロブースト5本セット集め中
■今期アニメネタ
ハイスピード・エトワール
令和サイバーフォーミュラと思ったけど、これも似てると思った
https://x.gd/7uyjl
https://x.gd/hiAn3
ハイスピでは描写少ないので気づかなかったけど
https://x.gd/FqpYr
https://x.gd/1qevB
漫画連載中を全部読んでてそう思った、そしてゲーム上手いのにレース素人の理由も
https://x.gd/wOLCh
https://x.gd/hySZP
https://x.gd/Dpq8o
>レースも前よりは見れる感じに思える
5話のことかー コンテの人がね麻宮騎亜
https://x.gd/ZxIAa
漫画(サイレントメビウス、彼女のカレラ)アニメ(水星の魔女23話の絵コンテ)
https://x.gd/l7UHT
https://x.gd/ko05M
9話のレース(次回は8話)は絵コンテと演出は5話と同じ人
https://x.gd/FDkS5
>管理人的にはもんじゃ回とか全然オッケーなので。
レースのないときは謎のもんじゃ推し、つまり次回8話も
https://x.gd/38eWg
なんだろ暑くなったからか体調崩した状態結構続いてマス。
寝不足?寒暖差?それが年齢?全部当てはまって認めたくないものだな…状態デス。
あっ運動だけはむーりぃなのでそこは大丈夫でした(もっとダメなので大丈夫の意)
セレストソロしませんよ!?多分できない管理人氏…こないだ救援忘れて壊滅してたし
どこも改悪、使いづらくなってねさん
なんで一斉にダメになったんかね?規制的な方向なんかなあぷろだの
ヒもだけどXも使ってないからなぁ管理人ヒの頃に何故かアク禁されたからよ…
アガ杖攻撃3までは作ろうかと思ってきたけどめんどくさいんだよねw
ハイスピに似てると思った作品ガチめにわかんねえ
タイトルも絵も全く覚えてないわ…つか漫画も展開してたんだね
菊池道隆つか麻宮騎亜は多分ニキもだろうけど世代的にそれなりにGOD枠でしょ
アニスファームとかどんだけガレキ化されたんだよって話だし
なんか話題になってたよね、5話の時に でもそれ以上にその前にXかなんかで
失明寸前とか言ってた方がインパクトあったよ
もんじゃ回いいよね…いい…(ほんとぉ?)
ってかハイスピめっちゃ見てるやんw好きだから不満だったってやーつ?