■レガリアPro目指してのんびり頑張る

(;・∀・)これはいい目標だわ…
クソ砂拾いよりよっぽど健全なので管理人はやる。
砂だって別に泥がクソというよりは
要求される対象と要求量がクソというだけだしね。
クソほど要求されなかったらここまで
クソ扱いされなかったと思うわ。まぁクソだけど。
レガリアマルチの100(実質+50)称号位ならOK!
パウダーキメて野良流れレガリアワンパン。
これ。とても落ち着く。グラブってる感じがする。
その後HL+を全部やって初めてProなので
暫くかかるけど個人的に最重要Pro枠なので必須!
のんびりと言いつつ100称号は狙いたい!
■ボレミアエピ良かった

ボレミアに関してはサラちゃんが絡むと
パーフェクトぽんこつ姉ママになってしまうけど
キャラ的にそれでいいのでオッケーよ!
妹がチャラ夫に嫁いでしまうというのは
セラをスノウに取られるライトニングと被るよね。
あれも結局スノウはいいヤツなんだよな。
嫁ぐ先のチャラ夫が実はいいヤツってのは定番で
(前回のでこぼこ魔女もそうだったね)
グラブルに至ってはローアイン軍団とか居るしね。

(;・∀・)あと旧絵使った顔芸良かったw
ボレミア成分を満喫できた。実に満足できたわw
まぁ相談相手のジンは役得過ぎるけど
在庫ニングさんを慰めるオプーナだと解釈したら
途端に許せるようになった。頑張れ!
■今週も充実してたアニメネタ
・16bitセンセーション
来週から遂に8bitセンセーションが始まりそうで
若干ワクテカしていると同時に
そこは1週限りだろうなと思う。流石に古すぎる。
ハード・JAST(間違いでないぞ)・全流通とか
エロゲオタの人向けじゃない時代だしな。
そこは管理人の領域だ。つーかマモル君はかなり
管理人氏と近い(見た目と能力以外)ので
マモル君にだけはやたらとシンパシー湧くのよね。
あの頃ちょうどヤフオクが出来始めた頃なんだよ。
一方アキバではレアゲーがレアゲーとして
良くも悪くもどんどん認知されていった頃なんだ。
極悪店ゼット(後のメディアランド)が
センチメンタルグラフィティのファンディスクを
未開封万越え買取りしたあたりで加速する。
メガドラで言うとバンパイアキラーとか
ファミコンならメタルスレイダーグローリーとか。
家ゲーはなんだかんだアキバ主体だった。
一方MSXや88は動きが少なすぎてヤフオクに
主戦場が移っていった。レトロゲーム収集の話よ。
まぁなんだ。古いゲームを好きだからと言って
オッサンとは限らないという話。爺さん?うn…
・まほよめ2期後半
今週のまほよめは個人的にメチャクチャ
盛り上がった。ここまでずっと見てきたからねw
ある意味ではタイトル回収回にも思える。
内容とは1㎜も関係なくヴィンランド・サガぽい。
そこまでのダル展開にとことん耐えて
やっと手にするカタルシス的な。個人的に言うと
あそこは1期のBGM使って欲しかったな。
(;・∀・)繰り返すけど…
そこまでの展開に延々付き合う必要があるので
作品としてお勧めかどうかは分からない。
ただ付き合ってて良かったよ。すげえ報われたわ。
(;・∀・)これはスルメアニメ!
・ウマ娘3期
なんか微妙に一部でそこまで…という風潮だけど
管理人はこの時代完全エアなので
蚊帳の外につき全く問題なく楽しめているわw
つかキタちゃんはこういうキャラで良くないか?
曇らせて美味しいキャラでもないだろw
ダイヤちゃんも問題ないじゃん。何が悪いんよw
ゲームの停滞感に比べたらよほどマシなんだが?
あとアニメ2期と比較するのは辞めたほうが…
つかウマ2期はテイオー使ってるんだから
当たって当たり前なんじゃないの?としか思えん。
比較は2期とせず1期とするべきじゃない?
管理人的に疑問だったのはゴルシの最後かなw
アニメ自体を告知として使うのはどうかと思うわ。
それはゲームが十分盛り上がっている前提。
盛り上がってる?管理人因子周回しかしてないぞ。
(;・∀・)いやずっとそうだったわ…
あとエアだけどヴィルシーナはちょっとツボるね。
エアだけにシュヴァルグランを囲む
おねいもショタ展開を妄想したりで中々に捗るわ。
(;・∀・)エアだけに許された特権だね!
■以降影牢~もう一人のプリンセス日記③

とりまクリアできそうな所(Q99とか)まで
来たけどやっぱなんかしら技やパーツが足りない。
そこで遂にQ01から取り逃してる要素を
取り直しにかかってるけどQ38で早速詰まったわ。
ウィザードギアフィニッシュのお題。マジ辛いw
捕獲は敵のHPをゼロにしても捕獲できるけどさ。
ウィザードギアフィニッシュはダメなんだ。
丁度ウィザードギアのダメージで死ぬよう加減し
ダメージを与えつつタイミングも合わせる。
(;・∀・)天空のビヒモスキツ過ぎね?
空中を周回浮遊してるギアをスイッチで止めたら
その位置で止まったギアから降りてくる
ワイヤーが当たる位置を確認できる。これが初手。
そのマスを狙ってコンボを組んでく訳だけど
ワイヤーが下りるタイミングで確実に当てないと
ギアに巻き込めないからタイミングもシビア。
(;・∀・)キツ過ぎんだろ!!
全ミッションSはアーマードコア6同様最初ッから
諦めてたけどアイテム全回収もキッツイわ!

まぁまだ放置してるクエストもそこそこあるので
そっちから埋めてくか…つれぇわ…
いっそクリアしてからやった方がいいのだろうか。
何分ドマイナーなゲームなので攻略サイトも
あんまり無いしあっても記事通りにならないんだ。
それでもなんかのクエで2人同時ギロちん送りに
する例は出来たから感謝してるけどね!
これはトロコンは無理だw出来るだけ取るけどさ。

そいやヨハネが発売になったんだよなぁ…
微妙にサクラくせーけど評価4.8は高くないか?
PSNの評価がアテになるかどうか知らんが!
と思ってスタオー2リメイクと比べたらあっちは
評価してる母数が11000もあって4.88だわw
格が違った。ヨハネの母数50とか…それって()
ラブライバーは予約特典目当てで買ってくれ!
新品の価格が崩壊したら管理人はその時にでもw

(;・∀・)これはいい目標だわ…
クソ砂拾いよりよっぽど健全なので管理人はやる。
砂だって別に泥がクソというよりは
要求される対象と要求量がクソというだけだしね。
クソほど要求されなかったらここまで
クソ扱いされなかったと思うわ。まぁクソだけど。
レガリアマルチの100(実質+50)称号位ならOK!
パウダーキメて野良流れレガリアワンパン。
これ。とても落ち着く。グラブってる感じがする。
その後HL+を全部やって初めてProなので
暫くかかるけど個人的に最重要Pro枠なので必須!
のんびりと言いつつ100称号は狙いたい!
■ボレミアエピ良かった

ボレミアに関してはサラちゃんが絡むと
パーフェクトぽんこつ姉ママになってしまうけど
キャラ的にそれでいいのでオッケーよ!
妹がチャラ夫に嫁いでしまうというのは
セラをスノウに取られるライトニングと被るよね。
あれも結局スノウはいいヤツなんだよな。
嫁ぐ先のチャラ夫が実はいいヤツってのは定番で
(前回のでこぼこ魔女もそうだったね)
グラブルに至ってはローアイン軍団とか居るしね。

(;・∀・)あと旧絵使った顔芸良かったw
ボレミア成分を満喫できた。実に満足できたわw
まぁ相談相手のジンは役得過ぎるけど
在庫ニングさんを慰めるオプーナだと解釈したら
途端に許せるようになった。頑張れ!
■今週も充実してたアニメネタ
・16bitセンセーション
来週から遂に8bitセンセーションが始まりそうで
若干ワクテカしていると同時に
そこは1週限りだろうなと思う。流石に古すぎる。
ハード・JAST(間違いでないぞ)・全流通とか
エロゲオタの人向けじゃない時代だしな。
そこは管理人の領域だ。つーかマモル君はかなり
管理人氏と近い(見た目と能力以外)ので
マモル君にだけはやたらとシンパシー湧くのよね。
あの頃ちょうどヤフオクが出来始めた頃なんだよ。
一方アキバではレアゲーがレアゲーとして
良くも悪くもどんどん認知されていった頃なんだ。
極悪店ゼット(後のメディアランド)が
センチメンタルグラフィティのファンディスクを
未開封万越え買取りしたあたりで加速する。
メガドラで言うとバンパイアキラーとか
ファミコンならメタルスレイダーグローリーとか。
家ゲーはなんだかんだアキバ主体だった。
一方MSXや88は動きが少なすぎてヤフオクに
主戦場が移っていった。レトロゲーム収集の話よ。
まぁなんだ。古いゲームを好きだからと言って
オッサンとは限らないという話。爺さん?うn…
・まほよめ2期後半
今週のまほよめは個人的にメチャクチャ
盛り上がった。ここまでずっと見てきたからねw
ある意味ではタイトル回収回にも思える。
内容とは1㎜も関係なくヴィンランド・サガぽい。
そこまでのダル展開にとことん耐えて
やっと手にするカタルシス的な。個人的に言うと
あそこは1期のBGM使って欲しかったな。
(;・∀・)繰り返すけど…
そこまでの展開に延々付き合う必要があるので
作品としてお勧めかどうかは分からない。
ただ付き合ってて良かったよ。すげえ報われたわ。
(;・∀・)これはスルメアニメ!
・ウマ娘3期
なんか微妙に一部でそこまで…という風潮だけど
管理人はこの時代完全エアなので
蚊帳の外につき全く問題なく楽しめているわw
つかキタちゃんはこういうキャラで良くないか?
曇らせて美味しいキャラでもないだろw
ダイヤちゃんも問題ないじゃん。何が悪いんよw
ゲームの停滞感に比べたらよほどマシなんだが?
あとアニメ2期と比較するのは辞めたほうが…
つかウマ2期はテイオー使ってるんだから
当たって当たり前なんじゃないの?としか思えん。
比較は2期とせず1期とするべきじゃない?
管理人的に疑問だったのはゴルシの最後かなw
アニメ自体を告知として使うのはどうかと思うわ。
それはゲームが十分盛り上がっている前提。
盛り上がってる?管理人因子周回しかしてないぞ。
(;・∀・)いやずっとそうだったわ…
あとエアだけどヴィルシーナはちょっとツボるね。
エアだけにシュヴァルグランを囲む
おねいもショタ展開を妄想したりで中々に捗るわ。
(;・∀・)エアだけに許された特権だね!
■以降影牢~もう一人のプリンセス日記③

とりまクリアできそうな所(Q99とか)まで
来たけどやっぱなんかしら技やパーツが足りない。
そこで遂にQ01から取り逃してる要素を
取り直しにかかってるけどQ38で早速詰まったわ。
ウィザードギアフィニッシュのお題。マジ辛いw
捕獲は敵のHPをゼロにしても捕獲できるけどさ。
ウィザードギアフィニッシュはダメなんだ。
丁度ウィザードギアのダメージで死ぬよう加減し
ダメージを与えつつタイミングも合わせる。
(;・∀・)天空のビヒモスキツ過ぎね?
空中を周回浮遊してるギアをスイッチで止めたら
その位置で止まったギアから降りてくる
ワイヤーが当たる位置を確認できる。これが初手。
そのマスを狙ってコンボを組んでく訳だけど
ワイヤーが下りるタイミングで確実に当てないと
ギアに巻き込めないからタイミングもシビア。
(;・∀・)キツ過ぎんだろ!!
全ミッションSはアーマードコア6同様最初ッから
諦めてたけどアイテム全回収もキッツイわ!

まぁまだ放置してるクエストもそこそこあるので
そっちから埋めてくか…つれぇわ…
いっそクリアしてからやった方がいいのだろうか。
何分ドマイナーなゲームなので攻略サイトも
あんまり無いしあっても記事通りにならないんだ。
それでもなんかのクエで2人同時ギロちん送りに
する例は出来たから感謝してるけどね!
これはトロコンは無理だw出来るだけ取るけどさ。

そいやヨハネが発売になったんだよなぁ…
微妙にサクラくせーけど評価4.8は高くないか?
PSNの評価がアテになるかどうか知らんが!
と思ってスタオー2リメイクと比べたらあっちは
評価してる母数が11000もあって4.88だわw
格が違った。ヨハネの母数50とか…それって()
ラブライバーは予約特典目当てで買ってくれ!
新品の価格が崩壊したら管理人はその時にでもw
コメント
コメント一覧 (7)
ミカ斧以来でしたが、単発チケで300枚ありました()
SR確定は適用されませんが全部単発チケでしました。目当てのガブ短剣は天井交換含めて3本なので十分すぎます。
ただ繰り返しになりますが、リアル事情が全く良くならないんで素直に喜べません。古戦場もなぁ…。正直どうしていいかわかりません。
サターンやPSだのMSXだのTRPGだのゲーセンの格ゲーの話なら、そうそうそうだった感あるのだけれど。
ウマも素直にオグリだのマヤノトップガンとかならドラマ性あったのにという感じはします。新しいコミカライズも何故マヤノやブライアンじゃなくローレル主役?って。
があったのね、いい機会だから古戦場直前の水パのレベルを計るべく
各属性主戦パでレガリアフルオ狩りタイム取ってみたら水が唯一3分台
で断トツ1位、
ガブ短剣1本のみワム斧リミラン短剣も無凸で使えず約定活かせてない
けれど、正位置ハーゼ&ムーン弓やガブのサポアビが人権武器的な強さ
なのとリミラン・ゼタ・フィルレイン等々キャラパワーが優秀なのも
相俟って約定レゾある程度機能してる光風闇火を現時点で上回ってる。
ということで、自信を持って「今回ガチャは20で止め、天井行かない」
たまたま覚醒してた攻撃パラゾや防御エタラブが出張出来たり、種族
次第でバハ短剣も使えるから、ガブ短剣1本でも多少強化にはなったし。
(確クリ計算が面倒そうなワム槍編成使ってないから比較が割と楽)
16bit管理人さん書かれてる内容95%理解不能だけど作品として普通に
(+声豚として堀江川澄)楽しんで観てます、素人が深入りしない方が
良さそうな領域があると理解して掲示板等には近づきませんが...
自分もリアル競馬は完全エアだけどめちゃくちゃハマったしその辺3期はそこまでじゃないのは確かだ
この感じは確かに1期に近い
ゴルシ回とかはむしろ競馬知らないと置いてけぼりだった
最後に名指ししてたウマとか誰だよってなった
後で調べたけどね
50体称号持ちは+50体倒せって、そんなのってないよー
+50体を全部自発ソロするつもりならゆっくりしていってね
Proできない弱騎空士なら救援くるかもだけど
Proできる強騎空士が救援くるなら、レガリアアニマ欲しさの半汁温存でしか
あと救援で+50体稼ぐならお早目に
マグナProや新マルチPro(アテナ)のように救援見かけなくなるから
私はあとHL+を全部やるだけ(半額待ち)
>クソ砂拾いよりよっぽど健全なので管理人はやる
確変が起きたのか、下振れ中に六竜エニアドから出たこともあるけど
i.imgur.com/U3BiCy0.jpg
レヴァンスでいえば9/29の青箱「砂」から通算351個目、そして通算7箱目に
i.imgur.com/ye24BFZ.jpg
最新マルチ天元素材必要のドラポンオリジンは考えないものとすると
古戦場の貢献8億の砂をとるまでもなく
■今週も充実してたアニメネタ
・16bitセンセーション
>8bitセンセーションが
1985年3月号 え、管理人さん当時現役世代なのか
i.imgur.com/1VoAASQ.jpg
i.imgur.com/8yE4LRd.jpg
i.imgur.com/a2jwRFT.jpg
>ハード・JAST
i.imgur.com/C0e2r0w.jpg
i.imgur.com/m4i47Pd.jpg
i.imgur.com/aeRnYjx.jpg
・まほよめ2期後半
ようやくおもしろくなってきたー でも終わりに近い
でもやっぱり思う Ⅰ期の幼女ちせに戻して
>ある意味ではタイトル回収回にも思える。
まほよめではないけど、雑誌掲載でコレ見たときもそう思った
i.imgur.com/WCUsWr5.jpg
この巻の86話から始まった〇〇編がヤバイ、この漫画で個人的に一番好きな話
ただアニメなるならストック的に2期ではなさそう
i.imgur.com/qGEnjXA.jpg
内容バレは控えるけど先週発売の最新98話だが読んで「ゾクっ」とした
https://twitter.com/fukudashin1/status/1725067530614768104
たんぱつぅで300連すると何回かはオールブルー出そうですねw
まぁそれでガブ短そんだけ確保できるんだから完璧すぎますね!
分かりますよガチャが当たったところでどうにもならない時とかありますよね
今がそうなのでしょう
リアル問題に関してはもう過ぎ去るのを待つしかないんじゃないですかね
管理人は介護終わった時解放感すごかったそこから2年位身体おかしいままでしたが
2. 通りすがりさん
その場合ハイスコアガールとかの方が合うでしょうねw
あと16bitは完全にエロゲorアキバネタなので結構レンジ狭い気がします
ベーマガとかプログラミングの話が出てきた方が却って伝わったと思いますけどね
ローレルは管理人完全エアですが中々好みですわwただ主人公???とはなりますが…
marathonmanさん
出ないですぞー!おまけに称号取った後のHL+をやらんといかんので
さらに+αかかるっていう
marathonmanさんはランナーだけあってタイム結構好きですねw
それは結構楽しい楽しみ方な気がします
まぁ水は環境結構変わった感じしますね、反対に最新のアイテムなくても
割となんとかなる感じもある
技巧はピタリを狙わない限り結構計算しやすいですね最近は
ただガブとかワム石とか絡めてピタリ狙うとかなり混乱する
16bitは世代さえ合えばある程度なつかしさがあrうと思います
アキバの街並みとかだけじゃなく単純に時代のアイテムとか
ウマ2期はあの展開を「史実だから」の一点で通せるのが強すぎる
あとなんだかんだテイオーの主人公適正が高すぎた
キタちゃんは決して悪くないと思うのですがなんならキタちゃん自体
2期見てゲーム(アプリ)やってる前提程度の最低限の導入しかないから
アニメだけ見ると多分つらあじな気がしますね!
温故知新さん
なんだもう終わってんじゃん
管理人はメチャクチャ救援入ってるよ、今BPはFP稼ぎかマグナ2+orただのマグナ2
まぁニキほど周回してたらレガリアに回すAPは無いんだろうな
管理人はやるけどね
1日にクソ砂2個とか根こそぎ管理人のやる気なくさせるのやめてね?
つかそんでバハ240止めなのがマジで意味わかんないけどまぁニキらしい
まったく誰にも理解されない拘りがあるのだろう、頑張れ
何度も言うけどその世代のゲームが分かるからと言ってその世代ピタリという訳じゃないんだ
そこに載ってるゲーム全部分かるけど管理人が持ってた88自体はMC2(最終機)なんだ
天使たちの午後とかエリカの時代だと177が有名なんだ
コンプの巻末袋とじはお宝だったんだ
チセは別に今のでもいいぞでも髪はまた伸ばそう
着せ恋メチャクチャ好きなんやな
漫画そこまで進んだんか、今でもアニメ続編待望論が絶えない作品だからな
確かもう2期は決まったんだよね
3期もやるんじゃね