管理人は来年予定されてるAppleのVisionProを
前向きに購入予定だ。決して安い買い物でないが
アレは多分管理人の生活に貢献してくれそう。

50は行かないでくれ!心理的ハードルが上がる!
日本は安めで出すとかしてくれないかな…
市場的には日本は重要なターゲットだろうしさ。

それとは別にASUSが出す4K/32インチの
ゲーミング有機ELモニタも若干欲しいんだよね…
こっちも管理人の財政状況的には
決して安い買い物にはならないだろうけどぽぴぃ。

でも別にゲーミング用途での利用予定は無いので
要らないと言えば要らないんだよねw

使うっていう意味では年末までにiPad mini新型が
出たら壊れたAirの代わりに買わないといかん。

という訳で割と出費予定が嵩んできてお辛い感じ。

(;・∀・)まぁ大半が必需品ではないんだが…
eve829
(;・∀・)さて新イベだけど…

良い意味では管理人自身事前に期待してた
「地味でも真面目な話」を貫いてくれたので満足。
最近グラブルでこういうの見れてなかった。

ランスロットの故郷とかフェードラッヘの罪とか
このへんはバッチリウェルカム。
今回登場したキャラには特に個別に文句はない。
烈人ってのもメレアガンスもモーガンも全部OKだ。

なので全体的に管理人的には高評価。
ただこれはかなり「時期的」なモノも大きいかな。

アニメで言うと偶然の産物というか順番というか
萌えアニメばっかりのクールに一個だけ
地味だけど真面目な作品があって注目された的な。

直前にマリオネットスターズみたいな
派手系の話やってたから順番的な問題なんだよね。

カンターテイベの直後だったら多分評価してない。
いや悪く言うことは絶対にない内容だけど
今回ほどに好意的に見ることは無かっただろう。
eve830
(´・ω・`)反面二つ不満点があった。

一つ目は4章あたりに突入した時点でもう
「結局この物語全然終わんねぇな」と察したこと。

「終わんねぇな」というか「終わらせる気ねぇな」
が正解かも知れない。ただそれだけなら
「ソシャゲの宿命だな」で終わる話だったんだわ。

ここに関係してくる二点目が今回も「四騎士」で
その物語が全く終わる気配が無かったこと。

ここまでストーリー引っ張ってるの四騎士だけよ。

管理人個人としては宝石境や氷晶宮に始まり
リュミエール騎士団やパープルスケールの続き等
続いて欲しい、または新しく語って欲しい
「地味だけど真面目な物語」なんて幾らでもある。

(若干キャラに引っ張られてるのは置いといて)

フェードラッヘ編は普通に好きなのだけど
「ここまでリソース割いといて終わる気配が皆無」
というのは他との兼ね合いでやや不満だな。

「あと何回やるの?何回やったら区切り付くの?」
という思いが強い。それが良いって人も
居るのかも知れないけど管理人は区切りが欲しい。
sieg15
(;・∀・)さておきフェス来たねw

管理人氏割とジークンマン信者なので多分すぐに
このジークンマンはポロっと引けると思う。
年末ガチャピンで確実に出るなって確信がある。

そもそも前回不本意ながらカグ天してるからね。
ここで行くことは100%あり得ない。
今回は世間と管理人の判断がマッチするパターン。

(;・∀・)ある意味安心なフェス!

一方キャサリンはここ逃すと引けない気がするw
するけどうn…まぁ今の管理人のモチベ的に
ここでガチャ引くのはやっぱ100%あり得ないな。

(;・∀・)今日はこんな感じかな?

久々に割と真面目に記事書けた気がする。グッド。