■単体黄龍も黄&黒も
救援改修の恩恵を全力で受けてる!
これで未だに取れてない唯一の盾の
黄龍盾をピンポイント落札神する
予定だった。しかし出ない。何故だ。
毎日単体黄龍は自発もしてるのに!
これらは勿論共闘ではなくて野良ね。
リロ連打でひたすら待機してると
連続で湧く時が稀にあるぞ。まさに
「稀に良くある」状態の再現だわ!
当然だがバブ投げる程度しか動けず。
管理人では野良黄黒での青箱とか
100%無理だがそこは気にしてない。
(;・∀・)気にしてるのは…
この救援システムのお陰で今まで
「とりまBPが溢れるから入っとこ」
的な突発的乱入が無くなったこと。
先日は六竜だけ最近は黄龍関連だけ。
本当にピンポイントで狙えている。
それ自体は良いことだけどこれだと
いつか今まで足りていた何らかの
素材が枯渇していくような気がする。
マグナ2アニマなんかとても怪しい。
(;・∀・)大丈夫かな…w
■LoH本当に大丈夫だろうか
現在ゴールド3。ゴールド4手前位?
現段階での進捗からするとプラチナ
問題なく行ける気がするんだけど
ゴールド3到達あたりから勝ち星が
露骨に減ってきた印象ある。ヤバイ。
(;・∀・)しかしこのイベント…
色々改善点は多いんじゃないかな!
特に画像のような重要な情報とかに
辿り着くまでの遷移が悪い印象だ。
デザイン的に少し問題がある感じ?
でもチャンミの月間トゥインクルも
滅茶苦茶分かり辛いし宿命なのか。
ウマ娘アプリの抱える根本的な問題。
意外とそんな気がしないでもない。
■添えるだけのアニメネタ
・ウマ娘RttT
今まで触れなかった傾向の話すると
個人的に歴代ウマ娘OPで一番好き。
というか正直な所ウマ娘関連では
そんな好きな曲が無いので相対的に
良いってだけ!そこまでではない。
あと主人公のNTRに関しては第3話
ジャージ巾着で若干良さがわかった。
意外とコラ流行らなかったけどさw
あれは良いシーンだった。一番かも。
けど基本アヤベさん推しのアニメで
その後のウマスレとか見ていても
刺さる人に広まってしまった感じだ。
アヤベさん販促アニメだったかなw
あとはオグリがメシ喰ってるだけで
ギャラ貰ってるってレスは笑った。
確かにその通りだw喋ってたからね。
(;・∀・)この路線続けて欲しい…
全4話っていう小さめのパッケージ
結構悪くないと思う。量増やして!
・私の百合はお仕事です
やっぱ百合豚的には辛いわこの作品。
勿論百合豚も一枚岩ではないので
こういうのが百合だと言う主張にも
理解は示すが管理人はそう思わん!
いや物語の面白さと百合の定義は
それぞれ別物なので面白いかどうか
だけなら別に悪い訳でも無いんだ。
ただ百合って概念を「商売」として
他者に見せつけてる時点で論外よ!
お仕事ですだから正しいのだけど
百合豚側がそれ認める訳がねーだろ。
面倒くせぇとか言われてもここは
譲れないし認められないな。論外よ。
まぁ観るんだけど(面倒くせぇ!)
・天国大魔境
ウマが終わって水星も特別編な今は
個人的に最優先の枠はコレかもだ。
今週も良かった。悪かった週が無い。
特に外れ回無しでここまで来てる。
あと直球で言うとエロ要素が絶妙に
プラスに作用してる印象が強いね。
主人公が物理的にTSなのも面白い。
学園?と外の世界の二軸的な展開も
違和感もストレスも無く続いてて
かつ両方の今後の展開も楽しみだと
思えるのは結構良く出来てる印象。
いい質アニメ枠。これはアリですね。
■以降ゼルダティアキン日記②
※今回以降ネタバレ警告しません※
地上に降りてからの誘導は前作より
結構親切な気がする。確か前作は
外に出た途端にいきなり目標地点で
ハイラル城とか設定されてたよね?
今回割とそのへん素直に進める感じ。
ここは個人的にこっちの方が好き。
前線基地に周辺地図とかあってさ。
見たら滅茶苦茶前作と同じでワロタ。
北東にゴロン族北西にリト族とか。
カカリコ村の方角とかも完全に一致。
という訳でまずはカカリコ村に到着。
カカリコ村とかほぼ同じだけど一部
微妙に違う。祠の位置とか違うし
井戸の地下とかも前は無かったよね。
(;・∀・)んでここの祠で…
(;・∀・)いきなり詰まったw
いや最終地点に到達できるんだけど
着地で死ぬんだよね。なんだこれ?
つか今回落下ダメージメチャクチャ
デカいというか厳しめな印象ある。
パラセールないのがこんな大変とは
思わなかった。死因の大半が落下。
(;・∀・)この祠で…
あーでこーで…うーでぱーで…して
気付いたら朝だったわ!まぢFack。
クラフト要素面白いけど時間かかる。
特にモドレコがムカつくわwあれは
なんか類型のゲームやってないと
慣れないんじゃないだろうか。いや
そんなんあるか分からないけどさ!
(;・∀・)今日はここまで!
救援改修の恩恵を全力で受けてる!
これで未だに取れてない唯一の盾の
黄龍盾をピンポイント落札神する
予定だった。しかし出ない。何故だ。
毎日単体黄龍は自発もしてるのに!
これらは勿論共闘ではなくて野良ね。
リロ連打でひたすら待機してると
連続で湧く時が稀にあるぞ。まさに
「稀に良くある」状態の再現だわ!
当然だがバブ投げる程度しか動けず。
管理人では野良黄黒での青箱とか
100%無理だがそこは気にしてない。
(;・∀・)気にしてるのは…
この救援システムのお陰で今まで
「とりまBPが溢れるから入っとこ」
的な突発的乱入が無くなったこと。
先日は六竜だけ最近は黄龍関連だけ。
本当にピンポイントで狙えている。
それ自体は良いことだけどこれだと
いつか今まで足りていた何らかの
素材が枯渇していくような気がする。
マグナ2アニマなんかとても怪しい。
(;・∀・)大丈夫かな…w
■LoH本当に大丈夫だろうか
現在ゴールド3。ゴールド4手前位?
現段階での進捗からするとプラチナ
問題なく行ける気がするんだけど
ゴールド3到達あたりから勝ち星が
露骨に減ってきた印象ある。ヤバイ。
(;・∀・)しかしこのイベント…
色々改善点は多いんじゃないかな!
特に画像のような重要な情報とかに
辿り着くまでの遷移が悪い印象だ。
デザイン的に少し問題がある感じ?
でもチャンミの月間トゥインクルも
滅茶苦茶分かり辛いし宿命なのか。
ウマ娘アプリの抱える根本的な問題。
意外とそんな気がしないでもない。
■添えるだけのアニメネタ
・ウマ娘RttT
今まで触れなかった傾向の話すると
個人的に歴代ウマ娘OPで一番好き。
というか正直な所ウマ娘関連では
そんな好きな曲が無いので相対的に
良いってだけ!そこまでではない。
あと主人公のNTRに関しては第3話
ジャージ巾着で若干良さがわかった。
意外とコラ流行らなかったけどさw
あれは良いシーンだった。一番かも。
けど基本アヤベさん推しのアニメで
その後のウマスレとか見ていても
刺さる人に広まってしまった感じだ。
アヤベさん販促アニメだったかなw
あとはオグリがメシ喰ってるだけで
ギャラ貰ってるってレスは笑った。
確かにその通りだw喋ってたからね。
(;・∀・)この路線続けて欲しい…
全4話っていう小さめのパッケージ
結構悪くないと思う。量増やして!
・私の百合はお仕事です
やっぱ百合豚的には辛いわこの作品。
勿論百合豚も一枚岩ではないので
こういうのが百合だと言う主張にも
理解は示すが管理人はそう思わん!
いや物語の面白さと百合の定義は
それぞれ別物なので面白いかどうか
だけなら別に悪い訳でも無いんだ。
ただ百合って概念を「商売」として
他者に見せつけてる時点で論外よ!
お仕事ですだから正しいのだけど
百合豚側がそれ認める訳がねーだろ。
面倒くせぇとか言われてもここは
譲れないし認められないな。論外よ。
まぁ観るんだけど(面倒くせぇ!)
・天国大魔境
ウマが終わって水星も特別編な今は
個人的に最優先の枠はコレかもだ。
今週も良かった。悪かった週が無い。
特に外れ回無しでここまで来てる。
あと直球で言うとエロ要素が絶妙に
プラスに作用してる印象が強いね。
主人公が物理的にTSなのも面白い。
学園?と外の世界の二軸的な展開も
違和感もストレスも無く続いてて
かつ両方の今後の展開も楽しみだと
思えるのは結構良く出来てる印象。
いい質アニメ枠。これはアリですね。
■以降ゼルダティアキン日記②
※今回以降ネタバレ警告しません※
地上に降りてからの誘導は前作より
結構親切な気がする。確か前作は
外に出た途端にいきなり目標地点で
ハイラル城とか設定されてたよね?
今回割とそのへん素直に進める感じ。
ここは個人的にこっちの方が好き。
前線基地に周辺地図とかあってさ。
見たら滅茶苦茶前作と同じでワロタ。
北東にゴロン族北西にリト族とか。
カカリコ村の方角とかも完全に一致。
という訳でまずはカカリコ村に到着。
カカリコ村とかほぼ同じだけど一部
微妙に違う。祠の位置とか違うし
井戸の地下とかも前は無かったよね。
(;・∀・)んでここの祠で…
(;・∀・)いきなり詰まったw
いや最終地点に到達できるんだけど
着地で死ぬんだよね。なんだこれ?
つか今回落下ダメージメチャクチャ
デカいというか厳しめな印象ある。
パラセールないのがこんな大変とは
思わなかった。死因の大半が落下。
(;・∀・)この祠で…
あーでこーで…うーでぱーで…して
気付いたら朝だったわ!まぢFack。
クラフト要素面白いけど時間かかる。
特にモドレコがムカつくわwあれは
なんか類型のゲームやってないと
慣れないんじゃないだろうか。いや
そんなんあるか分からないけどさ!
(;・∀・)今日はここまで!
コメント
コメント一覧 (4)
任天堂は記事を見る限り引き継ぎ割としっかりしてますがやっぱり上役の有名所がおじいちゃんになってきていて開発期間が長くなっていってるのもあってこの方々の関わったゲームがあと何作遊べるかとか思っちゃいますね
数年前までずっと気にしていましたが意外となんとでもなったので
あんまこう気にしてないですね、確かにその懸念はありますけど
正直もう管理人の余生で遊べるゲームは多分世の中にもう必要分存在してるハズ
そこでオススメなのが強く賢く素晴らしいイーウィヤ様をお迎えすること
イーウィヤ様が降臨なされてから盾はコンプ、マナベリコンプ、たまにヒッヒは落ちる
神滅武器もあっさり3個にミーレス武器もチョロチョロ落ちると良いことばかり
今なら20日からのンデフェスで300連すれば確実にお迎えできるというナイスなタイミングですよ
幸子教の後にぬ教になるとかもうね…おっと
>たまにヒッヒは落ちる
ハイここ関係ないね、ガチガチのヒヒ掘り光構成ね、管理人知ってるねぬこいないね
ンデフェスが来るのはともかくとしてなんか微妙にヤバい気配あるのホント不安
まあ行くことになったら天井するけど!