先に断っておくけど管理人はアニメ始まる
前から「アニメの主人公はグラン君でいい」
と言ってきたのでコレはキャラDisではなく
単なる1プレイヤーの感想に過ぎないけど
「(;゚Д゚)やっぱジータchanはスゴイ」
と思いました。管理人がアニメ版見返した
回数で行くと13話>>>3話=8話かな?
繰り返し見てしまった。サービス回なのに。
つか管理人がよくいるスレでも割と好評で
(まとめや所謂本スレとか関係ないトコです)
そして多分どこでも言われてるんだろうけど
「無課金グラン君と廃課金ジータchan」
という構図がどうしても頭に浮かんだかと。
まあガチャ演出あったしね。しかたないw
そこで当時(いや今もだ!)無課金だった
管理人がふと検証してみようと思った所…

多分ゆぐゆぐまで居てアウギュステなので
ルーマシーまでクリアしてるという前提だと
(ストーリー加入ロゼッタが最後という解釈)
(;・∀・)確かにSSR殆どいない!
(;・∀・)アニメ出たのストーリー組除けば
(;・∀・)マリーとアンナだけだ!
どうやら管理人はグラン君寄りだった模様。
というかアニメグラン君はもう無課金ってか
縛りプレイの域だろwある意味尊敬できる。
それからこれもジータchanて理解したけど
(;・∀・)アニメで「ルリアかわいくね?」と
(;・∀・)突然言い出した奴(管理人含む)
(;・∀・)まず間違いなくジータ使いだろと。
管理人は13話のルリアは普段観測してる
いつものルリアでほぼイメージが一致した。
多分グラン君編のルリアだと、グラン君が
イケメン過ぎて乙女モード入るだろうから
あの圧倒的パエリアドカ食い無理じゃね?
でもこの「人目憚らずドカ喰い」のルリアが
いつも管理人が見てるルリアなんだよなと
なんかルリア見ててちょっと安心した次第。
「もう!ジータで遊ばないでくださぁい!」
↑これ。この瞬間完全にイメージ一致したw
ついでに言うとあのシーンのイオchanは…

個人的に何故かこの顔すげー思い出したw
(πサイズ比べの後にルリアにすり寄るトコ)
そう思うと11話で鬱リアになった時のアレは
実はブレードサーバルームに保存されてる
「全てのプレイヤーのルリアノート」の暗喩で
「私の知らない私」
ってのは違うプレイヤーのルリアのことかと
なんか感じてしまいました。つか風景的にも
寒そうだしサーバルーム連想しちゃいますw
おっと脱線しましたけど。とにかく主人公が
ジータchanになることで今まで見てたのが
(;・∀・)「自分が遊んでるグラブル」でなく
(;・∀・)「グラン君の旅」だったのに対して
(;・∀・)俄然いつもの身近な風景に感じた
という効果はあった…気がする。どうだろ?
カタリナなんて別にグラン君編と何も変化が
無いのに関わらずいつものカタリナ感アリ。
ただ繰り返すけど管理人はアニメ主人公は
グラン君で何も問題なかったと思ってます!
自分がやってるのとちょっと違うグラブル。
そういう風景が見えたお蔭でルリアとかの
ヒロインらしい魅力に気付くことも出来たし。
同時に最後にジータchanが出てきたことで
(;・∀・)自分がいかに
(;・∀・)ジータchan好きだったか
(;・∀・)思い出しました。
なんかねー一杯語りたい個別のシーンとか
ホント多かったんだよ!ゆぐゆぐビィ象とか
これぞTHE・インペソだろとかJKがJKだとか
ホントいっぱい詰まってた!だけどやっぱり
(*´ω`*)ジータchan=さいかわ
コレなんだよなぁ…もう異論認めませんワ!
と言う訳でTV放映分はここまでなんだけど
円盤では「14話相当」分が存在する訳です。
特典定番の水着回を13話で消化したので
(;・∀・)14話はなににするんだろね?
(;・∀・)またジータchan回だったなら…
(;・∀・)「7巻だけ買う人」も出るカモ?
前から「アニメの主人公はグラン君でいい」
と言ってきたのでコレはキャラDisではなく
単なる1プレイヤーの感想に過ぎないけど
「(;゚Д゚)やっぱジータchanはスゴイ」
と思いました。管理人がアニメ版見返した
回数で行くと13話>>>3話=8話かな?
繰り返し見てしまった。サービス回なのに。
つか管理人がよくいるスレでも割と好評で
(まとめや所謂本スレとか関係ないトコです)
そして多分どこでも言われてるんだろうけど
「無課金グラン君と廃課金ジータchan」
という構図がどうしても頭に浮かんだかと。
まあガチャ演出あったしね。しかたないw
そこで当時(いや今もだ!)無課金だった
管理人がふと検証してみようと思った所…

多分ゆぐゆぐまで居てアウギュステなので
ルーマシーまでクリアしてるという前提だと
(ストーリー加入ロゼッタが最後という解釈)
(;・∀・)確かにSSR殆どいない!
(;・∀・)アニメ出たのストーリー組除けば
(;・∀・)マリーとアンナだけだ!
どうやら管理人はグラン君寄りだった模様。
というかアニメグラン君はもう無課金ってか
縛りプレイの域だろwある意味尊敬できる。
それからこれもジータchanて理解したけど
(;・∀・)アニメで「ルリアかわいくね?」と
(;・∀・)突然言い出した奴(管理人含む)
(;・∀・)まず間違いなくジータ使いだろと。
管理人は13話のルリアは普段観測してる
いつものルリアでほぼイメージが一致した。
多分グラン君編のルリアだと、グラン君が
イケメン過ぎて乙女モード入るだろうから
あの圧倒的パエリアドカ食い無理じゃね?
でもこの「人目憚らずドカ喰い」のルリアが
いつも管理人が見てるルリアなんだよなと
なんかルリア見ててちょっと安心した次第。
「もう!ジータで遊ばないでくださぁい!」
↑これ。この瞬間完全にイメージ一致したw
ついでに言うとあのシーンのイオchanは…

個人的に何故かこの顔すげー思い出したw
(πサイズ比べの後にルリアにすり寄るトコ)
そう思うと11話で鬱リアになった時のアレは
実はブレードサーバルームに保存されてる
「全てのプレイヤーのルリアノート」の暗喩で
「私の知らない私」
ってのは違うプレイヤーのルリアのことかと
なんか感じてしまいました。つか風景的にも
寒そうだしサーバルーム連想しちゃいますw
おっと脱線しましたけど。とにかく主人公が
ジータchanになることで今まで見てたのが
(;・∀・)「自分が遊んでるグラブル」でなく
(;・∀・)「グラン君の旅」だったのに対して
(;・∀・)俄然いつもの身近な風景に感じた
という効果はあった…気がする。どうだろ?
カタリナなんて別にグラン君編と何も変化が
無いのに関わらずいつものカタリナ感アリ。
ただ繰り返すけど管理人はアニメ主人公は
グラン君で何も問題なかったと思ってます!
自分がやってるのとちょっと違うグラブル。
そういう風景が見えたお蔭でルリアとかの
ヒロインらしい魅力に気付くことも出来たし。
同時に最後にジータchanが出てきたことで
(;・∀・)自分がいかに
(;・∀・)ジータchan好きだったか
(;・∀・)思い出しました。
なんかねー一杯語りたい個別のシーンとか
ホント多かったんだよ!ゆぐゆぐビィ象とか
これぞTHE・インペソだろとかJKがJKだとか
ホントいっぱい詰まってた!だけどやっぱり
(*´ω`*)ジータchan=さいかわ
コレなんだよなぁ…もう異論認めませんワ!
と言う訳でTV放映分はここまでなんだけど
円盤では「14話相当」分が存在する訳です。
特典定番の水着回を13話で消化したので
(;・∀・)14話はなににするんだろね?
(;・∀・)またジータchan回だったなら…
(;・∀・)「7巻だけ買う人」も出るカモ?
コメント
コメント一覧 (18)
男主人公がメインヒロインとイチャイチャ…ごほん。冒険が1番やりたい。SO2は相当周回したけど主人公はクロードが多かった。
グラン君がアニメメインのがやっぱ燃えると思う。
それでもジータちゃんメインも観たいという魅力が彼女にはありますよね。だからこの起用方法は個人的に大正解じゃないかな、と。
マリーRの5人が仲間になってますね。そのあとに待望の初SSRのレさん
引いてますw その次がテレーズSRなんでここで初イベってかんじです。
ほんとに最初は右も左も分からずに遊んでたんだなぁ~って思いますねw
というかロゼッタ加入後すぐに水高貴姉が加わりましたのです
そういえばアニメに水ローアインも出番を貰ってワロタ
なによりジータchan、autoで無傷tueeee、
あとコロサスの扱いがヒドイ(倒して「とったどー」、機械+水のW苦手の海で乗り物)
SO2クロードは効率重視でピックポケットの都合上えらんでますね
プレイしたのはPS初期版でバグ利用ですが
改めてメインシナリオの出来って思ったより良かったんだなーと再認識。
でジータ編の内容ネットで調べてみたら、グラン君の旅馬鹿にしてね?と少し思ってしまい、個人的な感想なんですがエア見ですが内心複雑です
あとロゼッタまでにいたキャラ見てみたらアイドルは卯月〜莉嘉までいるわ、SSRはメルゥ、ガンダ、オイラの変身に唯一ツッコミいれてくれる子いたりして本当にメイン進めるのに時間かかってるなとしみじみ
(分割)2クール作品だったらグラン君もラッキースケベ役得回も見れたかもしれませんネェ
まな板包丁でおもっくそダンダン叩きながらやるアレ
グラン君はあんなに泥臭くボロボロになりながら戦ってたのに……
闇サルナーンと火ヘルエスw
くじけぬ心って大事!
そして父親は騎士様ですねこれは
あの辺までは借りた召喚で吹っ飛ばせる程度の弱さなんでキャラはほとんど関係なかった覚えがありゅ
何せ始めたのが2周年ちょい前だったおかげで無料10連回せたのがデカかった。ヨダ(スタダ)、アオイドス、素フィーエ、フェ↑リ↓ちゃんに団長と結構引きが良かったり。
管理人はクリアどころかほとんどやってないけどヴァラノワールみたいな百合モノが…
おっとゴフンゴフン。FF13も好きだったけどあの時「男主人公の方がいい」って人が
自分の周りに結構いるのを実感しましたねwSO2は何回かやったけど周回はしてないなw
オープンからの無課金騎空士さん
おぉ管理人より少ないwアニメグラン君的プレイですね!
テレーズSRって焔祭?かなんかのフェニックスイベですよね。あれやってない!
3. 名無しさん
水着JKいいなぁ…いい…実にいい…
4. 名無しさん
おっ水クムユが居る当たり割と最近ですねwってか去年夏か!
管理人はあのぐう畜ジータchanがイメージと一致して好きでしたねーw
ピックポケットあったなwなつい!ってピックポケットは3の方が思い出強いかな?
名無しのグランくん
ダメでしたかw逆に言うと、12話までは楽しめましたか?ならそれでいいと思います!
全部通してダメだったって人がいたら、それはちょっと残念ですけどねw
あ(p空士)さん
まあ見るといいよw
でもグラン君が馬鹿にされてるってのは被害妄想もいいとこだと思うよ!
どこをどう解釈したらそうなるのか管理人にはサッパリだw
ファラちゃん可愛いよさん
多分2期でファラ・ヴィーラはフロントでまくるんじゃないかと…
ただ残念でしたね…
12話のナルメアなんかは若干ラッキースケベ案件寸前だったような気もしますねw
水着JKが来たら…戦争だろうがっ…!戦争じゃねえのかよっ…!
参考人さん
(# ゚Д゚)アレがいいんじゃねえか!
インペソが抱えた氷バンバンやるシーンで逆転裁判連想してしまったYO
ポンメルン逆転裁判の検事に居そうだからなw
(「・ω・)「ガオーさん
意外と渋いな!?しかもちょっとだけ新し目なところ見ると今の(「・ω・)「ガオーさんの
強さに驚愕しますわw
ケイさん
ホントにねwあの洞窟はヘイロー周回してるの思い出しましたよ!
騎士様か…
(:3_ヽ)_さん
管理人は最初のティアマトで無理ゲーだと思った位ボコられましたw
今やったら余裕なんだろうな…(装備が同じだったとしても)
田吾作さん
アニメジータ勢が出たぞ!囲め!
メインストーリーどこまで進めるかもキャラ所有状況によるかもですねw
黒騎士とかリミリーシャ引いた人とか必死に進めるだろうしw
ゲームだって課金しただけじゃ強くなれないのは同じですし
本放送実質最終話の翌週に放送された話としてはうーん、と言えなくもない話だったなぁとは思いました
話単体は上記の通り最高に楽しめました
でもやっぱりオマケ回であってもTV放送13話目にやったことでグランくんのそれまでの話が馬鹿にされたように思っちゃったり、グラン弄りがすぎる人の発言が散見されたりするのがねと
序盤でキャラがいっぱい出てくる時拝啓がガチャ画面だったじゃないですか?w
あれでそういう印象抱いた人多いんだと思いますねー強さに関してはその通りですね!
たさん
グラン君主人公組が正史ということで良いのでジータchan派にも1話くらい
話を用意してくれてジータ過激派がはしゃいだだけだと思いますので
ここは正史を飾ったグラン派として寛容な心でスルーしてあげてくださいw