(;・∀・)フェス前の朝だし上げとこう…
昨晩肌寒さを感じてやっとオフトゥン出しましたわ!
いやー部屋で過ごすのに良い季節ですな。
この季節過ぎちゃうともう「さみーよ加減しろ」
になるのでこの短い一瞬を堪能したい!
さてiPadmini買ったばかりでナニだけどもう既に
( ;∀;)新macminiぽぴぃ;;
となっている。意外とAppleの奴隷ですわ管理人…
元からmacmini好きなんだけどintelから外れ
Windowsがデフォで入らなくなってから離れた。
けど毎回新作出るたびにぽぴぃ連呼してるw
今回のはM4+16GBで94.800だけどコレでいいわ。
大抵最小モデルでいいんだよね管理人。
ストレージも最小でいい。データ全部外部置くし。
(;・∀・)問題はいつも3つだけで…
OSと冷却とサイズだ。サイズは今回文句なしね!
12.7cm×12.7cmで高さ5cm。超ミニ。
冷却もサイト見る限り対策しているように見える。
(´・ω・`)結局はOSの問題なんだけど…
そんなWindowsがええんか問われても微妙な所で
可能な限り逃げられる所はiOSに逃げて
macmini対応してしまった方がいい気もしちゃう。
あーヤバイ…結構ヤバイ。収まれ…この物欲…!

(;・∀・)さて新イベ魔ヒ人来たね!
まず大前提として完全新規イベということ。
今年あった過去イベからの続きではなくガチ新規。
よってキャラも空域も新機軸でのスタート。
このため色々な紹介や新要素を入れることになる。
恐らく負担度は少し高めのイベだと感じた。
一方で新キャラに関してはどこかしら見たことが
あるようなキャラを意図的に投入したのかね。
ポリコレアフロ(って言っていいのか)もだけど
他も全員「割とありそう」みたいな路線。
端的に言うと既存作品のキャラと設定を
社内AIでシャッフルして作ったコピペ的な物語を
グラブル本編とコラボしたみたいな印象。
これメチャ悪い意味に聞こえるかもだけど
最後の部分が重要だかんね?グラブルのコラボは
いつも高評価だった。コラボ相手問わずさ。

(;・∀・)魔ヒ人の物語自体は…
上でも書いたけど〇〇に似てる!というよりもう
あらゆるコンテンツをコピペした感じ。
ジャンプ作品にも見えるしガンガンにも見えるし
2020年代のアニメにも見えるし今風の
テイスト全部盛りにしてオリジナリティを敢えて
消したような…そんな物語に見えたね。
んでそれをグラブル本編の物語と絡めれば
新イベントとして成立するんじゃないか?ってさ。
あくまで個人的にはそんな試みにも感じた。
管理人的に知らない作品のコラボイベント
見てる感じで特に違和感無いし全然嫌いでもない。
実際チョロい管理人氏は無事カーサchanで
ブヒブヒ言ってた件。当たり前なんだよなぁ…?
(;・∀・)ただ秩序が毎回こういう役目なの…
それはええんか?とはちょっとだけ思う。
こくうしんしんもだけど毎度秩序はやられ役よね。
まぁ出番があるだけマシかも知れないが…
あとちょっと違和感あったのはこんな状態の所へ
主人公ルリビィを単独で向かわせたことねw
四騎士とかなら子供にそんな所絶対行かせない!
とかグラジー相手でも言いそうだけど
そこは秩序なのか?w絶大な信頼があるのかもね。

(;・∀・)ゲーム的な話で言うと…
いや勿論グラブルでも新マルチが来てる。
それは知ってるけど流石にこっちの方がデカくて
(育成シナリオの追加)ウマを優先中だ。
錬金イベも中途半端だしどっちつかずはおつらい。
つか錬金イベ重複(マリーのアトリエ)に
Wizardryダフネ再インスコにと色々あったので…
しかも新シナリオと同時に因子抽選+1回が
来てるのでこれまたおつらい。1日2育成しろと?
(※ガチ育成+因子育成)それはリームー!
流石に新シナリオまだ1回しかやってないけど
全然分からん。美食の方が管理人は楽だったかも。
慣れたらメカウマの方が早いとかあるのかね?

決して眼鏡スキーに喧嘩を売る訳ではないけど…
管理人以前ビワハヤヒデは眼鏡なかったら
最強に刺さる見た目と言ったけど半ば実現したな。
バイザーならまずまずイケル!新ハヤヒデ!
なおイクノディクタスだけは眼鏡のままでもOK。
なんの違いだろな。デカけりゃいいのか?
バイザーとかゴーグルになると管理人的セーフに。
今はシーナスティル貯石のため引けないけどねw
そのうちポロっと出てくれないかな!
ハヤヒデは因子の相性優良だしマ~長対応だから
とても周回適正いいのよね。流石だな姉貴。
昨晩肌寒さを感じてやっとオフトゥン出しましたわ!
いやー部屋で過ごすのに良い季節ですな。
この季節過ぎちゃうともう「さみーよ加減しろ」
になるのでこの短い一瞬を堪能したい!
さてiPadmini買ったばかりでナニだけどもう既に
( ;∀;)新macminiぽぴぃ;;
となっている。意外とAppleの奴隷ですわ管理人…
元からmacmini好きなんだけどintelから外れ
Windowsがデフォで入らなくなってから離れた。
けど毎回新作出るたびにぽぴぃ連呼してるw
今回のはM4+16GBで94.800だけどコレでいいわ。
大抵最小モデルでいいんだよね管理人。
ストレージも最小でいい。データ全部外部置くし。
(;・∀・)問題はいつも3つだけで…
OSと冷却とサイズだ。サイズは今回文句なしね!
12.7cm×12.7cmで高さ5cm。超ミニ。
冷却もサイト見る限り対策しているように見える。
(´・ω・`)結局はOSの問題なんだけど…
そんなWindowsがええんか問われても微妙な所で
可能な限り逃げられる所はiOSに逃げて
macmini対応してしまった方がいい気もしちゃう。
あーヤバイ…結構ヤバイ。収まれ…この物欲…!

(;・∀・)さて新イベ魔ヒ人来たね!
まず大前提として完全新規イベということ。
今年あった過去イベからの続きではなくガチ新規。
よってキャラも空域も新機軸でのスタート。
このため色々な紹介や新要素を入れることになる。
恐らく負担度は少し高めのイベだと感じた。
一方で新キャラに関してはどこかしら見たことが
あるようなキャラを意図的に投入したのかね。
ポリコレアフロ(って言っていいのか)もだけど
他も全員「割とありそう」みたいな路線。
端的に言うと既存作品のキャラと設定を
社内AIでシャッフルして作ったコピペ的な物語を
グラブル本編とコラボしたみたいな印象。
これメチャ悪い意味に聞こえるかもだけど
最後の部分が重要だかんね?グラブルのコラボは
いつも高評価だった。コラボ相手問わずさ。

(;・∀・)魔ヒ人の物語自体は…
上でも書いたけど〇〇に似てる!というよりもう
あらゆるコンテンツをコピペした感じ。
ジャンプ作品にも見えるしガンガンにも見えるし
2020年代のアニメにも見えるし今風の
テイスト全部盛りにしてオリジナリティを敢えて
消したような…そんな物語に見えたね。
んでそれをグラブル本編の物語と絡めれば
新イベントとして成立するんじゃないか?ってさ。
あくまで個人的にはそんな試みにも感じた。
管理人的に知らない作品のコラボイベント
見てる感じで特に違和感無いし全然嫌いでもない。
実際チョロい管理人氏は無事カーサchanで
ブヒブヒ言ってた件。当たり前なんだよなぁ…?
(;・∀・)ただ秩序が毎回こういう役目なの…
それはええんか?とはちょっとだけ思う。
こくうしんしんもだけど毎度秩序はやられ役よね。
まぁ出番があるだけマシかも知れないが…
あとちょっと違和感あったのはこんな状態の所へ
主人公ルリビィを単独で向かわせたことねw
四騎士とかなら子供にそんな所絶対行かせない!
とかグラジー相手でも言いそうだけど
そこは秩序なのか?w絶大な信頼があるのかもね。

(;・∀・)ゲーム的な話で言うと…
いや勿論グラブルでも新マルチが来てる。
それは知ってるけど流石にこっちの方がデカくて
(育成シナリオの追加)ウマを優先中だ。
錬金イベも中途半端だしどっちつかずはおつらい。
つか錬金イベ重複(マリーのアトリエ)に
Wizardryダフネ再インスコにと色々あったので…
しかも新シナリオと同時に因子抽選+1回が
来てるのでこれまたおつらい。1日2育成しろと?
(※ガチ育成+因子育成)それはリームー!
流石に新シナリオまだ1回しかやってないけど
全然分からん。美食の方が管理人は楽だったかも。
慣れたらメカウマの方が早いとかあるのかね?

決して眼鏡スキーに喧嘩を売る訳ではないけど…
管理人以前ビワハヤヒデは眼鏡なかったら
最強に刺さる見た目と言ったけど半ば実現したな。
バイザーならまずまずイケル!新ハヤヒデ!
なおイクノディクタスだけは眼鏡のままでもOK。
なんの違いだろな。デカけりゃいいのか?
バイザーとかゴーグルになると管理人的セーフに。
今はシーナスティル貯石のため引けないけどねw
そのうちポロっと出てくれないかな!
ハヤヒデは因子の相性優良だしマ~長対応だから
とても周回適正いいのよね。流石だな姉貴。