立地的な問題だけど出社した日の昼飯は
実に選択肢が偏る。どういう訳かヘルシー路線の
真逆…つまりデブ路線に偏ってしまう!
松屋+松乃屋店舗があって(大変よく使う)
そこでテイクアウトしたのを会社で長時間経過後
喰うことが多い。「長時間経過」が重要だ。
牛めしならセパレートにしないと中々におつらい。
そして貧乏性管理人はこういう所でクーポンとか
最大限活用するタイプなのよね。
「ロースカツ弁当クーポン利用でライス特盛まで
無料だけどおかず少ないしな…せや!」
ここで管理人氏無法の松乃屋ロースカツ弁当特盛
クーポン利用500円+松屋牛皿並320円の
スーパーデブセットをチョイス。いやお得だろ!
問題なのは量だけで選択肢としてはお得!
(;・∀・)仕事中に喰うモンじゃないよねw
机の上に並ぶ皿の数を見て年下の同僚もドン引き。
そりゃそうだ。キャベツ皿と牛皿と
ロースカツ皿とご飯皿が机の上に並ぶ訳だからね。
最近同年代が「食が細くなった」とよく言うけど
実は管理人も割と細くなってるので
正直自分でもこれはアカンかなと思った。ヤバイ。
(;・∀・)だが3時間後恐るべき事態に…

(^q^)「チョコパイうまいデブゥw」
完食かつ間食という結末。流石管理人格が違った。
正直仕事に影響出るかと思ったけど
全く平気だった。案外そんなモンだろ…いや多分。
いやマジ召喚してカロリー消費したいんだけど…
完全に脂肪に変化しちゃってるんだけど…

(;・∀・)さて新イベ来たけど…
管理人初手ここで笑ってしまったわw
サーヤの語りがこの展開とかもうギャグイベ確定。
いきなりネタかよ?バロワらしいなw
こんなん犠牲者1人も出る訳ねーじゃんw
まぁバロワイベだからね。これも定番ムーブよね。
(;・∀・)だが3時間後恐るべき事態に…

(#・∀・)「は?」
いやいやいや。いやいやいやいや。違うだろー!
と言うと管理人に特大ブーメランが
帰ってきてしまうのでこの語り口調は自爆だわ…
(;・∀・)最後まで面白く読めたは読めた。
探偵の意義の話はよくネタにされるよね。
管理人はエアだけどコナン君とか確か定番よね?
そのへんは全然良かったと思うんだけど。
(;・∀・)違和感がいくつかあって…
まず秩序の騎空団(=警察)が出てこない。
警察は探偵を名探偵たらしめるのに不可欠では?
探偵小説disになるかも知れないけど
探偵小説ってまずは警察を無能に描くところから
始めるモンなんじゃないの?(偏見)
ゲーム的演出は良かったかな。管理人の体験だと
後期逆裁の最終推理みたいな感じだが
実際はもっと他に適した例があるのかも知れない。
(;・∀・)ただ一番はバロワと主人公だなw
なんかお前らそれでええんか?って思ってしまう。
名探偵連中()にビビって忖度したなら
ある意味リアルかも知れないが正直イメージ違う。
探偵側に犠牲者が出た時点でキレそうなモンだが
バロワそういうヤツじゃなかったっけ?
なんというか終始冷静過ぎて違和感があったわw

なんでだか分からんけど管理人この子
最初ネオユニヴァース(ウマ娘)なイメージだと
認知してしまって脳内ユニちゃんズに。
だけどこのユニちゃん(偽)はビィ畜から
二つ名貰ってるよね。「意味深な喋りの姉ちゃん」
だったっけかな?その時点でこの子だけは
レジェフェス登場キャラかと普通に思ってたわw
なんというかお話的にはつまんなくはなかったよ。
キャラや設定に違和感があっただけだわ。
特に今年ストイベ個人的に平均点高かったからね。
(;・∀・)とりあえず予想は裏切られた。
虚を突かれた感じ。「えっ?」とはなった。うん。
けどそれプラスかマイナスかと言うなら
正直マイナスだったよwなんかこう…違和感がね。
実に選択肢が偏る。どういう訳かヘルシー路線の
真逆…つまりデブ路線に偏ってしまう!
松屋+松乃屋店舗があって(大変よく使う)
そこでテイクアウトしたのを会社で長時間経過後
喰うことが多い。「長時間経過」が重要だ。
牛めしならセパレートにしないと中々におつらい。
そして貧乏性管理人はこういう所でクーポンとか
最大限活用するタイプなのよね。
「ロースカツ弁当クーポン利用でライス特盛まで
無料だけどおかず少ないしな…せや!」
ここで管理人氏無法の松乃屋ロースカツ弁当特盛
クーポン利用500円+松屋牛皿並320円の
スーパーデブセットをチョイス。いやお得だろ!
問題なのは量だけで選択肢としてはお得!
(;・∀・)仕事中に喰うモンじゃないよねw
机の上に並ぶ皿の数を見て年下の同僚もドン引き。
そりゃそうだ。キャベツ皿と牛皿と
ロースカツ皿とご飯皿が机の上に並ぶ訳だからね。
最近同年代が「食が細くなった」とよく言うけど
実は管理人も割と細くなってるので
正直自分でもこれはアカンかなと思った。ヤバイ。
(;・∀・)だが3時間後恐るべき事態に…

(^q^)「チョコパイうまいデブゥw」
完食かつ間食という結末。流石管理人格が違った。
正直仕事に影響出るかと思ったけど
全く平気だった。案外そんなモンだろ…いや多分。
いやマジ召喚してカロリー消費したいんだけど…
完全に脂肪に変化しちゃってるんだけど…

(;・∀・)さて新イベ来たけど…
管理人初手ここで笑ってしまったわw
サーヤの語りがこの展開とかもうギャグイベ確定。
いきなりネタかよ?バロワらしいなw
こんなん犠牲者1人も出る訳ねーじゃんw
まぁバロワイベだからね。これも定番ムーブよね。
(;・∀・)だが3時間後恐るべき事態に…

(#・∀・)「は?」
いやいやいや。いやいやいやいや。違うだろー!
と言うと管理人に特大ブーメランが
帰ってきてしまうのでこの語り口調は自爆だわ…
(;・∀・)最後まで面白く読めたは読めた。
探偵の意義の話はよくネタにされるよね。
管理人はエアだけどコナン君とか確か定番よね?
そのへんは全然良かったと思うんだけど。
(;・∀・)違和感がいくつかあって…
まず秩序の騎空団(=警察)が出てこない。
警察は探偵を名探偵たらしめるのに不可欠では?
探偵小説disになるかも知れないけど
探偵小説ってまずは警察を無能に描くところから
始めるモンなんじゃないの?(偏見)
ゲーム的演出は良かったかな。管理人の体験だと
後期逆裁の最終推理みたいな感じだが
実際はもっと他に適した例があるのかも知れない。
(;・∀・)ただ一番はバロワと主人公だなw
なんかお前らそれでええんか?って思ってしまう。
名探偵連中()にビビって忖度したなら
ある意味リアルかも知れないが正直イメージ違う。
探偵側に犠牲者が出た時点でキレそうなモンだが
バロワそういうヤツじゃなかったっけ?
なんというか終始冷静過ぎて違和感があったわw

なんでだか分からんけど管理人この子
最初ネオユニヴァース(ウマ娘)なイメージだと
認知してしまって脳内ユニちゃんズに。
だけどこのユニちゃん(偽)はビィ畜から
二つ名貰ってるよね。「意味深な喋りの姉ちゃん」
だったっけかな?その時点でこの子だけは
レジェフェス登場キャラかと普通に思ってたわw
なんというかお話的にはつまんなくはなかったよ。
キャラや設定に違和感があっただけだわ。
特に今年ストイベ個人的に平均点高かったからね。
(;・∀・)とりあえず予想は裏切られた。
虚を突かれた感じ。「えっ?」とはなった。うん。
けどそれプラスかマイナスかと言うなら
正直マイナスだったよwなんかこう…違和感がね。