■ブレグラと言えばコレ

(;・∀・)迷わず引けよ!
(;・∀・)引けば分かるさ!
(;・∀・)(R.I.P.猪木)

(;・∀・)ありがt…
(´・ω・`)
■ゼファーをスルーは辛かった

(´・ω・`)ここは引きたかった…
なんかもう何が出てくるか分からん。
3万貯石キープしとかないと不安で
しょうがない。お嬢だけは外せんし。
とは言えゼファーも欲しかったわ…
元ウマの影響で欲しい系は管理人
そんな多くないので貴重なのよねw
(;・∀・)なお元ネタ関係なく…
ダスカアヤベさんスイープみたいに
本気で1㎜も原作知らない勢にも
管理人的な愛で枠になったのも居る。
特にアヤベさんは強い。謎に強い…
(;・∀・)そしてなんとなく…
ワンダーアキュートはその枠になる
可能性を感じる。なんとなくだが…
■新作だいぶ出尽くしたアニメネタ
とは言えまだアークナイツと艦これ
残してるので全部ではないのよねw
(;・∀・)今週新しく見た分で…
幾つかの話題だけピックアップで!
・4人はそれぞれウソをつく
これはなんというか難易度高い作品。
正直切りそう。管理人には難しいw
枠としてはあそあせ系なんだろうか。
今の所まだ世界観に入ってけない。
その前段階で躓いてるのでなんかで
一発ツボに入ったらいけるかも…?
・後宮の烏
割と良質な雰囲気あった。勿体ない。
序盤3話分も見逃してしまったので
残念ながらついてけそうにないけど。
この手の日本人が描く中国系の話
個人的には中国人が描くより綺麗で
好きと言えば好き。中華アニメは
こういう方向性に行かないからね!
・シャインポスト(前期分)
(`・ω・´)良かったわ!!
最近のアイドルアニメの中では正直
No.1認定してもいい気さえするぞ!
少なくともCUEとかアイプラとか
セレプロよりは断然良かったと思う。
いやアイプラは割と良かったかな…
でも結局主人公の謎能力は謎のまま
終わったよね確か。見落としかな?
続いてくれるとは微妙に思えないが
良いモノには良いと言っておこう。
Re:ステージ並のスペックはあった!
・水星の序盤
水星自体は何も問題ない。問題なく
覇権というか今年の象徴になりそう。
(;・∀・)気になるのが…
水星ageはいいが過去作sageが酷い。
管理人どう考えても水星3話までが
種の3話までより神とは思えないな!
無印種の序盤とか神もいいトコだぞ。
Wの1話とか伝説も伝説だったしね。
水星は今のクオリティ維持したら
間違いなく最近の中ではNo.1行ける。
そこに疑問を挟む余地はないんだ。
ただどのガンダムにも言えるけど
失速したら普通に失速するんだよ!
水星は確かに良いよ。管理人的にも
当然のように超期待枠だ。でもね
過去ガンダムが今の水星3話までと
比べて劣っていたとは到底思えない。
(;・∀・)それだけ言いたかったw
■以降大逆転裁判~倫敦漫遊日記

ヴァルキリーエリュシオンで初PS5
タイトルを遊んだ管理人氏が次に
選択したゲームは何とPS4どころか
3DSタイトルの大逆転裁判という…。
(;・∀・)すこだからね…!
管理人逆転裁判は裁判検事と全部
遊んできた。唯一漏れてたのがコレ。
いやレイトンvsも未プレイだった!
どっちにしろいつかは遊ぶ予定でさ。
3DSは実機あるので3DSでやろうと
思ったけど管理人なにぶん老眼が
最近ドイヒーなのでPS5でお試しを。
大画面でやる逆転裁判ってヤツさ。
まさに「大」逆転裁判よ!これね!

という訳でトロフィー画面適当に
ピックアップしてきた。まずは法廷。
3DS画面前提につき情報量は低い。
ただ元ゲー基準でも元グラの解像度
そのまま出せるから線とかは細い。
管理人未プレイだけどPS4版の無印
逆裁とかどうしてるんだろうね?
元グラドット絵だし再スキャンして
高解像度化してから出してるのか?
大逆転の頃は確か3DS版からして
3Dモデリングあったハズなので割と
そのままイケてるのかも知れない。

千尋ポジと言うだけで死亡フラグが
ビンビンに立ってたイケメンくん。
まあ間違いなくその通りになったが
綾里家とは現状関係ないっぽいな。
早速だけどPS4で逆転裁判はアリ?
と言うと普通にイケた。実は結構
気になってたんだ。3DSならではの
ゲームだからPS4はキツいかなと。
(;・∀・)そんなことないわw
どんなハードで遊んでも逆裁は逆裁。
ホンシツ的な所は何も変わらない。
唯一後半出てきた立体視の謎だけは
完全にハード差あったと思われる。
そこくらいかなぁ?逆裁4のように
粉吹いたり本体傾けたりするような
要素は今のところない(現在5話)。

超個人的なことを言うとこの子には
水野翠スキン被せたくなる。本当
頭良いけど完全に天然入ってる子だ。
(;・∀・)そして武闘派!
多分この子ほど主人公より圧倒的に
有能な助手は初じゃないかなって。
ハミちゃん憑依型千尋並のスペック。
マジ何者なんだろなこの子?ヤベえ。
これからなんか回収されてくかな。

あと逆裁シリーズの定番的なモノも
ちゃんと語られてるしそのへんの
雰囲気楽しむだけで余裕で元取れた。
亜内検事も当然のように出てくる!
(;・∀・)面白いわw
システム面の逆裁的な話するとこれ
検事シリーズに近いと思う。所謂
霊媒とか超科学とか出てこないから。
第一話の冒頭というかプレイ直後は
「いやこの世界設定では無理だろ」
と思ったけど普通にイケてたわこれ。
あとホームズがアホなように見えて
プレイヤー視点で見てると完全に
超天才なのが分かる作りは見事だね。
どんだけアホやってても伝わるわw
(;・∀・)今後も楽しみだ!
正直言うとメチャクチャハマってる。
最近はずっとアクションばっかりで
もう文字読むの辛いのかな?って
思ってたけど全くそんなことはない。
(;・∀・)つまり…
楽しいモノはどんなジャンルでも
どんなハードでも楽しいってことだ。
PS5でやる意味は無いかも知れんが
逆に言うと元が3DSだからという
理由で避ける必要も無かったんだわ。
いやマジ買って良かったよ!最高!
(;・∀・)それと逆裁ってさ…
クリア後に相当なロスが訪れるんだ。
逆裁ロス。マジ毎回起こるんだよ!
今回もヤバそう。幸いにして1&2の
パックなので2クリアまでは猶予が
あるけれど5話の法廷パート行くと
なんか無意識に恐怖を覚えてしまう。
(;・∀・)終わるのか…ってね。
そういうゲームってきっと良ゲーね。
間違いない。良ゲーの証左なんだ!

(;・∀・)迷わず引けよ!
(;・∀・)引けば分かるさ!
(;・∀・)(R.I.P.猪木)

(;・∀・)ありがt…
(´・ω・`)
■ゼファーをスルーは辛かった

(´・ω・`)ここは引きたかった…
なんかもう何が出てくるか分からん。
3万貯石キープしとかないと不安で
しょうがない。お嬢だけは外せんし。
とは言えゼファーも欲しかったわ…
元ウマの影響で欲しい系は管理人
そんな多くないので貴重なのよねw
(;・∀・)なお元ネタ関係なく…
ダスカアヤベさんスイープみたいに
本気で1㎜も原作知らない勢にも
管理人的な愛で枠になったのも居る。
特にアヤベさんは強い。謎に強い…
(;・∀・)そしてなんとなく…
ワンダーアキュートはその枠になる
可能性を感じる。なんとなくだが…
■新作だいぶ出尽くしたアニメネタ
とは言えまだアークナイツと艦これ
残してるので全部ではないのよねw
(;・∀・)今週新しく見た分で…
幾つかの話題だけピックアップで!
・4人はそれぞれウソをつく
これはなんというか難易度高い作品。
正直切りそう。管理人には難しいw
枠としてはあそあせ系なんだろうか。
今の所まだ世界観に入ってけない。
その前段階で躓いてるのでなんかで
一発ツボに入ったらいけるかも…?
・後宮の烏
割と良質な雰囲気あった。勿体ない。
序盤3話分も見逃してしまったので
残念ながらついてけそうにないけど。
この手の日本人が描く中国系の話
個人的には中国人が描くより綺麗で
好きと言えば好き。中華アニメは
こういう方向性に行かないからね!
・シャインポスト(前期分)
(`・ω・´)良かったわ!!
最近のアイドルアニメの中では正直
No.1認定してもいい気さえするぞ!
少なくともCUEとかアイプラとか
セレプロよりは断然良かったと思う。
いやアイプラは割と良かったかな…
でも結局主人公の謎能力は謎のまま
終わったよね確か。見落としかな?
続いてくれるとは微妙に思えないが
良いモノには良いと言っておこう。
Re:ステージ並のスペックはあった!
・水星の序盤
水星自体は何も問題ない。問題なく
覇権というか今年の象徴になりそう。
(;・∀・)気になるのが…
水星ageはいいが過去作sageが酷い。
管理人どう考えても水星3話までが
種の3話までより神とは思えないな!
無印種の序盤とか神もいいトコだぞ。
Wの1話とか伝説も伝説だったしね。
水星は今のクオリティ維持したら
間違いなく最近の中ではNo.1行ける。
そこに疑問を挟む余地はないんだ。
ただどのガンダムにも言えるけど
失速したら普通に失速するんだよ!
水星は確かに良いよ。管理人的にも
当然のように超期待枠だ。でもね
過去ガンダムが今の水星3話までと
比べて劣っていたとは到底思えない。
(;・∀・)それだけ言いたかったw
■以降大逆転裁判~倫敦漫遊日記

ヴァルキリーエリュシオンで初PS5
タイトルを遊んだ管理人氏が次に
選択したゲームは何とPS4どころか
3DSタイトルの大逆転裁判という…。
(;・∀・)すこだからね…!
管理人逆転裁判は裁判検事と全部
遊んできた。唯一漏れてたのがコレ。
いやレイトンvsも未プレイだった!
どっちにしろいつかは遊ぶ予定でさ。
3DSは実機あるので3DSでやろうと
思ったけど管理人なにぶん老眼が
最近ドイヒーなのでPS5でお試しを。
大画面でやる逆転裁判ってヤツさ。
まさに「大」逆転裁判よ!これね!

という訳でトロフィー画面適当に
ピックアップしてきた。まずは法廷。
3DS画面前提につき情報量は低い。
ただ元ゲー基準でも元グラの解像度
そのまま出せるから線とかは細い。
管理人未プレイだけどPS4版の無印
逆裁とかどうしてるんだろうね?
元グラドット絵だし再スキャンして
高解像度化してから出してるのか?
大逆転の頃は確か3DS版からして
3Dモデリングあったハズなので割と
そのままイケてるのかも知れない。

千尋ポジと言うだけで死亡フラグが
ビンビンに立ってたイケメンくん。
まあ間違いなくその通りになったが
綾里家とは現状関係ないっぽいな。
早速だけどPS4で逆転裁判はアリ?
と言うと普通にイケた。実は結構
気になってたんだ。3DSならではの
ゲームだからPS4はキツいかなと。
(;・∀・)そんなことないわw
どんなハードで遊んでも逆裁は逆裁。
ホンシツ的な所は何も変わらない。
唯一後半出てきた立体視の謎だけは
完全にハード差あったと思われる。
そこくらいかなぁ?逆裁4のように
粉吹いたり本体傾けたりするような
要素は今のところない(現在5話)。

超個人的なことを言うとこの子には
水野翠スキン被せたくなる。本当
頭良いけど完全に天然入ってる子だ。
(;・∀・)そして武闘派!
多分この子ほど主人公より圧倒的に
有能な助手は初じゃないかなって。
ハミちゃん憑依型千尋並のスペック。
マジ何者なんだろなこの子?ヤベえ。
これからなんか回収されてくかな。

あと逆裁シリーズの定番的なモノも
ちゃんと語られてるしそのへんの
雰囲気楽しむだけで余裕で元取れた。
亜内検事も当然のように出てくる!
(;・∀・)面白いわw
システム面の逆裁的な話するとこれ
検事シリーズに近いと思う。所謂
霊媒とか超科学とか出てこないから。
第一話の冒頭というかプレイ直後は
「いやこの世界設定では無理だろ」
と思ったけど普通にイケてたわこれ。
あとホームズがアホなように見えて
プレイヤー視点で見てると完全に
超天才なのが分かる作りは見事だね。
どんだけアホやってても伝わるわw
(;・∀・)今後も楽しみだ!
正直言うとメチャクチャハマってる。
最近はずっとアクションばっかりで
もう文字読むの辛いのかな?って
思ってたけど全くそんなことはない。
(;・∀・)つまり…
楽しいモノはどんなジャンルでも
どんなハードでも楽しいってことだ。
PS5でやる意味は無いかも知れんが
逆に言うと元が3DSだからという
理由で避ける必要も無かったんだわ。
いやマジ買って良かったよ!最高!
(;・∀・)それと逆裁ってさ…
クリア後に相当なロスが訪れるんだ。
逆裁ロス。マジ毎回起こるんだよ!
今回もヤバそう。幸いにして1&2の
パックなので2クリアまでは猶予が
あるけれど5話の法廷パート行くと
なんか無意識に恐怖を覚えてしまう。
(;・∀・)終わるのか…ってね。
そういうゲームってきっと良ゲーね。
間違いない。良ゲーの証左なんだ!