■150は昨日のままトレハンでGO
(;・∀・)昨日の流用のままフレカグヤで。
普通に死人出てるけど自動復活で特に問題ナシだ。
当然明日からは替える予定だけど…なんか
アンデッド付与で黒漆に危険信号出てるとか聞く。
(# ゚Д゚)だが知ったことか!
ここで使わずいつ使うんやの精神でこのままGO!
クソボロボロで涙目で変更したとしても
まぁいいんだ編成して準備したってだけで十分よ。
あとなんかのじゃが話題になってたような…
こういう所で出番あったらいいね!使ってみたい。
■今期アニメ試聴枠確定~結構減った
※以降評価高い順、()内はコメント
・Ave Mujica (ダントツ)
・悪役令嬢転生おじさん
・空色ユーティリティ (ブヒ枠)
・Aランクパーティを離脱した俺は~(赤魔枠)
・全修。
・誰ソ彼ホテル
・花は咲く、修羅の如く (じりじり下降中)
・ギルドの受付嬢ですが~ (じりじり下降中)
・もめんたりー・リリィ (暴落)
・ベヒ猫 (エロ枠)
・天久鷹央の推理カルテ (じりじり下降中)
・日本へようこそエルフさん
・戦隊レッド
・ユーべルブラット
・妃教育から逃げたい私(何故か復活)
・マジック・メイカー(大暴落)
(脱落寸前)
・木の実マスター
・ニートくのいち
(欄外:続き枠)
・チ。(2クール目)
・薬屋のひとりごと(2期)
・凍牌(2クール目)
(;・∀・)まぁ問答無用でAve Mujicaでしょw
スタート時は好調だったが他作品は軒並み落ちた。
なんなら切ったのも多い。メダリストとか
沖縄方言とか。あといつもの大量のなろう枠とか。
(;・∀・)Aランクパーティだけ特例枠で…
これは割と赤最強伝説なので管理人贔屓枠。
既にスリップマラソン・ワーロックアタイアの他
ランペール金貨も確認したので完全FF11だ。
ワーロックアタイアは一応画面上の表記で
ウォーロックアタイアにしてあったしグラ的には
デョエルでもエストクルでもなく王国礼服。
微妙に完全一致させてないあたり配慮みを感じる。
勿論人にはオススメしないが元赤魔にはオススメ。
物語は普通だけど作画はまぁまぁアリかも。
もしかしてアニメスタッフが色々やってんの?w
(;・∀・)全修。は若干伸びつつある。
残りの伸びしろ的意味では一番ではないかと思う。
勿論Ave Mujicaを除くけど結構行くかも。
現段階ではこの位置だけど他が落ちたら上に行く。
今んトコ過去アニメネタ頼りだけどまぁ正解。
物語自体は現段階ではそこまで面白くもないので。
(;・∀・)花修羅は多分管理人的に落ちてく。
相性悪すぎる。ユーフォは黄前chanだから
まだ耐えられたけど今回はちょっともう無理かも。
ギスギスがなんか気持ち悪い系のギスギス。
暴力性というか戦闘性というかそういうのが無い。
なんだろね。ただのマウント合戦ばかり。
正直川崎国の狂犬入れて部室ごと破壊して欲しい。
(;・∀・)ギルドの受付嬢は未知数。
あらゆる意味で思ってたのと違った。作画含めて。
つか事前に聞いてたとは言え意外と真面目。
ギャグではなかったんだねwこのため管理人側が
見るスタンスを変えることで対応可能かも。
クセはあるけど作画はアリなので伸びしろはある。
(;・∀・)推理カルテはしんどいのだけど…
物語のコンセプトとかアニメとしての下地とかは
しっかりしてるので観るのは観れるけど
致命的にキャラに魅力がない!特に助手がヤバイ。
医療関係なくただの暴力装置になっていることを
後半でフォローしないとマジでヤバイ。
主人公も勿論キツいがコンセプトには合っている。
マジックメイカーはかくましパワーだけでは
どうにもならんかったよ…管理人の大敗北だよ…
とんだことだよ…1話以降ずっと大暴落だよ…
■以降ENDER MAGNOLIA日記①~超序盤のみ
(´・ω・`)流石に古戦場優先するとこうなる。
まだ1時間しか遊べていないんだけどさ…
メトロイドヴァニアの1hって管理人に言わせると
今風のゲームなら5h目くらいに相当する。
物語開始→チュートリアル→本プレイ開始。
ヴァニア系は初手本プレイ開始なのでそこがいい。
既に最初の廃墟抜けて町?に行った後で
最初のボス?と思しき敵と会ったところで中断中。
前作プレイしてたのでそこまで順調だったんよw
ジャンプ→攻撃×3→回避→攻撃×3で滞空し
どこまで飛べるかとかそういう遊び方を最初から
してたのですんごいのんびり探索してたよ。
案の定あったけど…案の定施錠されていたわ()
初見の敵もまず様子見で攻撃させて回避してから
硬直中に攻撃とか慎重プレイを徹底してた。
あと忘れてしまってるけど敵との接触ダメージが
今回はない。前回はあったような記憶が…
どっちにしろスカして攻撃なのは間違いないけど。
このため懐に飛び込みやすいのだけど
「接触ダメがないゲーム」として慣れてかないと
どうしても距離取ってしまったりする。
管理人はチキンなので遠距離で様子見ちゃうわw
この子が最初の強敵?ポジだと思うけど
このへんまでは前作の経験で全く問題なかったわ。
マジで経験ゲーだからねこういうゲーム。
結局最後に出会った多分前作シーグリッドポジ?
の最初のボスとやった時も最初は…
回避!回避!ジャンプ攻撃!やれる!やれるぞ!
とイキってたのに2段階目発動した瞬間
いきなり心が折られた。最初のボスから変形!?
んで一度心が折られるとそこで負けるんだよねw
もう回避しないで無理に攻撃に行ったり
それまでの慎重プレイをまったく踏襲しないでさ。
(;・∀・)早速ゲームオーバー送りに!
そこでキリがいいのでやめといたwまずは古戦場。
(;・∀・)トロフィー画像がこれ系ばっかだな…
しかしENDER LILIESの真の味はここでの
フレーバーテキストによる妄想に他ならないので。
極彩色の羽飾りとか下手すりゃボス名より
覚えてる奴多いんじゃないか?w管理人はそう!
もう雰囲気は最高だ。これをやりたかった。
管理人の腕でクリアできるかどうか分からんけど
多分クリアまで頑張ると思う!好きだから。
けどまずは古戦場よ!プライオリティ順守。
ライラックchanにはいつでも会いにいけるから…
(;・∀・)いや本当に続編なんだなぁって…
アーリーアクセス遊んでた奴が気にするの分かる。
ショタ好き勢力ならライラックちゃんを
どうしてもライラックくんにしたかっただろうと。
「こんなに可愛い子が女の子な訳がない」
仮にそう語るショタ好きが居たとしても管理人は
「分かるよ」と尊重しあうだろう。ただね。
そこには絶対に分かり合えない線も存在するんだ。
もしそれを踏み抜いて管理人の目の前で
「ライラックくん」と言い放ったならそれはもう
戦争なんだ…思ってるうちはまだしも…
それを口に出したら…もう…戦争だろうがっ…!
(;・∀・)何度も言う。気持ちはわかる。
分かるけどあのふとももと…あの服は…もう…!
(;・∀・)昨日の流用のままフレカグヤで。
普通に死人出てるけど自動復活で特に問題ナシだ。
当然明日からは替える予定だけど…なんか
アンデッド付与で黒漆に危険信号出てるとか聞く。
(# ゚Д゚)だが知ったことか!
ここで使わずいつ使うんやの精神でこのままGO!
クソボロボロで涙目で変更したとしても
まぁいいんだ編成して準備したってだけで十分よ。
あとなんかのじゃが話題になってたような…
こういう所で出番あったらいいね!使ってみたい。
■今期アニメ試聴枠確定~結構減った
※以降評価高い順、()内はコメント
・Ave Mujica (ダントツ)
・悪役令嬢転生おじさん
・空色ユーティリティ (ブヒ枠)
・Aランクパーティを離脱した俺は~(赤魔枠)
・全修。
・誰ソ彼ホテル
・花は咲く、修羅の如く (じりじり下降中)
・ギルドの受付嬢ですが~ (じりじり下降中)
・もめんたりー・リリィ (暴落)
・ベヒ猫 (エロ枠)
・天久鷹央の推理カルテ (じりじり下降中)
・日本へようこそエルフさん
・戦隊レッド
・ユーべルブラット
・妃教育から逃げたい私(何故か復活)
・マジック・メイカー(大暴落)
(脱落寸前)
・木の実マスター
・ニートくのいち
(欄外:続き枠)
・チ。(2クール目)
・薬屋のひとりごと(2期)
・凍牌(2クール目)
(;・∀・)まぁ問答無用でAve Mujicaでしょw
スタート時は好調だったが他作品は軒並み落ちた。
なんなら切ったのも多い。メダリストとか
沖縄方言とか。あといつもの大量のなろう枠とか。
(;・∀・)Aランクパーティだけ特例枠で…
これは割と赤最強伝説なので管理人贔屓枠。
既にスリップマラソン・ワーロックアタイアの他
ランペール金貨も確認したので完全FF11だ。
ワーロックアタイアは一応画面上の表記で
ウォーロックアタイアにしてあったしグラ的には
デョエルでもエストクルでもなく王国礼服。
微妙に完全一致させてないあたり配慮みを感じる。
勿論人にはオススメしないが元赤魔にはオススメ。
物語は普通だけど作画はまぁまぁアリかも。
もしかしてアニメスタッフが色々やってんの?w
(;・∀・)全修。は若干伸びつつある。
残りの伸びしろ的意味では一番ではないかと思う。
勿論Ave Mujicaを除くけど結構行くかも。
現段階ではこの位置だけど他が落ちたら上に行く。
今んトコ過去アニメネタ頼りだけどまぁ正解。
物語自体は現段階ではそこまで面白くもないので。
(;・∀・)花修羅は多分管理人的に落ちてく。
相性悪すぎる。ユーフォは黄前chanだから
まだ耐えられたけど今回はちょっともう無理かも。
ギスギスがなんか気持ち悪い系のギスギス。
暴力性というか戦闘性というかそういうのが無い。
なんだろね。ただのマウント合戦ばかり。
正直川崎国の狂犬入れて部室ごと破壊して欲しい。
(;・∀・)ギルドの受付嬢は未知数。
あらゆる意味で思ってたのと違った。作画含めて。
つか事前に聞いてたとは言え意外と真面目。
ギャグではなかったんだねwこのため管理人側が
見るスタンスを変えることで対応可能かも。
クセはあるけど作画はアリなので伸びしろはある。
(;・∀・)推理カルテはしんどいのだけど…
物語のコンセプトとかアニメとしての下地とかは
しっかりしてるので観るのは観れるけど
致命的にキャラに魅力がない!特に助手がヤバイ。
医療関係なくただの暴力装置になっていることを
後半でフォローしないとマジでヤバイ。
主人公も勿論キツいがコンセプトには合っている。
マジックメイカーはかくましパワーだけでは
どうにもならんかったよ…管理人の大敗北だよ…
とんだことだよ…1話以降ずっと大暴落だよ…
■以降ENDER MAGNOLIA日記①~超序盤のみ
(´・ω・`)流石に古戦場優先するとこうなる。
まだ1時間しか遊べていないんだけどさ…
メトロイドヴァニアの1hって管理人に言わせると
今風のゲームなら5h目くらいに相当する。
物語開始→チュートリアル→本プレイ開始。
ヴァニア系は初手本プレイ開始なのでそこがいい。
既に最初の廃墟抜けて町?に行った後で
最初のボス?と思しき敵と会ったところで中断中。
前作プレイしてたのでそこまで順調だったんよw
ジャンプ→攻撃×3→回避→攻撃×3で滞空し
どこまで飛べるかとかそういう遊び方を最初から
してたのですんごいのんびり探索してたよ。
案の定あったけど…案の定施錠されていたわ()
初見の敵もまず様子見で攻撃させて回避してから
硬直中に攻撃とか慎重プレイを徹底してた。
あと忘れてしまってるけど敵との接触ダメージが
今回はない。前回はあったような記憶が…
どっちにしろスカして攻撃なのは間違いないけど。
このため懐に飛び込みやすいのだけど
「接触ダメがないゲーム」として慣れてかないと
どうしても距離取ってしまったりする。
管理人はチキンなので遠距離で様子見ちゃうわw
この子が最初の強敵?ポジだと思うけど
このへんまでは前作の経験で全く問題なかったわ。
マジで経験ゲーだからねこういうゲーム。
結局最後に出会った多分前作シーグリッドポジ?
の最初のボスとやった時も最初は…
回避!回避!ジャンプ攻撃!やれる!やれるぞ!
とイキってたのに2段階目発動した瞬間
いきなり心が折られた。最初のボスから変形!?
んで一度心が折られるとそこで負けるんだよねw
もう回避しないで無理に攻撃に行ったり
それまでの慎重プレイをまったく踏襲しないでさ。
(;・∀・)早速ゲームオーバー送りに!
そこでキリがいいのでやめといたwまずは古戦場。
(;・∀・)トロフィー画像がこれ系ばっかだな…
しかしENDER LILIESの真の味はここでの
フレーバーテキストによる妄想に他ならないので。
極彩色の羽飾りとか下手すりゃボス名より
覚えてる奴多いんじゃないか?w管理人はそう!
もう雰囲気は最高だ。これをやりたかった。
管理人の腕でクリアできるかどうか分からんけど
多分クリアまで頑張ると思う!好きだから。
けどまずは古戦場よ!プライオリティ順守。
ライラックchanにはいつでも会いにいけるから…
(;・∀・)いや本当に続編なんだなぁって…
アーリーアクセス遊んでた奴が気にするの分かる。
ショタ好き勢力ならライラックちゃんを
どうしてもライラックくんにしたかっただろうと。
「こんなに可愛い子が女の子な訳がない」
仮にそう語るショタ好きが居たとしても管理人は
「分かるよ」と尊重しあうだろう。ただね。
そこには絶対に分かり合えない線も存在するんだ。
もしそれを踏み抜いて管理人の目の前で
「ライラックくん」と言い放ったならそれはもう
戦争なんだ…思ってるうちはまだしも…
それを口に出したら…もう…戦争だろうがっ…!
(;・∀・)何度も言う。気持ちはわかる。
分かるけどあのふとももと…あの服は…もう…!