■これグラネタ抜粋
既に書いといたアニメネタ等が長いので簡潔に!
・10/7~ アーカルム外伝
粛々とやらせて頂きますわ。それなりに。最低限。
ガイゼンボーイ回なので話は多分楽しいよね。
個人的にはディフェンダー大量沸かせが目標かな。
・10/13 ラスティナ最終

(;・∀・)これは割と歓迎。
正直キャラ的には出番が少なく薄めだったからね。
性能でハネてもいいしストーリーが
面白くてもいいしこの最終は普通にウェルカム!
・10/14~ ドレバラ
天星器の数調整のためドレバラは個人的には歓迎。
特殊救援がハロキャラになるらしい。
これも内容によっては歓迎な要素…かも知れない。
あと強敵討伐報酬の宝晶石が増えるのはアリだね。
バリアントバトルは多分またモメ要素だけど
強い団に所属してる管理人は多分大丈夫だろう…
・10/24~ バブ塔
(;・∀・)管理人的10月本命はコレかな。
普通の人は古戦場が新キャラのテストに
なるのかも知れないけど管理人にとってはそれが
バブ塔なんだ。性能は大抵ここで覚える。
結構キャラ増えてるので性能を確認するいい機会。
(;・∀・)あとそろそろ報酬に砂入るっしょw
こんなトコかな?あとは10/10にメンテが入ると
書いてあったけど珍しい系の告知なので
どんな風になるかは開けてみないと分からないね。
まぁ年末まではこんな感じだ。地道に行こう…!
■今期ブチ切れ気味で始まったアニメネタ
・お嬢と番犬
ヤクザとお嬢モノって割と定番だけどこの作品は
かなり少女漫画寄りの印象を受ける。
いやまぁ大半がそうなんだろうけどコレは特にね。
悪く無いけど際立った魅力は乏しいかも知れない。
あとこれ系の作品にしては意図的に野郎が
魅力ないように描かれてる不思議な印象があるな。
なんかあるのかもね?今後ひょっとしたら。
・葬送のフリーレン(長くなり申した)
(#・∀・) ブチ切れですよ。
なんでこれ映画枠かつ初回4話もやったんだよ!?
アホかと。このクソ過ぎる風潮には
管理人ただただファックを連呼したい。マジで。
録画を失敗して1話分の掴みを見れなかったのは
この際置いといて(2話目あたりから参入)
その後4話まで見たけど悪いけどマジでダレた。
あのさ30分アニメには30分アニメを見るための
作法的なモノがある訳よ。視聴者側にね。
毎クールアニメを大量に見てる身からすると
コレやられるとその作品への評価はガタ落ちする。
過去コレやって管理人が好きになった作品は希少。
鬼滅クラス(続編+大作)でもキツイのに
何考えてフリーレンで2hやったんだと聞きたい。
直近の推しの子とかは3話やった理由分かるけど
(分かるだけで一挙放送は断じて認めない)
フリーレンは普通のスタートで良かっただろうよ。
あるいはフリーレンは深夜アニメ層を
ターゲットにした訳ではないのかも知れないけど
ならそのままゴールデン映画枠で続けなよ?
内容は全く問題ない。深夜アニメの1枠として
普通にスタートしてたら間違いなく評価してたわ。
作画も1話単位の演出も展開も悪くなかった。
あと結構世間的にVEGと比べる人居るけど
管理人個人としては全く別物だと解釈しているね。
本質的な物語としては好みもあるだろうけど
フリーレンの方が筋が通ってると個人的には思う。
VEGの魅力はヴァイオレットちゃん自身に
完全に集約されているのでフリーレンとは別物だ。
感動ポルノってのは演出の比重が大きいと
個人的には思っていてそこに関してはVEGの方が
遥かに酷い。フリーレンは押しつけがましい
演出とか無いし演技も抑えめでそこは良かったよ。
(;・∀・)だからってVEGと比較は無いわ…
これに関してはVEGを甘く見積もり過ぎだと思う。
ヴァイオレットちゃんの存在感は別格よ?
・ラグナクリムゾン
という訳でフリーレンで完全にブチ切れてる所に
調子乗って初回1hやってくれたので即切り。
厳密には気付かず1話Aパートまでは観たけどね!
(# ゚Д゚)アホかと!!
まぁそこまでの感想なら切ることに特に未練なし。
今後もこのスタイルやり続けるつもりか?
これに関してはヨハネというかAbema見習えよ!
見たい奴だけ先行で+1話って程度が良いわ。
(;・∀・)という所まで見た。
贄姫のように終わり方が完璧だった作品を
どっちかと言うと評価したい。あれは完成してた。
デキ猫はうんまぁアレはアレでもいいかな…
■以降ライザ3練り金日記②

(´・ω・`)なんというかちょい辛い。
別にライザ3が悪いんじゃなく多分管理人がもう
普通のRPGを受け付けなくなってる。
もしかしたらグラブルやってるせいかも知れない。
アーマードコアとかゼルダみたいなアクションは
やれるんだけど錬金素材集めて…
素材の順番はこう…鍵で開放…レア素材外して…
こういうプロセスを考える思考力が
ライザのプレイ時間帯(深夜)まで持たないわw
いやでもAC6でもFCSをコレに…重量を調整して…
とかやってたなwどうしてなんだろうな…
同社のよるのないくにシリーズはクソゲーだけど
クソゲーとしてすげえ愛せたんだよなぁ。
ライザ3はなんだろ?まとも過ぎるのかも知れん。
あとバトルがすんごいダルい!だーる♪
バトル全くやらず進めたせいで多分割と詰んだw
EASYにしてボスに勝てないって異常事態よね?
既に書いといたアニメネタ等が長いので簡潔に!
・10/7~ アーカルム外伝
粛々とやらせて頂きますわ。それなりに。最低限。
ガイゼンボーイ回なので話は多分楽しいよね。
個人的にはディフェンダー大量沸かせが目標かな。
・10/13 ラスティナ最終

(;・∀・)これは割と歓迎。
正直キャラ的には出番が少なく薄めだったからね。
性能でハネてもいいしストーリーが
面白くてもいいしこの最終は普通にウェルカム!
・10/14~ ドレバラ
天星器の数調整のためドレバラは個人的には歓迎。
特殊救援がハロキャラになるらしい。
これも内容によっては歓迎な要素…かも知れない。
あと強敵討伐報酬の宝晶石が増えるのはアリだね。
バリアントバトルは多分またモメ要素だけど
強い団に所属してる管理人は多分大丈夫だろう…
・10/24~ バブ塔
(;・∀・)管理人的10月本命はコレかな。
普通の人は古戦場が新キャラのテストに
なるのかも知れないけど管理人にとってはそれが
バブ塔なんだ。性能は大抵ここで覚える。
結構キャラ増えてるので性能を確認するいい機会。
(;・∀・)あとそろそろ報酬に砂入るっしょw
こんなトコかな?あとは10/10にメンテが入ると
書いてあったけど珍しい系の告知なので
どんな風になるかは開けてみないと分からないね。
まぁ年末まではこんな感じだ。地道に行こう…!
■今期ブチ切れ気味で始まったアニメネタ
・お嬢と番犬
ヤクザとお嬢モノって割と定番だけどこの作品は
かなり少女漫画寄りの印象を受ける。
いやまぁ大半がそうなんだろうけどコレは特にね。
悪く無いけど際立った魅力は乏しいかも知れない。
あとこれ系の作品にしては意図的に野郎が
魅力ないように描かれてる不思議な印象があるな。
なんかあるのかもね?今後ひょっとしたら。
・葬送のフリーレン(長くなり申した)
(#・∀・) ブチ切れですよ。
なんでこれ映画枠かつ初回4話もやったんだよ!?
アホかと。このクソ過ぎる風潮には
管理人ただただファックを連呼したい。マジで。
録画を失敗して1話分の掴みを見れなかったのは
この際置いといて(2話目あたりから参入)
その後4話まで見たけど悪いけどマジでダレた。
あのさ30分アニメには30分アニメを見るための
作法的なモノがある訳よ。視聴者側にね。
毎クールアニメを大量に見てる身からすると
コレやられるとその作品への評価はガタ落ちする。
過去コレやって管理人が好きになった作品は希少。
鬼滅クラス(続編+大作)でもキツイのに
何考えてフリーレンで2hやったんだと聞きたい。
直近の推しの子とかは3話やった理由分かるけど
(分かるだけで一挙放送は断じて認めない)
フリーレンは普通のスタートで良かっただろうよ。
あるいはフリーレンは深夜アニメ層を
ターゲットにした訳ではないのかも知れないけど
ならそのままゴールデン映画枠で続けなよ?
内容は全く問題ない。深夜アニメの1枠として
普通にスタートしてたら間違いなく評価してたわ。
作画も1話単位の演出も展開も悪くなかった。
あと結構世間的にVEGと比べる人居るけど
管理人個人としては全く別物だと解釈しているね。
本質的な物語としては好みもあるだろうけど
フリーレンの方が筋が通ってると個人的には思う。
VEGの魅力はヴァイオレットちゃん自身に
完全に集約されているのでフリーレンとは別物だ。
感動ポルノってのは演出の比重が大きいと
個人的には思っていてそこに関してはVEGの方が
遥かに酷い。フリーレンは押しつけがましい
演出とか無いし演技も抑えめでそこは良かったよ。
(;・∀・)だからってVEGと比較は無いわ…
これに関してはVEGを甘く見積もり過ぎだと思う。
ヴァイオレットちゃんの存在感は別格よ?
・ラグナクリムゾン
という訳でフリーレンで完全にブチ切れてる所に
調子乗って初回1hやってくれたので即切り。
厳密には気付かず1話Aパートまでは観たけどね!
(# ゚Д゚)アホかと!!
まぁそこまでの感想なら切ることに特に未練なし。
今後もこのスタイルやり続けるつもりか?
これに関してはヨハネというかAbema見習えよ!
見たい奴だけ先行で+1話って程度が良いわ。
(;・∀・)という所まで見た。
贄姫のように終わり方が完璧だった作品を
どっちかと言うと評価したい。あれは完成してた。
デキ猫はうんまぁアレはアレでもいいかな…
■以降ライザ3練り金日記②

(´・ω・`)なんというかちょい辛い。
別にライザ3が悪いんじゃなく多分管理人がもう
普通のRPGを受け付けなくなってる。
もしかしたらグラブルやってるせいかも知れない。
アーマードコアとかゼルダみたいなアクションは
やれるんだけど錬金素材集めて…
素材の順番はこう…鍵で開放…レア素材外して…
こういうプロセスを考える思考力が
ライザのプレイ時間帯(深夜)まで持たないわw
いやでもAC6でもFCSをコレに…重量を調整して…
とかやってたなwどうしてなんだろうな…
同社のよるのないくにシリーズはクソゲーだけど
クソゲーとしてすげえ愛せたんだよなぁ。
ライザ3はなんだろ?まとも過ぎるのかも知れん。
あとバトルがすんごいダルい!だーる♪
バトル全くやらず進めたせいで多分割と詰んだw
EASYにしてボスに勝てないって異常事態よね?